トップページ > 携帯・PHS > 2011年10月01日 > 7wvohYSR0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000000010004323219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(東京都)
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.313
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart17
【禿脂肪】KDDI「iPhone5」発売キタ━━(゚∀゚)━━!!
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part883● TCA

書き込みレス一覧

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.313
807 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 00:21:52.70 ID:7wvohYSR0
ソフトバンク(9984) 他社がiPhoneを出したとしても構えは盤石。(クレディスイス証券)
2011年9月30日
「・・・クレディスイス証券では(1)フィーチャーフォンからの買換えニーズをきっちり取り込めそうな、
魅力的なアンドロイド端末を一気に取り揃えたこと、(2)ソフトバンク4Gと呼ぶTD-LTEサービスを
出したことに注目と解説。
iPhone全力投球のソフトバンクの商品ラインナップでは完全に日陰の存在だったアンドロイド機を
ここに来て12機種と一気に充実させた。月額データ通信料金は5,460円で据え置おいており、
iPhone の4,410円との値差を保った。
 仮にKDDIにiPhoneが解禁された場合に備えて、対抗ラインナップを整えた印象で、必要に応じて
アンドロイド端末の料金を下げてくる構えと解釈。・・・」
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.313
809 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 00:23:31.80 ID:7wvohYSR0
>>807
追加=URL
ソフトバンク(9984) 他社がiPhoneを出したとしても構えは盤石。(クレディスイス証券)(2011年9月30日 12:59)【NSJ日本証券新聞ネット】
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=272652
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
637 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 01:58:17.17 ID:7wvohYSR0
>>635
KDDIが無能だったということですね。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
797 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 01:59:33.67 ID:7wvohYSR0
中国の華為、ソフトバンクの4G回線の建設に関する契約を締結 2011/09/30(金) 17:56:10 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0930&f=business_0930_216.shtml
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.313
838 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 15:39:33.12 ID:7wvohYSR0
>>812
>au新CMが完全に禿をdisってる件 「つながるスマートフォン つながるau」
>http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317428869/

http://www.au.kddi.com/mirai/?bid=we_au_autop_0006
CM見たけど、センスないねぇ。

カッコヨク創ったつもりなんだろうけど、
メッセージがストレートに伝わってこない、メッセージの世界が広がって見えてこない
おまけに、品がない。

嵐は、auのCMで好感度下げてるような気がする。
〓Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart17
692 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 19:26:32.01 ID:7wvohYSR0
バックボーンと戦ってるのが多くてワロタw
【禿脂肪】KDDI「iPhone5」発売キタ━━(゚∀゚)━━!!
813 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 19:33:53.03 ID:7wvohYSR0
CDMA2000では、音声とパケット(データ)を同時に利用することが出来ないからイラネ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
896 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 19:41:54.88 ID:7wvohYSR0
>>892
SBホークス優勝 おめ!
また、アンチの願望が砕かれてしまったのか・・・w
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
902 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 19:52:54.05 ID:7wvohYSR0
>>899
KT株主で、社長自らサムスン・ギャラクシー一押しの

ドコモの前途は厳しい、ってことですか?
【禿脂肪】KDDI「iPhone5」発売キタ━━(゚∀゚)━━!!
814 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 20:00:37.34 ID:7wvohYSR0
ソフトバンク連覇!他球団監督も脱帽:プロ野球:野球:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111001-OHT1T00233.htm


ソフトバンクモバイルにも当てはまるらしい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
904 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 20:01:26.83 ID:7wvohYSR0
ソフトバンク連覇!他球団監督も脱帽:プロ野球:野球:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111001-OHT1T00233.htm


ソフトバンクモバイルにも当てはまるらしい。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
907 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 20:04:04.23 ID:7wvohYSR0
時事ドットコム:思惑通りの補強戦略=常勝球団へ第一歩−プロ野球・ソフトバンクV2
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011100100313


自らのポジション、強み・弱みを考えた戦略・戦術・・・SBMにも通じるものがある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part882● TCA
976 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 21:08:03.33 ID:7wvohYSR0
>>970
ドコモ品質は、幻想ってこと?
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.313
869 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 21:19:40.00 ID:7wvohYSR0
>>868
日本語が不自由な方ですか?
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
824 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 22:10:26.31 ID:7wvohYSR0
ソフトバンクモバイルが“TD-LTE 100%互換”“国内最高速”の「Softbank 4G」を開始
2011/09/29
ITpro : http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110929/369660/
「ソフトバンクモバイルは2011年9月29日、同社の関連会社であるWireless City Planning(WCP)が
インフラ展開する2.5GHz帯を使ったデータ通信規格「高度化XGP(AXGP)」を活用する下り最大110M
ビット/秒の通信サービス「Softbank 4G」を2011年11月1日から開始すると発表した(関連記事)。まず
は試験サービスとして開始し、2012年2月に本サービス化する計画だ。
 AXGPは、旧ウィルコムが推進していたデータ通信規格「XGP」(関連記事)を拡張した規格。帯域幅
を10MHz幅から20MHz幅に拡張し、上り下りの非対称や多元接続方式にOFDMAに加えてSC-FDMA
を追加している。その結果、中国やインドで導入の検討が進む「TD-LTEに100%互換」(ソフトバンク
モバイルの孫正義社長)の形となり(関連記事)、スケールメリットを生かした機器の調達がしやすく
なった。日本の制度上はAXGPとしての位置付けだが、その実態はTD-LTEそのものと言えそうだ。
・・・
エリア展開も急ぎ、「2012年度末までに全国政令指定都市の99%をカバーしたい」(孫社長)とした。
・・・
なおAXGP(TD-LTE)のインフラ設備としては、基地局に中国華為技術とZTE、バックホールの中継
ルーターに仏アルカテル・ルーセントの機器などを採用しているという。ソフトバンクモバイルは、WCP
のMVNOとして提供するAXGP(TD-LTE)に加えて、FDDモードのLTEの導入も「もちろん検討している」
(孫社長)。その場合、バックホールやコア網の共通化なども進めたいとしている。 WCPが2011年6月
に総務省に提出した開設計画によると、2012年度末の基地局数は1万2693局、同時点で52万加入を
計画している。また2012年度末の全国人口カバー率を92%とする予定となっている。」
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
825 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 22:28:16.54 ID:7wvohYSR0
2011年9月30日
急上昇ワードランキング

15位
SoftBank 4G
ソフトバンクが新商品発表会で次世代通信サービスを発表
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ11
829 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 22:59:46.67 ID:7wvohYSR0
>>826
>>828
docomo Xi の悪口はそこまでだ・・・。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part883● TCA
87 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 23:09:39.12 ID:7wvohYSR0
>>84
イーアクセスがいくら必死になっても、

黄金周波数の割当優先順位は SBM > イーモバイル が至極妥当、着地必至。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part883● TCA
89 :非通知さん(東京都)[sage]:2011/10/01(土) 23:16:04.35 ID:7wvohYSR0
で?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。