トップページ > 携帯・PHS > 2011年10月14日 > GI+6/BvE0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000313210113230300000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(pc?)
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.315
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合440〓
携帯周波数再編総合スレ Part4
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part894● TCA

書き込みレス一覧

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
282 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 05:22:59.93 ID:GI+6/BvE0
宮川CTOが言っているのは、ソフトバンクの社内呼称としてのフェムトセルの説明。
総務省が規制を緩和し最近では包括免許を認めたフェムトセルは、家庭用の小型のもので、
ソフトバンクが対外的に公表しているのはホームアンテナFTしかない。

これは、自宅用の監視保守体制の運用をするもので、ソフトバンクはこのフェムトセルは
自社の正規の基地局数に数えてないってこと。別に矛盾はない。

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.315
336 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 05:40:52.58 ID:GI+6/BvE0
auのiPhoneをプレスに貸し出して、ソフトバンクのiPhoneと実効速度や、機能の差が
世間一般に知れてしまうのが嫌なんだろ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
308 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 05:53:56.91 ID:GI+6/BvE0
ソフトバンク3Gの基地局でPHSに相乗りしているのは、どちらかといえば電波の補完用だが、
AXGPはトラフィックを逃すのが目的なのと最初からの整備なんで、まずは容量的には大き目のものから整備するだろ。

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合440〓
968 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 06:00:07.91 ID:GI+6/BvE0
社長が言うように、低価格音声としてのPHSの魅力はあるだろ。
PHSは遅いのでデータ通信端末としての競争力はないが、そちらはソフトバンク3GやAXGPのWVNOで再出発。

PHSのデータ通信が減少することは、インフラに余裕が出来るということで、だれとでも定額や
2台目無料でユーザ数を増やすのには都合が良い面もある。
携帯周波数再編総合スレ Part4
241 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 07:27:04.43 ID:GI+6/BvE0
仮にイーモバイルがプラチナバンドの900MHzと700MHz両方ともとれなければ、
これまでのソフトバンクと同じようにプラチナバンドがない不利な状態に放置されるのは確かだが、
イーモバイルはUQと同じく事実上データ通信専業キャリアなのでそれほど大きな影響はない。

しかし、プラチナバンドがない不利はあるので、イーモバイルなど通信キャリアが他事業者から
ローミングできるようにすることが望ましい。

順番としては、まずはドミナントでありこれまで800MHzを独占してきたドコモとKDDIが800MHzの
ローミングやMVNOを解放するのが先だね。

イーモバイルとしても、新規周波数をもらってプラチナバンドをこれから整備するところからローミングするより、
シェアが大きいドミナントで既に全国網の整備ができているところから800MHzをローミングした方が好ましい。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合440〓
972 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 07:37:14.63 ID:GI+6/BvE0
昔は、携帯会社はPCデータ通信にパケット定額を提供しなかったし、携帯とPHSの速度の差もそれほどはなかったというか、
3Gの384Kbpsには少々劣るが2Gよりは早かったPHSのデータ通信は唯一の定額制だったので、ニッチを狙うPHSには適していた
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part894● TCA
349 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 07:49:38.57 ID:GI+6/BvE0
まもなく発売、カウントダウン中 @12分
司会の挨拶開始

http://www.ustream.tv/channel/tvbank
SoftBank「iPhone 4S」発売セレモニー中継

26,797 : これまでの視聴数 411 : コミュニティのメンバー数 SoftBank「iPhone 4S」発売セレモニー中継
10/14 AM7:30頃から配信予定


〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
285 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 08:06:29.90 ID:GI+6/BvE0
>>283

千葉県とかわけのわからん煽りを書くからアンチは駄目なんだよ。

ソフトバンクのフェムトセルが正規の基地局数に含まれていないというのは、前スレではこれだが、
これには、きっちり、アンチが駄目なことと、ソフトバンクが基地局数に含まないフェムトは、
家庭や店舗、職場などに設置するフェムトセル(ホームアンテナFT)が含まれていないと書いてある。

