トップページ > 携帯・PHS > 2011年07月30日 > Bhd11PI40

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023020001523523



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
孫正義が100億円+将来報酬全額寄付
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14

書き込みレス一覧

〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
987 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 12:51:51.06 ID:Bhd11PI40
>>971
「くやしいです。」ってところまでは読んだ。
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
988 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 12:54:51.02 ID:Bhd11PI40
>>972
>印象操作用の数字出して借金の利率下げた手腕は疑いようの無い豪腕。
>だけどその裏で孫正義神話の終焉を見たね。

意味不明。

馬鹿の考え休むに似たり
【読み】ばかのかんがえやすむににたり
【意味】よい考えも浮かばないのに、いくら長く考えても役にも立たず、時間の無駄でしかないということ。
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
989 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 13:00:17.06 ID:Bhd11PI40
>>981
>ホワイト株価言われた頃はマジやばかったけど、今は大丈夫だろ
あれは、わからない人が煽られたり、右往左往しただけ。

>みずほ共倒れが無くなったようだし、よかったんじゃね
それは、風説。
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
991 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 13:19:00.75 ID:Bhd11PI40
などと、愚にもつかない煽りで、まーだ得意気になっておりますw
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
993 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 13:27:48.28 ID:Bhd11PI40
www

978非通知さん2011/07/30(土) 08:55:27.43ID:eMo+Fiiw0
なにそれ煽りのつもり?頭悪すぎw

985非通知さんsage2011/07/30(土) 10:53:31.87ID:eMo+Fiiw0
クズ論理破綻w
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
998 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 15:45:25.85 ID:Bhd11PI40
>>995
>いや、マジやばかったろ
そうかな。

まあ、そう考えた人が多かったから、2008年10月の最安株価(最安値636円)になったし、
また、外部環境の変化で金利が上がったり、750円損失等、楽でなかったのは事実、とは思うけど。

ただ、実際のSBの経営、事業自体は、順調推移してたから、俺は、心配していなかった。
何しろ携帯事業で確実なで安定した収益を稼げるんだから。

ま、個人的な見解の相違だと思うけど。
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
999 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 15:56:20.23 ID:Bhd11PI40
■携帯電話大手の2011年4〜6月期連結決算

            売上高       営業利益

NTTドコモ 1兆 472(▲3.9) 2677(11.3)

KDDI     6621(▲0.2) 1216(▲8.7)

ソフトバンク   5140(16.6) 1164(13.5)


携帯3社4〜6月期決算 販売好調、スマホシフト鮮明
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110730/bsj1107300501000-n1.htm
孫正義が100億円+将来報酬全額寄付
875 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 19:14:24.25 ID:Bhd11PI40
>>872

馬鹿の考え休むに似たり

【読み】ばかのかんがえやすむににたり

【意味】よい考えも浮かばないのに、いくら長く考えても役にも立たず、時間の無駄でしかないということ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
444 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 20:08:00.19 ID:Bhd11PI40
>>215
>また電波ネタですか
>学習しない人達だね
電波がー電波がーって言っていると
安心できる、
精神の安定が保てるんだろうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
446 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 20:14:43.63 ID:Bhd11PI40
>>237
>ソフトバンクはドコモに見習ってLTEを始めるよ
>だいぶ出遅れてるけど
ドコモは反面教師な。LTEはタイミング見てるんでしょ。

「・・・2Gで日本は世界の技術標準から孤立、3Gもドコモが先を急いだようにあわててやると
いろいろな無駄が出る事例もあった。
そのため、最も効率的なやり方で、ベストなタイミングをはかって設備投資を行う。
意志決定と行動の早さは世界中のどの社に負けないと自負するので、少なくとも事業は他社と
同時期には始められる」(2008年株主総会で)

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
449 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 20:20:07.72 ID:Bhd11PI40
>>261
>現実にはソフトバンクはLTEの実験さえまともに発表できていない

どうして、さももっともらしく、嘘をつくの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
456 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 20:38:26.64 ID:Bhd11PI40
>>364
>ソフトバンク参入してからの各社の設備投資金額を比較してご覧
>如何に手抜きされ続けてきたかバカでもきっと分かると思うよw

