トップページ > 携帯・PHS > 2011年06月09日 > Ij47odFC0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/768 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
237 :非通知さん[sage]:2011/06/09(木) 19:30:40.05 ID:Ij47odFC0
>>227
出力が数十ワットだと消費電力は1000ワット程度になりますが?
小消費電力が進んだ最新の基地局でも700〜800ワット、本当に1時間も保つんですか?

>>233
イーモバイルの局はマイクロセルですからね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
241 :非通知さん[sage]:2011/06/09(木) 19:41:00.39 ID:Ij47odFC0
>>239
ドコモのマイクロセルもほぼ一日バッテリで稼働できますけど
何を問題にしてるのでしょうか?

そもそも同じ規格で同じ出力の基地局が、極端に差があること自体
編だと思わないのでしょうか?

TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
246 :非通知さん[sage]:2011/06/09(木) 19:45:02.66 ID:Ij47odFC0
>>243
http://www.ictr.co.jp/topics_20110604.html
元記事くらい読みましょう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
249 :非通知さん[sage]:2011/06/09(木) 19:48:16.14 ID:Ij47odFC0
>>245
で、それとマクロセルの電源設備と比べてって話ですよね?
東北にも仙台って100万人都市があるからドコモもマイクロセル展開してますよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part841● TCA
257 :非通知さん[sage]:2011/06/09(木) 19:58:45.64 ID:Ij47odFC0
>>254
と言うかイーモバイルにデータ通信端末以外の需要が有るのかって疑問が。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。