トップページ > 携帯・PHS > 2011年08月19日 > B2IpaIXR0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61000122311310100021321031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part868● TCA

書き込みレス一覧

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
386 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:10:44.37 ID:B2IpaIXR0
>>384
>日本語分かる?
日本語がわかっていないのは君だろ。

これまでも俺は、ソフトバンクの電波はドコモ並、あるいはドコモにほぼ匹敵するとか
ソフトバンクユーザの大部分は携帯として使うのに問題ないともっているから純増やMNPでソフトバンクがドコモに
勝つという事実に即した控えめなことしか言ってない。
ソフトバンクの電波が現時点でドコモとまったく同じあるいは越えているという事は言っていない。

それを嘘呼ばわりするアンチの頭がおかしい。

例えば各社共通の基準でエリアを比較できる人口カバーはドコモ100%に対してソフトバンク99.98%、
あるいは800MHzがない不利が強く働く屋内の、自宅のカバーはドコモ99%に対してソフトバンクは98%と、
1%程度の差で実用性にはほぼ遜色ないにしても、ドコモとソフトバンクは差がある。

その100人に1人とか2人の差でしかないにしろ、その差を埋めるのに900MHzの電波と2年間で1兆円の投資が
必要なんだよ。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
389 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:24:50.25 ID:B2IpaIXR0
>>387
>昔、頭が少しおかしいと思われる方が

そこには夏のコミケでソフトバンクがドコモの電波を大幅に凌駕したようだと推定が書いてあるが、
アンチの頭がおかしいから、イベントの局地的な電波でソフトバンクの電波がドコモを凌駕したからといって、
キャリア全体の電波の接続性がドコモを上回ったという意味で言っているのではないということが
理解できないんじゃない。


Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
390 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:35:49.69 ID:B2IpaIXR0
>>388
もとの書き込みは、特定の発言ではなく、決算や株主総会などの複数の発言の趣旨をまとめたもの。
それを特定の発言がその字句どおりではないと言っても、元の書き込みを否定することは出来ない。

それと、その記事では短く端折っているが、元の決算発言では、900MHzの獲得と2年間で1兆円の投資で、
少なくとも現在のドコモ、auと同等にしてみせると言っていたはずで、これは普通に解釈すれば、
現在のドコモ、auを越えるという意味になる。
twitterでの、時間はかかるがドコモの電波を越えると言ったのも、基本的に同趣旨。

アンチはまともなことを言われたのが悔しくて言葉を捻じ曲げて嘘つき呼ばわりし、
なんとか誹謗しようとしているのに過ぎない
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
976 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:50:20.02 ID:B2IpaIXR0
>>975
それは、2GHzでは電波の到達性が悪くて速度が大幅に低下するようなところでも、
800MHzなら電波が良く届くから速度が倍くらいになる場合もあるという話。

それに800MHzで速度が倍なろうがなるまいが、速度は速い方がいいので、
MIMOはないよりは、あったほうがいい。

まあ消費電力や、MIMOが効果がでる範囲は限られるとか、コストとの見合いにはなるが。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
394 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:52:51.98 ID:B2IpaIXR0
>>392
>また、別のスレでは、頭が少しおかしい人が、電波の接続ではほぼ同等、全体
>のパフォーマンスではドコモを上回るネットワークになったとか言ってたな。

君の頭がおかしいから、ソフトバンクの電波の接続でドコモとはほぼ同等、
全体のパフォーマンスではドコモを上回っている現実を認識したくないんだけじゃない。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
395 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 00:54:38.59 ID:B2IpaIXR0
>>393
>同等にすることを、どうやったら越えることを意味すると解釈出来るんだ?

大事な言葉を端折ってはいかんな。
少なくとも同等にするということは、同等以上にするという意味だよ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
397 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 01:16:03.90 ID:B2IpaIXR0
>>396
頭がおかしいのは日本語の意味が理解できなくて必死に粘着する君のことだろ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
978 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 05:49:38.80 ID:B2IpaIXR0
でもMIMOがあると公称速度が倍になるんだよね。
例えば、ドコモのLTEは5MHz幅で37.5Mbps。
これがMIMOなしなら公称18.75Mbpsになってしまう。

auがMIMOをつかわないと、公称速度が半分に下がるということは商品価値が下がる。
少なくともMIMOを使っているドコモより不利になるということで、
アンテナやRF系統をMIMOのために2セット用意しなければいけない程度のお金は出すんじゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part868● TCA
391 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 06:27:37.24 ID:B2IpaIXR0
>>386
異例の長期25年、孤児を支援 ロート製薬、他社と基金設立へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110818/biz11081814430008-n1.htm
> こうした長期支援の費用に充てるため、同社は、吉野俊昭社長ら全取締役が4月から1年間、
>月額報酬の10%を返上して4千万円を捻出したが、これでは全く足りないため、ロートの
>考えに共鳴した他社と共同で基金をつくり、支援費用を積み立てる。

