トップページ > 携帯・PHS > 2011年06月02日 > pY5kyKLu0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】

書き込みレス一覧

〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
126 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 00:22:56.22 ID:pY5kyKLu0
>>124
どうぞどうぞ。
副回線の機種代がかかるようになったから無駄遣いっちゃあ無駄遣いだが。
「5/31迄の契約なら一括0円(但し一部機種だが)」だったけどね。
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
251 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 00:30:57.76 ID:pY5kyKLu0
>>245>>248>>250
遅かったな、5/31迄なら一括0円だったのに。
今はバウム(というか341KPな)どころか全部WVS導入で実質0円ばっかりだぜ。
だいたい実質月\700だったのが実質\0とか一括\0になったってちょっとした騒ぎだったのに>341KP

セールの進捗が思わしくなければ何かてこ入れが入るかもしれないけど、
取り敢えず今のところは機種代は負担してください。


【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
253 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 01:03:53.67 ID:pY5kyKLu0
↑で書いたばっかりだけども。

>>252
「6/1以降は副回線の機種代=実質0円〜」でスタートしたけど、
店毎の判断で一括0円やったりする可能性はあるだろうね。
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
265 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 21:04:49.37 ID:pY5kyKLu0
>>263
>WVS購入にだれ定付け必須だとか、2年間だれ定縛りかのような表現で書いてるのがちらほらいるが、
そうだね、もし書いてたとしても俺は↑みたいに書いたつもりはないが。
「どうせ機種代は払わないといけないのだがら誰定付けといた方が得した気分」とでもしておけば。

>116に本来なら契約時から利用する意思はなかったと訴えれば、日割り課金なしで外してもらえる
納得いかないなら素直に頭金を払いましょう。
訴えるだとかそういう後出し行為に走るのは、(たとえまかり通るものだとしても)俺は納得出来ない。
そういう事を考えたりする奴の人間性を疑う。
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
267 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 21:29:36.16 ID:pY5kyKLu0
>>266
そりゃどうも。
ま、2835円”ごとき”とは言わないけど払いたくなきゃ最初からゴネればいい。
「納得した”振りをして”・・・」というのは社会通念上許されないんじゃないかってこと。
多分店頭での現状は口頭でのやり取りに終わってるだろうけど、横行したら一筆取る(取られる)様に本体から指令が出るだろうね。




〓WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ163〓
147 :非通知さん[sage]:2011/06/02(木) 21:44:54.22 ID:pY5kyKLu0
>>144
意訳すると
「WV割引が月▲980円付きますが、当該割引は機種代には充当出来ません」
「従って副回線をプランSのみで運用しようとしても最低月980円かかります」
980(機種代)+980(誰定)-980(WV割引)=980
980(機種代)=980 ※WV割引は存在しているものの無効

>>145
大前提として「3台持つのに同一名義・同一請求先」でないと駄目(多分一人が契約するんだとは思うが)
それと、家族・親族以外で使うのも駄目となっているから何かあって追求されても自己責任で。
あと、3台分の機種代は980*24*3かかる訳だし、
それなら最初から2台契約で安心サポート付けとけばと思う。
ま、ご随意にどうぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。