トップページ > 携帯・PHS > 2011年09月06日 > AGVmfadi0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000120113110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん(福島県)
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121

書き込みレス一覧

800MHz帯・周波数再編スレ Part3
918 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 13:01:41.95 ID:AGVmfadi0
>>917
じゃあ4等分しちゃおう!
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121
893 :非通知さん(福島県)[]:2011/09/06(火) 17:21:11.39 ID:AGVmfadi0
KDDIはNFC搭載機を来年の早い時期に出す予定らしいね
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121
898 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 18:37:01.41 ID:AGVmfadi0
やべぇこれってfelicaタッチ復活フラグ?
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121
899 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 18:38:06.66 ID:AGVmfadi0
>>898
Touch Messageだったわ
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part121
907 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 20:11:07.66 ID:AGVmfadi0
>>906
どっかの大臣はLIGHT POOLつかってたよ
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
924 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 21:45:02.18 ID:AGVmfadi0
今回割り当てられるのって905〜958MHzみたいだから
iPhone4が対応してる900MHz帯(バンド[)は
上り880〜915MHz 下り925〜960MHzだからどうなのってことでしょ
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
928 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 22:07:09.93 ID:AGVmfadi0
>>925
それがw-cdmaのどの周波数に対応してるか分からないから何ともいえない
1.9GHzに対応した海外の携帯電話って今でもsoftbankだと使えるみたいなんだけど
日本国内で海外携帯電話の使用は日本の技術適応認証取ってないから電波法に触れちゃうので使っちゃ駄目
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
932 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 22:31:21.87 ID:AGVmfadi0
>>929
androidのwi-fi利用だけであっても技適取ってないと国内使用NG
契約解除とか捕まっちゃったとかは無いみたいだけど
softbank側は自社のネットワークにどんな端末が接続されてるかは把握できるから
いつどんな目に遭うかはわからない

>>931
国際ローミングは一時的な利用ってことでおkになってるはず
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
935 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 22:59:32.33 ID:AGVmfadi0
>>934
国際ローミングに偽装して使うことは可能かもしれないけど
国際ローミングってことは日本国内で海外のsimを入れて使うことになるわけで
自動的にプリペイド式になるしリチャージカード買うのもめんどくさいし
なにより通話料が高い時点で現実的じゃないよね
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
937 :非通知さん(福島県)[sage]:2011/09/06(火) 23:17:01.85 ID:AGVmfadi0
>>936
国際ローミングかどうかは分かるでしょ
外国のsim刺してることで外国の通信会社に料金を請求してるわけだし
禿社長がiPadをAT&Tのsim刺して使ってたみたいに使用することはおkってことかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。