トップページ > 携帯・PHS > 2011年07月09日 > Kx0lzwCc0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020400006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part21
TCA ●携帯電話・PHS契約数part854● TCA

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
56 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 17:23:00.57 ID:Kx0lzwCc0
禿回線より芋回線の方が速いのは既に実証されてるねw
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
59 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 17:52:50.36 ID:Kx0lzwCc0
>>57
>>51のとこにもあるがこれじゃまだまだ輻輳はないんじゃね?輻輳以前の問題w

>確かに自動でメインエリア/サブエリアが切り替わりますが、電波の強い方が選択される形となり、
>電源投入後、まず接続されるのはメインエリアだけれど、以降は電波の強い方に切り替わるという動きなので、
>現状、メインエリアのSoftBank 3G 1.5GHzよりサブエリアであるイーモバイルのエリアが広く、電波も強いため、
>サブエリア→メインエリアに自動で切り替わることはないのです。

実際はいまだに芋に頼らなきゃ何もできない糞キャリア


イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part21
395 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 19:10:52.79 ID:Kx0lzwCc0
>>392
特定の速度に固定される訳ではないからどこまでとは言えない
結局のとこ使用している場所で接続している基地局の混雑具合で決まる、禿や茸に比べると比較的緩い規制
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
69 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 19:14:56.69 ID:Kx0lzwCc0
>>68
ならなんで芋に繋がりやすい仕様にしてんだよその必要ねえだろうが
TCA ●携帯電話・PHS契約数part854● TCA
452 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 19:22:27.62 ID:Kx0lzwCc0
[Pickup]アップルの「地力」の源泉? - 「金満家」ならではの大胆部品調達術
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107082100.html

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ10
72 :非通知さん[sage]:2011/07/09(土) 19:35:46.07 ID:Kx0lzwCc0
>>71だよねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。