トップページ > 携帯・PHS > 2011年06月15日 > 2fX3bVNz0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011210000000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ9
TCA ●携帯電話・PHS契約数part843● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.308

書き込みレス一覧

【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ9
480 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 05:34:01.52 ID:2fX3bVNz0
>>469
>どうみてもブラフです。本当にありがとうございました。状態

SoftBank 006SHとドコモ SH-12Cは、どちらも最近発売されたシャープの14.4Mbps対応Android端末だが、
キャリアによらず同じ測定方法でAndroid端末の速度を測定するmpw Androidスピードテストでは、
SoftBank 006SHの実測は平均3306.7kbps、ドコモ SH-12Cは平均平均1379.3kbps と実測の平均で2倍以上の
大差が付いている。

これは、ソフトバンク3Gネットワークの14.4Mbps対応は、ブラフでは無く
FOMAネットワークの14.4Mbps対応に先行して広がりを見せているからと推定される。

http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
◎Androidスピードテスト
└Android通信速度測定
2011年6月14日

3位 SoftBank HSPA openmobile.ne.jp SBM006SH 最高6073kbps 最低167kbps 平均3306.7kbps 測定件数146
11位 NTT DoCoMo HSDPA spmode.ne.jp SH-12C 最高4842kbps 最低60kbps 平均1379.3kbps 測定件数866
TCA ●携帯電話・PHS契約数part843● TCA
821 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 06:59:23.52 ID:2fX3bVNz0
>>819
> 大規模障害“原因はシステム設定ミス” http://nhk.jp/N3wB5fpg #nhk_news

TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
975 非通知さん sage 2011/06/10(金) 23:24:44.97 ID:AZPOBZN40
MNP障害(妨害?)発生回数

ソフトバンク 1回

ドコモ 3回

あう 5回

--

この書き込みだとドコモはMNP開始以来、MNP先に迷惑を掛ける大規模な障害は3回目。

14日にドコモの岩崎文夫取締役が記者会見して謝罪したが、MNP開始当初の障害発生に対して社長自ら記者会見して謝罪し、
その後MNPの障害は起こしていないソフトバンクに比べて対応も甘ければ謝罪の姿勢も軽いんじゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part843● TCA
825 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 07:28:51.29 ID:2fX3bVNz0
>>824
ドコモの謝罪がソフトバンクに比べて軽いとかMNP障害で他社に迷惑をかけた回数が多いというのは
煽りではなく単なる事実の指摘でしかない。
ソフトバンクのMNP障害のときは、ソフトバンクはシステムが甘いとか、
社長が頭を下げたくらいでは謝罪が足りないとか、はしゃぎ回って煽ったブーメランが今、
帰ってきただけのこと。
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ9
482 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 07:48:18.57 ID:2fX3bVNz0
mpw [Androidスピードテスト]
全体のトップはKDDIのWiMAXなんで理論値でも40Mbpsと、ダントツで早いんだがな。
2位 KDDI CDMA - EvDo rev. A au-net.ne.jp IS06 最高6323kbp 最低17kbps 平均1769.4kbps
3位 SoftBank HSPA openmobile.ne.jp SBM006SH 最高6073kbps 最低167kbps 平均3306.7kbps

2位のKDDI IS06はrev.A 9,3Mbps、3位 SoftBank 006SH HSPA 14.4Mbps、これは理論値では負けているIS06が、
実測の最高値で若干勝ってるが、実測の平均では006SHよりかなり下。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.308
931 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 08:46:42.16 ID:2fX3bVNz0
切り捨てるとまでは言って無いんだが
ソフトバンクの主力機種は、iPhone以外ではAndroidになっていくと言ってるね。

http://twitter.com/#!/matsumotot68/status/53268347776806913
@matsumotot68
松本徹三
iPhone以外の当社の今後の主力機種はAndroidになって行く予定で、ガラケーの新機種はあまり出ませんので。 RT

それと東芝がドコモに尻尾を振って付いていっても、三菱やサンヨーの運命が待っているだけだとおもうけどな。
ドコモはこれまでガラケーを大切にしていたが、そのドコモにしてもこれからは半分以上をスマートフォンにすると言っている。
市場の縮小にともない古参のNECやパナはともかく、当然切り捨てられるメーカはでてくる。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.308
954 :非通知さん[sage]:2011/06/15(水) 16:59:35.34 ID:2fX3bVNz0
>>948
日本では最初から独占契約ではないけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。