トップページ > 携帯・PHS > 2011年10月26日 > 2vAeQW2U0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000001021000722213024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(pc?)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (pc?)
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
【禿・庭】ドコモ、ついに24時間通話定額!【死亡】
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part904● TCA
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
書込テスト【p2】【Be】【忍法帳】テスト Vol9
【NTT】ドコモ総合質問スレ その244【docomo】
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part30

書き込みレス一覧

1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
826 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 00:06:36.37 ID:2vAeQW2U0
>>822
そのとおり。

その基地局は、LTEへ対応するにはノキアシーメンス製だとソフトアップデート
のみで対応可能。
さらにMIMOに対応させてフルスピードだすためには、RFモジュールとアンテナ
の追加のみで対応可能。

エリクソン製だと、LTE対応のためにソフトアップデート以外にモジュール
の交換が必要なだけ。
MIMO化についてはノキアシーメンス製と同様に対応可能。
【禿・庭】ドコモ、ついに24時間通話定額!【死亡】
797 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 00:09:54.32 ID:2vAeQW2U0
テザリング兼ドコモ内定額端末一台持てば済む話なような。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part904● TCA
952 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 00:13:45.63 ID:2vAeQW2U0
>>926
なぜかというと、ソフトバンクがタブルナンバーという二契約として
数えるべきサービスを開始したら、それを2in1がパクったサービスを
追加したので、仕方なくカウントさせてあげることになった。
【禿・庭】ドコモ、ついに24時間通話定額!【死亡】
801 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 10:09:29.77 ID:2vAeQW2U0
アンチドコモが、お上頼りかのようにみせかけるミスリードですか?
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
890 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 12:30:50.99 ID:2vAeQW2U0
>>887
ほぼカバーしているといってるだけで、全てをカバーしているとはいっていない。

実用性という意味では、淡路島の南東部をカバーしてなくても全く問題無い。
書込テスト【p2】【Be】【忍法帳】テスト Vol9
561 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (pc?)[sage]:2011/10/26(水) 12:33:46.30 ID:2vAeQW2U0
テスト
【NTT】ドコモ総合質問スレ その244【docomo】
528 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 13:01:39.13 ID:2vAeQW2U0
ちなみにイオンSIMもFOMA SIMと同一なのでロック解除不要。

スマフォしかパケットは使えないけど。
【NTT】ドコモ総合質問スレ その244【docomo】
533 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:05:55.87 ID:2vAeQW2U0
いけると思う
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
450 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:31:43.98 ID:2vAeQW2U0
あとは、古い話だが光通信が水増し契約させたことが明らかになっている。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/099/99153.html
 架空名義を使った携帯電話加入者の獲得水増し、いわゆる“寝かせ”騒動
の起きた光通信が、今度は本業の営業赤字に揺れている。

その後、2009年に週刊文春がソフトバンクが光通信に水増し疑惑なる
ミスリードとなる記事を掲載した。
実際には、れっきとした実在の法人に8円携帯をばらまきソフトバンク
以外への通話料で稼ぐという単なるビジネスモデルにすぎない。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/38360/38774/58229005
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
830 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:38:32.78 ID:2vAeQW2U0
アメリカが、ガラバゴス周波数なだけで、一応、AWSに合わせようとはした。

結果的に、あったのはオーストラリアくらいという悲しい結果だったけど。
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
831 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:38:43.93 ID:2vAeQW2U0
AWFだった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
458 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:53:02.47 ID:2vAeQW2U0
1.5GHz使ってるかどうかなんて、フィールドテストモードで周波数コード
みれば一発なんだけどね。

アップルのHPのスペックでも書いてないので、対応してないとは思うけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
462 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:56:06.78 ID:2vAeQW2U0
>>457
来月までというと来月末までかかるかのように誤解するやつがいるかも
しれないから補足するけど、来月早々にも半分くらいの エリアで14.4Mbps
に対応すると孫社長がインタビューに答えている。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/14/news050.html
今月(10月)いっぱいから来月(11月)早々に、半分くらいの
エリアで14.4Mbpsに対応する。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
464 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 17:58:57.59 ID:2vAeQW2U0
>>461
4S持ってないので無理。
買ったやつ誰かやってよ。