875 非通知さん(pc?) sage 2011/10/06(木) 18:39:34.27 ID:u42NWQBx0
>>873
>基地局増えたのにエリアが改善されないからなあ
基地局増えたのにエリアが改善されないというまともなソースがあるならどうぞ。

>増えた基地局がフェムトセルじゃ仕方が無いことだが
そういうでたらめを書くからアンチは駄目なんだよ。
ソフトバンクは2010年3月に6万だった基地局を、2011年3月には12万、最近では16万局と増やして電波を改善したが、
これには家庭や店舗、職場などに設置するフェムトセル(ホームアンテナFT)は含まれてない。
フェムトセルは、これととは別に6万局を設置して、自宅などの電波を改善している。


もう少し大きなこのタイプでは1W仕様で500m?1km半径程度は届く。
そういえば、アンチが「実測するまでもなくソフトバンクの基地局は500mくらいしか飛ばない」
と変な主張をしていたが、これは、それに対する否定にもなっている。
そして、このクラスのフェムトセルが数万増えたと言うのは今のところアンチの妄想以外に根拠はない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part894● TCA
368 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 08:18:13.50 ID:GI+6/BvE0
>>362
>キターー
>http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_r4BAw.jpg
きてるね

アップル銀座ストア前 TV生中継 2011年10月14日AM7:27

au?ソフトバンク? iPhone4S発売目前

au by KDDI 34人
SoftBank 162人
両方 1人
未定 3人
めざましテレビアンケート200人中
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
288 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 09:12:15.04 ID:GI+6/BvE0
>>286
>ホームアンテナFT(店舗・オフィス用):カウント内
>ホームアンテナFTというサービス名じゃないフェムトセル:カウント内

こういう嘘をつくからアンチは駄目なんだよ。

総務省が規制を緩和し最近では包括免許を認めたフェムトセルは、家庭用の小型のもので、
ソフトバンクが公開しているのはホームアンテナFTになる。

ホームアンテナFTは、自宅に設置されようが店舗やオフィスに設置されようが、
公衆網の監視保守体制の運用外で、ソフトバンクの公式な基地局数には含まれない。
たとえ、サービス名称を変えても同じ。

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
297 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 11:56:38.83 ID:GI+6/BvE0
午前11時には復旧

http://twitter.com/#!/masason
masason 孫正義
全国的に受付再開しています。 RT @hino_ryo 最寄り店舗には、まだ11時で終了の貼り紙が有りましたが…
9分前

masason 孫正義
受付再開です。RT @registas 午前11時に受付停止というニュースが流れていますが?現時点の正しい状況はどうなってるのでしょうか
RT @masason: 大変ご迷惑をおかけしました。登録システムも復旧しました。
40分前
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
311 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 12:39:52.11 ID:GI+6/BvE0
システムダウンしたので端末だけ渡して帰宅させた機種変組みも、登録を再開

SoftBankシステム復旧待ちスレ★2
195 iPhone774G New! 2011/10/14(金) 11:30:26.55 ID:81qh5Zol0
ソフトバンクから今から登録するって電話きた
端末は受け取り済

211 iPhone774G New! 2011/10/14(金) 11:31:57.88 ID:WFYElRp20
復旧したよ電話ヤマダからキタ
行ってくる!

339 iPhone774G sage New! 2011/10/14(金) 11:47:06.72 ID:iJhxEOEGi
表参道順調に動いてます


ソフトバンク、サーバートラブルでiPhone 4Sの契約受付一時停止、現在は復旧・再開
iPad iPhone Wire編集部 2011/10/14
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/14/002/
アップルの新端末iPhone 4Sの発売日を迎えた14日、ソフトバンクモバイルでは、携帯電話の情報登録端末システムの
サーバーが一時ダウン、iPhone 4Sの販売に混乱が生じるトラブルに見舞われた。14日11時30分現在は復旧し、
通常通りの状態に戻っているという。

同社広報部によれば、iPhone 4Sの発売となった本日14日、情報登録端末システムのサーバーがアクセス集中により、
一時ダウンしたとみられるという。一時、iPhone 4Sの契約受付を11時に終了するとの報道も出たが、
14日11時30分現在では通常通り受付を再開しているという。


〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
316 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 13:04:45.57 ID:GI+6/BvE0
良く確認もされていない思い込みレベルの発言を、
悪意で関係ないスレまで出張してきて平気で書き込み人がいるようだな。

社長がtwitterで登録が復旧しましたと言っているだけではなく、
社長の発言に続いてソフトバンクの公式サポートからも、復旧のアナウンスがでている。

241 iPhone774G sage 2011/10/14(金) 11:33:33.39 ID:roH/gK/T0
SBM公式アカウントでも復旧したとアナウンス
http://twitter.com/#!/SoftBank/status/124672286610554881

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
319 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 13:15:10.13 ID:GI+6/BvE0
アンチは馬鹿だから、事実や正論を指摘されると千葉の人とか関係ない話で誤魔化そうとするから悲しいね。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
325 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 13:33:18.69 ID:GI+6/BvE0
>>323
>700/900MHz帯の割当が近い今日この頃ですが、特にソフトバンクについて、
>「900MHzさえ手に入れば繋がらない問題などが全て解決する」と言う論調があまりに幅を利かせていて、

低レベルの煽りだね。
「900MHzさえ手に入れば繋がらない問題などが全て解決する」という能天気な書き込みはここにはみあたらない。
そういうでたらめを書くからアンチは駄目なんだよ。

ただし、ソフトバンクは800MHzがない不利な状況でも、基地局を倍増させてauやドコモより多くの基地局を整備するなど
インフラの整備に努力してきたので、携帯としての実用性でauやドコモに、ほぼ匹敵するネットワークを作り上げた。

この上さらに900MHzをもらえたら、ソフトバンク全体で(2GHzや1.5GHzへの投資も含む、ただし2.5GHzAXGPは含まない)
2年間で1兆円の設備投資を行って電波を改善するので、auやドコモと同等ないし、それを上回るようにはなるだろう。

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
333 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 14:12:45.32 ID:GI+6/BvE0
>>327
>ソフトバンクになってから予算に対して進捗が100%いってないけど大丈夫?

予算の進捗度が問題なのではなく、ネットワークが全体としてどれだけ改善されたかが問題。

ドコモやauは、毎年、ほぼ一定レベルの設備投資を継続する傾向があるので、お役所のように予算は100%使い切るのがあたりまえ。
それに対してソフトバンクは、はるかに弾力性のあるネットワークの増強を行うので、年度の途中であっても、
予算を大きく増やして基地局倍増計画を発動したり、達成状況などによっては逆に来期に繰り越すなどを繰り返している。

ソフトバンクの設備投資は、その弾力性により、年によって大きくばらつくわけだが全体として、
ここ数年でドコモやauからかなり劣るボーダ時代の2万局から、ドコモやauを上回る16万の基地局によるネットワークにまで成長した。

ちなみに基地局倍増計画を達成した2010年度は、ここのアンチは予算を使い切れないと言っていたが、
実際には移動体通信の年間実績で3515億円と、計画比366億円の増加になっている。

〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
334 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 14:27:00.61 ID:GI+6/BvE0
>>329
まあ、iPhone4Sの予約が当初予定より圧倒的に増えてしまったのが登録システムがダウンした原因のようだから、
登録が再開しても、処理能力としては不足気味なんだろうな。

これも直前になって、既存のiPhone3G/3GSユーザには残債の免除ないし6千円のキャッシュバック、
さらに既存のiPhoneユーザないし新規ユーザにはiPad2の月額無料という
破格のキャンペーンを打ち出した影響だろう。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
339 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 15:05:48.76 ID:GI+6/BvE0
iPhone 4S 速度比較 au vs Softbank
http://www.youtube.com/watch?v=Wqz3n2F6arQ&feature=player_detailpage

屋内のスタバではauが早かったが、屋外の銀座4丁目交差点ではソフトバンクの勝ち。
auは屋内への到達性で優れる800Mhzを使っているのが屋内の測定で有利に働いたのだろう。

