トップページ > 携帯・PHS > 2011年07月24日 > UX+55V1+0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/764 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100101000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.310
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
WILLCOM ウィルコム 総合 434

書き込みレス一覧

〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.310
896 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 09:54:26.27 ID:UX+55V1+0
twitterへずいぶん移行したなあ、、、
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
629 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 10:00:29.98 ID:UX+55V1+0
>>626
総務省としては、3大キャリア以外のキャリアを育てたいという意向があるわけで。
まあ、ウィルコムは倒産してしまったけど。
IPモバイルのような新参キャリアを目指してる人いませんか?
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
635 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 13:23:05.87 ID:UX+55V1+0
携帯電話(モバイルインターネット)網を構築するには、フロントの基地局の他に、バックヤードとしての固定通信網がどうしても必要だからね。
孫さんも、Vodafone日本法人買収の前に、日本テレコムを買収している。
これから携帯電話(モバイルインターネット)網を構築しようとしたら、
固定通信網を新たに1から構築するか、又は、3大キャリアが持ってる固定網の一部を切り売りしてもらうか、どちらかだろう。
IPモバイルはその辺はどうするつもりだったんだろうか?
WILLCOM ウィルコム 総合 434
568 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 15:13:42.58 ID:UX+55V1+0
>>567
こういうのがいたから会社が倒産したんだな。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
642 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 21:36:09.86 ID:UX+55V1+0
>>641
実際、災害時には使えてるわけだし。
10Mbps単位の通信速度が出て、月額料金が手頃なら普及するかもね。
地上基地局で携帯網をまじめに構築しようとしたら、少なくとも1兆円はかかる。
衛星1個で済むなら、安いかも。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
644 :非通知さん[sage]:2011/07/24(日) 21:54:41.46 ID:UX+55V1+0
もしもこれから衛星通信事業を起業する人がいたとしたら、どんな通信規格を採用するつもりかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。