トップページ > 携帯・PHS > 2011年11月08日 > t3WVzGvs0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000211106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part913● TCA
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part913● TCA
151 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 04:44:54.79 ID:t3WVzGvs0
>>137
6機種上位がauのおかげで1カ月持たないとか
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA
848 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 19:54:10.30 ID:t3WVzGvs0
>>845
SBの一般の電波の評判が悪くなければ、auとSBと半々で納得行くね。

んなわきゃ無いと思うけどw
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA
851 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 19:58:17.85 ID:t3WVzGvs0
>>842
想定よりも少ないというのが事実だとしたら、
3GSからの割賦免除が正解だったって事だろうな。
思い切った施策を打つと思ってたら、
相当悪い予想を孫がしてたって事か。
それはそれで笑えるな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA
856 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 20:03:46.75 ID:t3WVzGvs0
>>853
もちろんMNPの転出対策だったろう。
だけど、回線品質の評判は明らかにauの方が良いと思い込んでたんだが、
ドコモからauとSBに同数のMNPだったのだとしたらそれは間違いか、
回線品質よりもMMS対応とかその他の要素が大きかったのかもね
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA
904 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 21:10:24.51 ID:t3WVzGvs0
>>894
ちゃんと書かれてるね。

iPhone 4S/iPad 2とも店舗によっては入荷待ちの状態になっており、端末が潤沢に確保できていれば純増数がさらに伸びた可能性もあるという。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part914● TCA
966 :キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)[sage]:2011/11/08(火) 22:01:31.48 ID:t3WVzGvs0
書き込みの一割を超える異常者が居るな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。