トップページ > 携帯・PHS > 2011年08月28日 > Mj3P4Wdk0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1033 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021101000000101029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】

書き込みレス一覧

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
193 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 08:38:11.49 ID:Mj3P4Wdk0
今日で0円chatも終わりかね
都心店は規制厳しいようだから、田舎の店ハシゴしてくるかな
chatは1ヶ月くらい寝かせておけば8〜9kくらいには買い取り相場
復活するとの読み
今のこの時期でも、ヤフオクの落札は6k台前半がある
生産終了・販売終了になれば需給が引き締まるからね

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
199 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 08:51:55.37 ID:Mj3P4Wdk0
てろるは馬場も新橋も代々木も中目黒も規制入ったよ
田舎の店とか逝ったほうがいいんじゃね
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
220 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 09:57:00.37 ID:Mj3P4Wdk0
213はトーシロだね、オツムも弱い
chatの8・19以前の新品落札相場も知らずに足元の相場で判断してるだけ
この機種の新品ロムは15〜17kで取引されてたのだよ
無論、今は2年縛りも消えて大量に市場に放出されたから需給は超緩慢状態
しかし、wifi端末としても、スマホとしてもその機能性から考えて
5k以下なんてありえない価格なわけだ
需給が平常化すれば、以前の取引相場の半値程度には戻る
つまり、8〜9kが適正価格
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
226 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 10:13:12.42 ID:Mj3P4Wdk0
>本当に欲しい人はすぐ来月で1ヶ月以上になるんだから

ならねえよ、アホ

【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
268 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 12:37:37.04 ID:Mj3P4Wdk0
都内も継続利用1ヶ月以上の制限厳しくなったねえ
と思ったら埼玉もしかり  千葉はまだゆるいかな
つーか、chat⇒chatの機種変NGの店が激増してる

かったるいけど、フィニッシュで0円chatもらいに行ってくるわ
まだ制限ない店ね

夕方前には帰宅するから、気が向いたら教えてやるよ
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
472 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 19:20:45.25 ID:Mj3P4Wdk0
規制が厳しくなった輝

実はあるエリアがまだユルユルだとわかったので、今日の午後、集中的に
廻ってきた  午後4・5時間、3店舗で終了
chat機種変0円
chat⇒chatの機種変OK
継続利用期間0ヶ月でも機種変OK
(但し、直近、他の輝の系列店で機種変した場合は断られるのでシラをきる必要アリ)
オプ・コン無しかほとんど負担の出ない店
の条件で事前調査して近いエリアで効率よく廻れる3店舗抽出

輝A店 sp,ゆうゆう、無料コン2個
輝B店 500円オプ2個だが、即日解除OK(料金は日割り分しかかからない)
輝C店 有コン2個、並みの店><

3店とも待ち時間30分〜1時間、sim預け無し、コン入れる時はwifi使ってくれる
Cは余分だったが、効率と日銭確保のため妥協

回線数と捕獲数、どこのエリアかは想像に任せる
ただこのスレにはほとんど出てこない店、2店はほとんどツイッてないので古事記に
ウンザリしてないのか警戒感が薄い
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
518 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 21:50:41.42 ID:Mj3P4Wdk0
ただ単にすぐばれるウソ書いちゃったんじゃない?
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
566 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 23:38:30.31 ID:Mj3P4Wdk0
西日本のスレ読むとわかるが、こんなアホみたいなchatの無料配布祭は
どうやら首都圏だけみたいだな
地方は定価販売がフツーのようす
だからオクじゃ5kで買い手つくんだね
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★46【買増】
571 :非通知さん[]:2011/08/28(日) 23:44:48.64 ID:Mj3P4Wdk0
規制はドコモからというより、消費者団体(やりすぎ)か公取(不当廉売)
あたりからのヒヤリングが販売店団体(本部)に入って、こりゃまずいって
自主規制始めたんじゃないかな
金・土から西日本でも始まったみたいだからね
さすがに、店頭のポスターやpopで「ただいまchatを無料で差し上げてます」
とかって何軒かで見たけど、そういうのまずいでしょって思ったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。