トップページ > 携帯・PHS > 2011年07月16日 > nrX2Et780

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13

書き込みレス一覧

〓SoftBank21年3月期決算有利子負債2兆4004億円 4
849 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 00:13:07.49 ID:nrX2Et780
NTTの限られた局舎抱え込んで放さなかったり
申し込み順の作業さえ出来なかったり
しかも作業してくれないから他の業者頼もうとしてもさせてくれなかったり
意味わからんじーちゃんとかにもモデムバラ巻いたり
を、非難して何が悪いのでしょうか?
胡散臭さではなく胡散臭いんですよ
過去の黒い実績は無かった事で語られましてもw
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
772 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 00:17:04.21 ID:nrX2Et780
周波数しか言い訳ネタが無いって事なのね
そもそも79の基地局で何人収容できるのでしょうね
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
774 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 00:31:38.97 ID:nrX2Et780
>>770
2Gの基地局も増えてる事実を無視して語っても説得力の欠片もない
H17年9月の関東の2Ghz基地局が5700弱に対して、今年の5月末には15500弱
4年ほどで3倍に増えている

ちなみにSoftBankの21年5月の2Ghzは関東で8700ほど
それが直近では47000に!
5倍以上になったのにダメなんてどんな設備なんだか
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
775 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 00:40:23.27 ID:nrX2Et780
>>773
そいつは免許上の最大時だろ
実際にどれだけで発射されてるかの問題とは別
認可受けた設備基準で免許申請してんだから
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
780 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:04:53.92 ID:nrX2Et780
地下深くまでまで届く出力で発射したら他の基地局と干渉すると思うんだが
基地局密度が高いのならば出力は出せないわけで、主張に矛盾がありません?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
784 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:16:18.38 ID:nrX2Et780
>>782
普通するだろ
アンテナの取り付け角度だって調整してるし
近隣基地局との干渉だって実測するのが普通じゃねーの
SoftBankは作って最大出力で電波出してるだけなのかな
そしゃ繋がらないw

自分はau使いですけど何か?
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
792 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:29:04.69 ID:nrX2Et780
>>785
単純にユーザー数が違うわけだね
そのauも800高出力で基地局少なくウマウマしてたら輻輳という問題にぶち当たったわけで
都市部では高出力でウマウマできないということだね
auの2Ghzの半数が関東に集中してるわけで、800と2Ghzを合わせれば少ないってわけでもないんだな
そういやSoftBankの関東2ghz基地局から10mwクラスを除くと何基あるんだろ
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
794 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:34:09.57 ID:nrX2Et780
>>787
地下に向けて調整してたら79基じゃ無理だろ
かなりの指向性持たせないと他の基地局と干渉するぞ
俺ならそんな手間かけるなら地下に中継局なり付けるわ
高層ビルなんかは指向性持たせて上層階狙いはありそうだけどね
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
796 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:43:51.04 ID:nrX2Et780
>>793
最初からしてないよ
日付変わってIDも変わったけど>>766は自分
都市部で800言い訳にするのは無理があるんじゃね?が俺の主張
700/900がSoftBankに行くのも、きちっとした設備計画あるなら妥当だと思ってるし
で、良くなったら使うつもりだぜ
その前に地方都市だが俺の職場をハイスピエリアにしてくれよってのが先だけど

なんにしろ
SoftBankで困ったことない!が、800無いからになっただけでも進化なのかもね
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart13
797 :非通知さん[sage]:2011/07/16(土) 01:48:11.08 ID:nrX2Et780
>>795
そもそも設備費を削り続けたSoftBank体勢ってのはどうなのよ
周波数ハンデを主張する以前の問題だったわけなのね
ドコモやauが鉄塔建ててる場所でも電柱とかだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。