それを見て、手抜きというのがバカだろう。
企業規模に見合った投資はしてるよ。

■2006〜2010年度携帯設備投資額(携帯売上比) 単位:億円/%
docomo  3兆7857億円(16.9%)
au   1兆8682億円(13.8%)
SBM  1兆2790億円(15.4%)
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
464 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 20:59:14.58 ID:Bhd11PI40
携帯3社4〜6月期決算 販売好調、スマホシフト鮮明
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110730/bsj1107300501000-n1.htm

■携帯電話大手の2011年4〜6月期連結決算

            売上高       営業利益

NTTドコモ 1兆 472(▲3.9) 2677(11.3)

KDDI      6621(▲0.2) 1216(▲8.7)

ソフトバンク   5140(16.6) 1164(13.5)

 (注)単位:億円、カッコ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス。KDDIとソフトバンクは携帯電話部門のみ


このペースだと、SBMはauの顧客数抜く前に、営業利益で抜いちゃうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
469 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 21:54:07.25 ID:Bhd11PI40
>>467
>使うものを使わないでぼったくりだから利益出してるねw
と、バカが判断する根拠は何?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
473 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 21:59:58.20 ID:Bhd11PI40
>>471
>ソフトバンクは電波ボロボロで常に最低評価なのにバカなの?
>設備投資しないで安売りに夢中だからこうなる >>196

と、バカは、すぐ論点をすり替える

>>364で。
>ソフトバンク参入してからの各社の設備投資金額を比較してご覧
>如何に手抜きされ続けてきたかバカでもきっと分かると思うよw
と、言ってるから、事実を述べたまで。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
478 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 22:06:42.93 ID:Bhd11PI40
>>472
>品質改善にはお金使わないんですw
>使うものを使わないでぼったくりだから利益出してるねw

と、バカが判断する根拠は何?

と、聞いている。理解できないバカかw



TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
480 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 22:15:33.89 ID:Bhd11PI40
しかし、こいつID:33gd0NX0Oは、
中味のないしょうもないレスを何度も何度もリピートループするだけなんだな。

答えられなくなると、論点そらすか、ダンマリスルー。
で、またしばらく間をおいて、指摘反論論無視して、同じカキコを延々と。

まさに「メビウスのバカ」だな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
488 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 22:41:11.98 ID:Bhd11PI40
>>486
設備産業の側面が大きいし、同じ空間で戦ってるわけだから
ドコモの後発&規模小企業が、追いつくのは大変だと思う。
その上、黄金周波数がない、というさらなるハンデ線なんだから。

でも、遅かれ早かれドコモには追いつくだろう。時間の問題。

・堅調な事業推移(顧客積み上がり→利益拡大→負債減&設備投資拡大)
・新周波数獲得(900MHz)
・スマホ時代のトラフィック急増 
・データオフロード戦略
・孫社長の公約

等の、背景・理由で。
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
516 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 23:24:32.31 ID:Bhd11PI40
>>504
>凄いなお前w
図星だからな。

>ダメキャリアの関係者は頭悪いんだね
ユーザ−だから関係者だなw

>解約率はどんどん悪化の一方だな
どこが?

□年度末別解約率(SBM)

2005:1.61
2006:1.63 ←2006.4〜SBM
2007:1.19
2008:1.13
2009:2.01
2010:1.02 (△37%)←2005年度比
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
521 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 23:33:53.51 ID:Bhd11PI40
企業経営として
目先の純増1位とか取りに来ないし、こだわらないでしょ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart14
382 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 23:44:47.21 ID:Bhd11PI40
>>381
どこが、いくつになるの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
535 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 23:54:37.80 ID:Bhd11PI40
>>528
確認した。
これ、
>□年度末別解約率(SBM)
と、年度末値ね。
で、この値は、2Gサービス終了影響。

TCA ●携帯電話・PHS契約数Part862● TCA
537 :非通知さん[sage]:2011/07/30(土) 23:59:25.08 ID:Bhd11PI40
>>529
>もっとどっしり構えてればいいのに。
これは、同意。
でも、構えてもいられなくなったんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。