トップページ > 携帯・PHS > 2011年08月01日 > L1b/AzSs0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000001002001101220000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
なぜ日本人は携帯の傷を気にするのか?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14

書き込みレス一覧

なぜ日本人は携帯の傷を気にするのか?
300 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 01:58:40.37 ID:L1b/AzSs0
一度傷がつくと、結構どうでも良くなるな。そうなった後の方が、気を使わなくて楽だわ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
407 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 07:10:35.47 ID:L1b/AzSs0
仮に中継局を入れても、低出力局を省けば126,601局で、14万局ではないな。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
415 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 10:48:39.33 ID:L1b/AzSs0
>>409
> 基地局かそうでないかを決めるのに出力の大きさは関係ないし、12万をどうやって数えたかも不明。

>289参照。
低出力局の抽出は、総務省サイトで免許に記載された出力から可能。

> 以前にここで、アンチの主張するドコモの基地局数に1mWクラスの小さなものの免許が含まれて
> いることを指摘したら、アンチはドコモの基地局数はそれでいいと言明した。

俺はそのアンチとは別人だから言われても困るけど。
docomoの場合は低出力局省いた無線局数は、124,893-8,883で、116,015局だな。
そのうち最低6.7万局は800MHz。>365参照。

まだ何か?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
416 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 10:56:16.53 ID:L1b/AzSs0
124,893-8,883は116,010じゃないか。
自分でびっくりした。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
433 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 13:07:00.16 ID:L1b/AzSs0
>>422
低出力局は基地局ではないなどとは言ってないぞ。
何勝手に人の発言をねじ曲げてんの?

>>425
誰かさんがよく言ってたんだけど、800MHzは2GHz局と比べ倍くらい効率いいらしいよ。
てことは、800MHz局が7万局位あるdocomoは、2GHz局の14万局に相当するんじゃね?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
441 :非通知さん[]:2011/08/01(月) 14:17:23.27 ID:L1b/AzSs0
>>436
> 君は
> >仮に中継局を入れても、低出力局を省けば126,601局で、14万局ではないな。
> と言っているだろ。

その文中のどこに、低出力局は基地局ではないと書かれてるんだ?
289にも書かれてないな。
何処だ? あぶり出しか? 教えてくれ。

俺は、低出力ではない基地局は14万局ないな、としか言ってない。
基地局が14万局も無いとは言っていない。
アンチの発言だからと、曲解してまで突っかからないでくれ。ウザイな。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
447 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 16:09:57.46 ID:L1b/AzSs0
>>443
最初に煽りがあるレスは読まないとか言う人が最初に煽り入れてるからな。
なんの意味もない埋めレスなんだろうと無視してますが?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
451 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 17:20:55.89 ID:L1b/AzSs0
俺がどのタイミングで書き込むか自由だろw

>>それは「反論できない、反論するためのソースが存在しない」と言っていることと同義だと思うのですが
>反論も何も、1行目で煽りとわかる書き込みは、2行目以降は、読み飛ばすのが普通だろ。
>全部読む場合もあるので煽りだからといって1行目しか読まないと決まっているわけではないが、
>基本的に煽りの書き込みの2行目以降は読んでいない。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
454 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 17:33:25.08 ID:L1b/AzSs0
共同通信だっけ?
ソフトバンク使ってんじゃねーよボケとか注意出してたの。
思い出したわ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
458 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 18:02:48.78 ID:L1b/AzSs0
低出力局はエリア構築の主幹である基地局ではないけどな。
勝手に勘違いして、ヒス起こして、発言をねじ曲げてまで、
俺が言い訳してるようにしたいんだね。
いいんじゃね?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
460 :非通知さん[sage]:2011/08/01(月) 18:17:49.22 ID:L1b/AzSs0
>>459
> すると、例えば800MHzならひとつの基地局を設置すれば良いところを、2GHzだと
> 二つの基地局を設置しないとそのエリアをカバーできない。つまり、予算が倍くらい必要になってくる。

2GHz局は800MHz局の半額とかじゃなかったっけ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。