全取締役の月額報酬の1年間の10% 4000万円を震災支援に出すことは、
ソフトバンク社長の100億円+引退までの全役員報酬に比べると少ないように見えるな。
25年間孤児を支援するのにも金額的にも不足。

というかこのニュースだと、4000万円は震災孤児の支援専任の社員現在7人の費用に、
消えてしまいそうだ。(1人の人件費を仮に年500万とすると、一年間に3500万円が必要、
人件費は税金や社会保険などもあり通常個人の給与の倍くらいになる)

ロート製薬、役員報酬を自主返上 震災孤児の支援に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110325/biz11032516450046-n1.htm
>支援室の運営費は、吉野俊昭社長ら取締役11人が報酬の一部を自主返上して工面する。

>支援室の新設にあわせて、常勤9人、非常勤2人の計11人の取締役がそれぞれ4月から1年間、
>月例報酬の10%を返上することを申し合わせた。これにより約4千万円の運営費を作る。

しかし、社長や役員はださないドコモより100倍は立派だろう。

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
980 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 06:35:11.92 ID:B2IpaIXR0
ソフトバンクの一人当たりの設備投資は、2010年度はドコモを上回り世界でナンバーワンだが?
2011年度、2012年度は900MHzの獲得を前提にして、これをさらに増やす計画。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
402 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 07:06:26.90 ID:B2IpaIXR0
支援で名前を書いてスレを荒らすキチガイアンチが必死だね(笑い
結局アンチは頭がおかしいから事実を指摘されると言葉尻をとらえて解釈を捻じ曲げて粘着したり、
挙句は個人情報を買いスレを荒らすだけの人間の屑であることが良くわかる。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
984 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 07:20:28.56 ID:B2IpaIXR0
匿名の書き込みに名前を連呼して荒らすキチガイが必死(笑
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
406 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 08:03:59.74 ID:B2IpaIXR0
>>404
普通という意味がよくわからんが、人間が住んでいるほとんどの場所ではドコモと同じ程度に使える現状では、
ドコモ並といってなんら差し支えない。
もちろんドコモに比べると800MHzがないハンディがあるので山の中とか、地下とかで差がある場合もあるが、
2600万ソフトバンクユーザの大部分は携帯とし使うのに大きな問題と感じていないので
ソフトバンクが純増やMNPでトップを維持している。

>普通にSBMはエリア内でも圏外、圏内でも繋がらないって声ばかりなのだが。
ネットでなどでソフトバンクの電波の悪口をいう声が多いのは2chなどで
アンチが必死にネガキャンしている影響だね。
満足度もそうだが実際の電波の繋がる繋がらないとは直接の関係はない。

何回か指摘しているが、ボーダフォンがソフトバンクになり基地局を倍増させて4.6万にした後は、
ボーダ時代の3Gや、ひところのFOMAに比べて電波はよくなっている。
ボーダフォンやドコモのFOMAに対しては、最初から3Gで800MHzを使っていたauに比べて
電波が悪いという声はもちろん当時からあったがそう多くはない。当時は、2chなどネットで、
毎日毎日ボーダフォンやFOMAの電波電波と悪口を言い続ける頭のおかしなアンチはいなかった。
普通のユーザはその代わりというかネットで粘着して悪口を言い続けることはしないで、
電波が悪いと感じたユーザは黙ってボーダフォン3Gを解約してauなどに乗り換えた。
当時のボーダフォン3Gの解約率は2%を越えている。普通のユーザのボーダフォンを解約する一番の理由は
ボーダフォン3Gの電波が悪かったからだ。にもかかわらずネットではボーダフォンの電波は
今のソフトバンクに対するものと比べると、ほとんどと言って良いくらい叩かれていない。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
407 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 08:05:14.70 ID:B2IpaIXR0
>>406
続き
ソフトバンクになって基地局が4.6万と倍増したので電波は大幅に良くなって、ほぼドコモ並になり、
普通のユーザの解約率は1%程度とボーダ時代から半減し、端末の魅力や料金プランの魅力とあわせて
ソフトバンクはJフォンやボーダフォンの時には一度も取れなかったTCA純増トップを獲得した。

