トップページ > 携帯・PHS > 2011年07月09日 > xLKtklxi0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part120

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
27 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 00:30:31.38 ID:xLKtklxi0
やっぱりHSPA相当で繋がるエリアは意外に広い
けどHSPA+、DC-HSDPAの本領を発揮出来る
エリアはかなり狭い予感がするんだよね。
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part120
601 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 00:46:30.24 ID:xLKtklxi0
>>598
KDDIもこれ以上フィーチャーフォンには
投資しないかと。KCPは3.xで多分終了。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
29 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 00:53:56.67 ID:xLKtklxi0
ウィルコムのアップグレード版利用者の報告でも
10Mbpsを超える報告が殆ど無かったからな。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
57 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 17:36:29.97 ID:xLKtklxi0
SBMのDC-HSDPAがどの程度のユーザー数で輻輳を起こすか見物だな。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
78 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 19:58:41.96 ID:xLKtklxi0
仮に1.5GHzにどんなに優れたネットワークを構築
しようが、所詮はマイナーバンドであり競争優位
にはならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。