スタバやマクドナルドには、ソフトバンクのWi-Fiスポットがあるし、
ユーザがもっともiPhoneなどスマートフォンを使う自宅や職場ではWi-Fiを使う人が多いので、
屋外で早いソフトバンクの方が、ユーザの実際につかうシーンでは高速なことが多いのではないかな。

また、ソフトバンクに900MHzの割当があれば、既に一部では工事を始めているソフトバンクの900MHzの基地局の
電波が発射可能になり、屋内でも最高14MbpsのソフトバンクのiPhone4Sが最高3.1MbbpsのauのoPhone4Sを
速度で上回る場面が増えるだろう。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
341 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 15:14:13.66 ID:GI+6/BvE0
実際的だから、電波をさえぎる壁のない屋外では、ソフトバンクが圧勝しているわけだが。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.315
409 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 15:17:57.66 ID:GI+6/BvE0
iPhone 4S 速度比較 au vs Softbank
http://www.youtube.com/watch?v=Wqz3n2F6arQ&feature=player_detailpage

屋内のスタバではauが早かったが、屋外の銀座4丁目交差点ではソフトバンクの勝ち。
auは屋内への到達性で優れる800Mhzを使っているのが屋内の測定で有利に働いたと動画の中でもでも紹介されている。

スタバやマクドナルドには、ソフトバンクのWi-Fiスポットがあるし、
ユーザがもっともiPhoneなどスマートフォンを使う自宅や職場ではWi-Fiを使う人が多いので、
屋外で早いソフトバンクの方が、ユーザの実際につかうシーンでは高速なことが多いのではないかな。

また、ソフトバンクに900MHzの割当があれば、既に一部では工事を始めているソフトバンクの900MHzの基地局の
電波が発射可能になり、屋内でも最高14MbpsのソフトバンクのiPhone4Sが最高3.1MbbpsのauのiPhone4Sを
速度で上回る場面が増えるだろう。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
355 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 17:22:04.04 ID:GI+6/BvE0
そのまんままだろ。11時に復旧はしたが

masason 孫正義
現在、登録サーバーが再度大変混み合って、皆様に大変ご迷惑をおかけしております。申し訳ありません。
3時間前
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
357 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 17:33:38.44 ID:GI+6/BvE0
ASCIIの比較記事、駅構内の測定だと、どっちが早いとは一概に言いがたいようだが、
au版を買ってしまった記者は、実測の結果、涙目でソフトバンクに戻りたいという場面も。

ちなみに実測値は、秋葉原駅、新宿駅でソフトバンクがauより早く、品川駅ではauの方が早かった。

auとソフトバンクどっちのiPhone 4Sが快適? データ通信速度を実測比較
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/061/61289/

【新宿駅】
 JR駅構内の南口広場で計測。ソフトバンクもauも秋葉原駅より速い。明らかにソフトバンクの4Sが際立っていた。
秋葉原駅では感じられなかったが、新宿ではiOS4に比べてiOS5は誤差以上の高速さ(高速化といっていい)を実感できた。

【渋谷駅】
 JR駅構内のE6出口付近で計測。ソフトバンクは常に下り1.0Mbps以上、下りも上りも安定。
auは瞬間MAXで0.5Mbpsから0.7Mbpsに届くが、平均値ではガクンと下がる不安定さ。しかし、
一度だけMAXで3.63Mbpsに達することも。au版iPhone 4Sを買っちゃった編集部ジャイアン鈴木は、
涙目で「もう売る……」と言い始める。

【品川駅】
 やっとauがいい値を出してジャイアン鈴木はちょっと安心。だけど、それでも「孫社長、
出戻り無償キャンペーンやってくれないかな……」「やりましょう、って言ってくれるよね」
とたわごとを。同情します。

 全体として、「ソフトバンクは不安定、auは安定」とは決していえない結果になりました。
何かの参考になれば幸いです。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart18
358 :非通知さん(pc?)[sage]:2011/10/14(金) 17:35:27.78 ID:GI+6/BvE0
>>357

渋谷駅が抜けた
○ ちなみに実測値は、秋葉原駅、渋谷駅、新宿駅でソフトバンクがauより早く、品川駅ではauの方が早かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。