トップページ > 携帯・PHS > 2011年11月04日 > /Nj3HDst0

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(pc?)
WILLCOM ウィルコム 総合 439
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合441〓

書き込みレス一覧

WILLCOM ウィルコム 総合 439
421 :非通知さん(pc?)[]:2011/11/04(金) 02:39:15.85 ID:/Nj3HDst0
>>419
この前のファームアップでBPSK変調方式切り替えへの電界強度の閾値を
あげたみたいだね。

移動時の通信の安定性を上げるためにやったんだろうが、それが逆効果になってると
思われる。
あなたの場合、BPSKに切り替えずQPSKのままでも十分安定した通話が可能な
レベルと推測される。
WILLCOM ウィルコム 総合 439
422 :非通知さん(pc?)[]:2011/11/04(金) 02:42:05.37 ID:/Nj3HDst0
変調方式の切り替えは瞬時にできないから、閾値を高めにすることで
マージンを取ってるんだろう。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合441〓
489 :非通知さん(pc?)[]:2011/11/04(金) 02:57:08.97 ID:/Nj3HDst0
>>478
日本製品をそこまで盲信できる根拠は何?
某有名大手電機メーカーで
「自宅には自社製品は一台もない。
なぜならどんな不良品にあたるかわからないから」
「本来なら不良品だが、損害が大きくなるからこのロットに限り
良品とする。この不良に気づく客はまずいないだろう」
とか恐ろしい話をこの耳で聞いてるし
故障や不良品に対する対応でもきわめて不誠実な実例を国内メーカーで
いくつも知ってるから、国産は安心なんて信じないがな。

韓国製なら安心というつもりもないけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。