トップページ > 携帯・PHS > 2011年08月06日 > jXO2czx60

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021130000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
859 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 11:21:32.71 ID:jXO2czx60
>>854
CMとiPhoneのイメージの良さに騙される情報弱者が多いってことだろう
ソフトバンクの実態に気づくのは移ってからだが、
いざ移ってしまうと2年縛りなどで脱出できなくなる

まさに禿地獄

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
884 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 11:43:36.10 ID:jXO2czx60
ソフトバンクの解約率が高いのは
実際移った後にソフトバンクの酷さに気づいた人が多いからだが、
それ以上にCMなどに騙される情報弱者が多いんだろうな

もしくは、景気の急激な悪化により、品質よりもコストを選ばざるを得ない
ようになった法人ユーザー(中小企業)が禿の押し売りに屈しているかだな


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
942 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 12:57:34.36 ID:jXO2czx60
実際震災に会った東北ユーザーはドコモとauは急増してソフトバンクはまったく増えてなかったけどな

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
974 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 13:52:51.88 ID:jXO2czx60
まあ、MNPっていっても数千万いるキャリアユーザーの中の数万が動いているだけなんだけどな
誤差みたいなもんだ
大多数のユーザーは現在自分の所属しているキャリアに満足している
ドコモでいえば5千万以上のユーザーが現状に満足しているわけだな

その内のわずか数%がMNPしてるわけだ
当然、数が多いキャリアはMNPする人もそれなりに出てくる
やっぱ、MNPはシェアの高いキャリアには不利な制度だな


TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
979 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 14:04:11.15 ID:jXO2czx60
>>976
率だからシェアに関わらず公平だろ
MNPは絶対数だからな
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
989 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 14:17:52.38 ID:jXO2czx60
>>972
震災直後のTCA(東北)に実際数字が表れていたわけだが

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part864● TCA
992 :非通知さん[sage]:2011/08/06(土) 14:25:46.56 ID:jXO2czx60
>>991
ドコモauは急増、ソフトバンクは横ばいってニュース記事にもなっていた記憶があるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。