そして、ちょうどこの時期からアンチのソフトバンクの電波に対する必死のネガキャンが始まって今に至る。
要するに、ソフトバンクが4,6万に基地局を倍増させて純増でトップをとった時期から、
今に至るまでネットでソフトバンクの電波を叩く声が氾濫しているのは、ソフトバンクの電波が良くなり、
純増でトップをとったのが気に入らないというか、ヒステリーを起こしたアンチがなんとしても
ソフトバンクを叩きたいがための口実に使っているだけで実際の電波の良し悪しとは関係ない。

ただ、ソフトバンクが900MHzを獲得してそのネットワークを整備してしまえば、日本全国のあらゆる場所で
他社に見劣りしないことが誰の目にもはっきりしてくるので、いくらアンチが電波のネガキャンを
してもネットでのソフトバンクの電波に対する集団ヒステリー現象は収まるだろう。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
410 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 08:56:31.61 ID:B2IpaIXR0
>>409
> いい加減嘘つくな
悪いがソフトバンクに対する悪意で嘘ばっかりついているアンチと違って嘘をついたことなどない。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
412 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 09:16:51.89 ID:B2IpaIXR0
>>411
ユーザが去年よりエリアが悪化したとする評価などないな。

携帯として実用上問題なく使えるかどうかと満足度のアンケート結果に直接の関係はない。
電波を含めて満足度のアンケート結果というものは主観的なものに過ぎない。

元の調査はこれだが
>http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E29C8DE0E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
>日経BPコンサルティングは、個人が携帯電話(PHS含む)やスマートフォンをどのように使っているかに焦点を当てた「携帯電話・スマートフォン“個人利用”実態調査2011」を6月中旬に実施した。
>この調査は2000年から実施しており、今回が17回目にあたる。

前にも指摘したが、この手の満足度のアンケート結果というのは普通のユーザのキャリアを選ぶ動向や、
キャリアの電波などの実力的なものとの関係は薄い。かってドコモがTCA純増でも常勝だった時代は、
この日経BPコンサルティングの調査による満足度は低かった。

日経BPコンサルティング調べ 携帯電話の利用動向調査:
総合満足度が最も高いキャリアはWILLCOM  2005年5月25日
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/

2005年5月は、Vodafoneが前月4万の純減を記録するなど、普通のユーザはVodafone離れが加速した時期。
対照的に前月の純増トップはNTTドコモ、約25万の純増を記録した。

しかし、この日経のアンケートでは、
キャリアの満足度-総合評価
WILLCOM 44.4 > Vodafone 20.7 > NTTドコモ 16.4
の順になっていて純増ではドコモに負けていても、Vodafoneの満足度、総合評価はドコモより高かった。

普通のユーザや純増が少なくても、コアというか熱心な信者のいるところは アンケートの満足度は高くなり、
純増トップで本当の意味で実力のあるキャリアのアンケート調査による満足度は高くない結果になることがわかる。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
417 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 10:01:06.78 ID:B2IpaIXR0
>>413
ここは基地局数のスレで、満足度を語るスレじゃないんだが。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
423 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 11:28:15.24 ID:B2IpaIXR0
>>416
基地局数やソフトバンクが4.6万を達成したときの2007年当時のエリア検証などでソフトバンクは
とっくにFOMAの2GHzエリアを越えているし、CMで電波の良さを宣伝しているドコモと違って
ソフトバンクは社員食堂でのユーザイベントや決算で基地局倍増計画を発表する
程度で電波の宣伝などしていないんだが言いたいことはわかる。
田舎の小集落を含めて、早くエリアカバーを広げろってことだろ。
これも800MHzを持ってないハンディが大きいし、ソフトバンクは900MHzを獲得したら、
2010年には一人当たりの設備投資でドコモを上回り世界一になった設備投資を2011年、2012年はさらに
増やして電波を急いで整備する。

しかしそれまで何もやらないというわけではもちろんない。
ソフトバンクは30戸程度でドコモは採算を理由に設置を断るようなところでも、衛星通信回線を利用するなど
積極的に新しい技術を採用して対応している。

http://lockerz.com/s/46432176
宮川潤一 | miyakawa11
伝送路が無かったので衛星で繋げてみました。ご実家に確認してみて戴けますか?RT @Masanao_F:
@masason 私の実家は30戸程度の過疎地域で…陸の孤島になります。ドコモに言ったら
「慈善事業じゃないから採算の合わない事はしない」と言う温かい言葉を
11 months ago via Echofon