ちなみにSIMフリー版4Sでプラスエリアつかむのは、iphone板で
誰かが確認してた。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
469 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 18:02:24.13 ID:2vAeQW2U0
>>467
白が欲しくて先週4の二台目を買ったんでしばらくは4Sはいらん。
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part30
671 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 18:03:58.45 ID:2vAeQW2U0
できるらしい。

モペラUライトが使えるかどうかは知らん。
Xiのデータプランでは、スタンダードのみ利用可能だったはず。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
903 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 19:52:22.29 ID:2vAeQW2U0
そのとおり。
特にソフトバンクのエリアマップだと1/20万なんでほぼ確実に判別不可だし。

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/

まあ、GoogleMAPの衛星写真とか見れば建物があるかどうかは確認できる
かもしれないけど。
1.5GHz帯・周波数再編スレ Part2
833 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 19:55:06.94 ID:2vAeQW2U0
>>832
欧米とひとまとめにするな。

USAが、ビックマーケットなんで世界的に孤立していた周波数であっても
チップメーカーも携帯電話メーカーも対応してくれるだけ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
561 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 20:08:49.54 ID:2vAeQW2U0
>>555
でも、総務省の検討会では、災害時のローミングは、ドコモ以外は一応賛成
したみたいだから、ドコモ抜きでやればいいんじゃないかな。

幸いiphone4Sは、CDMA2000でアクチした場合はW-CDMAでローミング
できる(逆は不可)みたいなんで、ソフトバンク網をau iPhone4Sで使用する
ことも可能だし。

総務省の検討会の中間とりまとめのHP
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/saigai/02kiban02_03000119.html

詳細は、下記資料(pdfファイルなんで注意)のP.4に書いてた。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000131953.pdf
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
570 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 20:19:05.17 ID:2vAeQW2U0
ウィルコムは、PHSなんでMVNOでやってる3G端末以外は対応不可。
携帯電話業者では、auだけ方式が違うのでW-CDMA対応端末
(iphone4Sくらいだけも)をソフトバンク網で使えるくらい。
(1.7GHz対応端末もでてくればイーモバイル網でも使用可能)

そして、ソフトバンク網はイーモバイル2GHz対応端末で使用可能。

逆にイーモバイル網をソフトバンクの1.7GHz対応端末(今だとwifiルーター
しかないけど)で使用可能。

どちらかもいえばソフトバンク網を、一方的に提供することになりそうだが
それでも良いと当然、考えているだろうから、auやイーモバイルに提案して
くることであろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
670 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 21:56:34.56 ID:2vAeQW2U0
>>646
ソフトバンクの2GHzの基地局については、DC-HSDPAの対応は、特に
アナウンスはされていない。

最近、設置したLTEに対応した基地局は、ソフト変更とハード追加、交換
とアンテナ追加だけで、LTEに対応可能だから、iPhoneがLTEに対応しだい
一挙にLTEに切り替えるんじゃないかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part905● TCA
685 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 22:35:17.86 ID:2vAeQW2U0
>>678
大丈夫。

ドコモユーザーのほとんどが、発売されたことすら知らないし、もちろん
iphoneみたいにTVのニュースでも取り上げられないので、存在すら
気づかれずにひっそりと消えていくだけ。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
915 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 22:38:06.61 ID:2vAeQW2U0
>>911
ちょっとソフトバンクファンがドコモだけロックかかったと勘違いして
立てたスレを、ワザワザ2スレを立てるお前は、ソフトバンクアンチか?
【NTT】ドコモ総合質問スレ その244【docomo】
549 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/26(水) 22:40:15.23 ID:2vAeQW2U0
>>547
ショップに何ヶ月か分の請求書持ち込んで相談すれば、暇だったら親切に
答えてくれると思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。