トップページ > 携帯・PHS > 2011年08月18日 > v0vPPwmx0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001100100001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part868● TCA
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part868● TCA
249 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 02:01:21.19 ID:v0vPPwmx0
>>240
docomoが独占してたらこんなに流行らなかったと思うよ。
絵文字どころかキャリアメールが使えない電話としてBlackBerry並だったはず。
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
785 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 12:52:23.74 ID:v0vPPwmx0
>>784
そこしかないから仕方なく1.7GHz貰ったけどローカル帯域でインフラも端末も用意できないし明らかに持て余してたから、
大金出して2GHzのボダを買ったんだし、使わないまま死蔵させてグチグチ文句言われるよりさっさと手放したかったんだよ。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
959 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 13:18:11.80 ID:v0vPPwmx0
>>955
auは旧800の基地局をLTEに使うんで展開のスピードはドコモより速い計画。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
964 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 16:19:33.81 ID:v0vPPwmx0
まぁ当初の計画は計画で、既に変更されてるけどね。
ドコモのLTE投資は「5年で3000億円」を「3年で3000億円」に変更、
KDDIのLTE投資は「5年で5150億円」を「5年で3000億円」に変更。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
973 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 21:56:48.73 ID:v0vPPwmx0
>>971
そりゃないわ。
少なくとも「2年で1兆円」の大部分は900MHzの設備投資に傾けると思うぞ。
800MHz帯・周波数再編スレ Part3
797 :非通知さん[sage]:2011/08/18(木) 23:48:29.85 ID:v0vPPwmx0
>>794
700MHzじゃ駄目なの?
VerizonもAT&TもLTEで使ってて実質、国際バンドなんだから芋はそっちでいいじゃないか。
ソフトバンクと違って900MHzである必要が無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。