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
424 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 11:29:28.53 ID:B2IpaIXR0
>>423
続き
この話がでたときアンチは嘘つきだから、これは単なる1回限りのパフォーマンスで他ではやらないと断言したが
さにあらず。ソフトバンクは電波改善宣言の達成にむけて、固定回線が確保できない山間部のために
数千回線の衛星回線を用意して電波を改善する予定だった。ところが東北地方で震災が起きたために、
この衛星回線は震災で被害を受けた地域をドコモよりいち早くエリアを回復するのに使われた。
(ソフトバンクは復旧が困難な基地局は衛星回線を使って4月には震災前と同等エリアを回復、
auの同等エリアへの回復は7月、ドコモはMOVAは復旧させずFOMAのみ9月を予定)

衛星回線を使って暫定回復させた東北地方の基地局の固定回線の復旧に伴い、これらの衛星回線は、
本来の目的である電波改善宣言で山間部の電波を改善することに使われることになる。

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E6E2E09D8DE3E6E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
 ソフトバンクモバイルは2011年3月までに12万基地局を建設するという「電波改善宣言」を実行するため、
あらかじめ衛星回線を確保していた。基幹伝送路を引くのに使う光ファイバーは、コストがかかる山間部などの
ために用意していたもので、その数は実に3000局分に上る。さらに衛星IP回線は基地局を多くぶら下げても
共有できる。スペック的には1万基地局程度をさばけるだけの実力を持っていた。

固定アンテナには小型の「フェムトセル基地局」を接続する。この基地局は山間部向けに用意していたもので、
全国から1000台を集めた。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
428 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 11:51:56.20 ID:B2IpaIXR0
>>425
そのしょぼいはずの衛星通信回線を投入できなくて(車載の移動基地局では、ドコモも衛星回線を使ったようだが)
基地局の復旧でソフトバンクに遅れをとったドコモは、もっとしょぼいんじゃない。

ちなみに山間部の基地局のトラフィックは都会に比べると少ないので衛星通信回線でも問題はない。
それに、全部の山間部の基地局を衛星通信でつかうのではなく、山間部でかつ固定回線を用意できないような
それこそ数十戸程度の小さな集落でも電波を改善するために、ソフトバンクは衛星通信回線をつかう小型基地局を
投入した。このあたりが、ソフトバンクがドコモに対して技術で優れる所以。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
430 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 12:03:32.29 ID:B2IpaIXR0
私怨で名前を書いて荒らすキチガイアンチが必死だね(笑い
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
443 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 14:41:23.36 ID:B2IpaIXR0
>>432
論点をずらしているのは、mpwのAndroidテストでは100回以上の測定がされているので
ある程度キャリアの平均的な速度がわかるという話をしているのに、いかがわしい方法で改造したSIMを
国内では発売されてない端末にさして、それも1箇所の測定だけで、ソフトバンクが遅いと
いう書き込みの方じゃないかな。

去年だったか日本通信の300Kbps制限のb-mobile SIMが、ソフトバンクの最高7.2Mbpsの3Gより速いという
噴飯ものの書き込みや記事があったが、mpwの平均的な速度をみれば、速度制限なしの
ソフトバンクの方がドコモよりも早く、日本通信のb-mobileよりは圧倒的に速いことがわかる。

ついでにいうと、ソフトバンクは電波の到達性で優れる800MHzを使っていないので、
ユーザが普通に計測する自宅などの平均的な速度ではドコモより優っていても、電波の悪いポイントで
計れば、ソフトバンクだけ速度が遅いテスト結果を計測することもできる。
006SHの例を挙げたのは、日本通信とソフトバンクで、それぞれ一番速い速度を計測した端末で比較したためだ。
006SHは他のソフトバンクのAndroid端末に比べて、計測が特別に少ないというわけでもないし、
ドコモのGALAXY S2などドコモの最新Androidと比較するのには、スペック的にも14.4Mbpsに対応し
1.5GHzに対応しているソフトバンク最新端末の006SHがふさわしい。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
451 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 18:39:27.75 ID:B2IpaIXR0
>>449
>震災でソフトバンクがいち早く使った衛星回線は、フェムトと組み合わせたやつだろ。
>あれ、アンテナ、回線込みのレンタルだぞ。それにフェムトを足しただけ。

そんな簡単な事がまねできないで、エリアの復旧がソフトバンクより3ヶ月も遅れたドコモは、
やっぱり技術力が低いんだね。

無線機基地局のみでネットワークを作るより、屋内などでは中継基地局を併用した方が効率的に
ネットワークを作ることに気が付いてソフトバンクを見習ってドコモが中継基地局を本格的に
増加させるようになったのもソフトバンクから2年くらい遅れたし、ソフトバンクはとっくに
バックボーンを純IP網に置き換えたのに、今となっては時代遅れのATMやマイクロ波の中継回線を
抱えている。

震災では迅速な対応が求められる。ソフトバンクは10mWクラスのフェムトセルを、
震災のときは1Wにして、到達距離500mから1kmに拡張して大量に投入したのがドコモよりすばやい復旧につながった。
通常これは違法になるが、震災の特別対応として総務省に許可をもらってやっている。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
453 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 18:49:00.55 ID:B2IpaIXR0
キチガイアンチの ID:WYwNRqyG0が必死にスレあらし



Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
456 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 19:00:24.63 ID:B2IpaIXR0
>>455
移動基地局車にて先ずは急ぎの稼動?固定衛星局設置+フェムト10mW?IP基地局1Wに変更し出力UPでエリア拡大、
アンテナ高や電源有無を確認しながらの変更構築を繰返しました。
http://s.nikkei.com/gaDBhP #Softbank miyakawa11/宮川潤一 2011-04-15 18:35:11
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
462 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 20:00:06.80 ID:B2IpaIXR0
>>460
おれはTwitterはソースじゃないと言ったことはない。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
465 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 20:11:14.94 ID:B2IpaIXR0
>>463
事実を指摘されると発狂しては書いて荒らすキチガイアンチのID:WYwNRqyG0が必死だね。

悪いがおれは、おまけのような嘘をつくことしかしらない人間の屑のアンチではないのは嘘をついたことなどない。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
470 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 20:53:09.19 ID:B2IpaIXR0
>>466
キチガイ(笑

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
471 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 21:00:53.81 ID:B2IpaIXR0
>>469
それもいってないな。

前に社長の個人的なつぶやきとソフトバンクの公式な見解を区別できない人がいたので、
それはソフトバンクが1%以下に抑える言ったものではないし、もちろんソフトバンクが約束したものでもない
という事実を指摘したことはあるがな。

それと、元の社長のつぶやきもその時点の計画をつぶやいたもので、1%以下に抑える約束などはしていない。

要するにアンチが嘘をついて煽っていただけ。

アンチは頭の中身が足りないので、中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できないのだろう。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
478 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 21:32:14.55 ID:B2IpaIXR0
>>472
>「アンチ」が別に嘘をついているわけじゃない。

アンチが、ソフトバンクが中継局を1%以下に押さえると約束したのにそれを破ったと言い張るから、
それは違うということを、当時、ソース付き何回か指摘したのに、同じことを繰り返したところから見て、
ソフトバンクを悪く言いたいがための嘘と判断できる。

社長がツイートした内容は基地局倍増計画に中継局が含まれることを明言したことに意味がある。
99%が中継局以外というのは当時の計画内容にすぎない。電波を改善するために中継局を当初計画より
多めに作れば、当然当初の計画より中継局の割合は増える。

これは電波を改善して欲しい普通のユーザには望ましい方向への変化といえる。
中継局の割合が減って喜ぶのは、中継局が携帯の電波を改善する基地局であることが理解できない
頭の中身の足りないアンチだけ。

>>474
社長がやりましょうと発言して、それをソフトバンクがフォローしている場合は、
それがソフトバンクの公式な見解になる。こういうやつ。
http://do.softbank.jp/
竜馬が好きだとか社長の個人的なつぶやきが、そのまま全部ソフトバンクの公式な見解になるわけではない。
それに、孫さんは中継局の件の発言は単に質問に答えただけで、何かをやると約束したものではない。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
483 :非通知さん[sage]:2011/08/19(金) 22:04:41.60 ID:B2IpaIXR0
>>476
>なんていうか、ほんとかわいそうだな。
別に同情してもらわなくてけっこう。
アンチが嘘をついたり、キチガイが他人の名前書いて荒らしたりするのを放置するのは日本の将来に
あまり良くないと思っている。
そもそもアンチはバカだから他人をバカにしようと必死なのだろう。

>質問に答えたら、ありがとうってお礼を言う人もいるよ。
そうあって欲しいものだが、アンチでそういうまともな人はまずいない。
そもそも質問の内容が悪意で相手を引っ掛けようとするものばかりだし、
それを無視してストレートに質問された内容に答えると、お礼を言うどころかますますいきり立って
すでに答えてもらっているのに粘着ループで同じ質問を繰り返して荒らしたりする人間の屑が多い、
ちなみ、おれは質問したことに答えてもらった場合は、悪意でよっぽど捻じ曲がったおかしな回答
でもない限りはきちんとお礼を言っているよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。