トップページ > 携帯・PHS > 2011年06月01日 > 7XiYviNU0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002122232230000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】

書き込みレス一覧

【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
192 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 07:32:19.49 ID:7XiYviNU0
>>177 が“1番シンプルに書いてるから、どういう事?無料じゃないの?
とかの質問でうろついてる人はよく見てください。

>>183
無料バウム掴んだあなたは、マリオの隠れ1Upゲトしたようなものだよ
ストアに0円表示で出てたのも、ごく数日だったんではないかと

>>186
おっしゃるとおり、3地域先行キャンペーンの内容がそっくりそのまま全国版になっただけだね。

>>173-174
その件については、前スレで関連した取材を客センにしたことがあるので、
だれとでも定額8スレ >408より貼示しておきます(以下貼示↓)

1台目プランS解除料5,775円+年間契約解除料4,200円+WVセレクト端末残債(おれの蜂箱の場合23,520円)
客セン経由での解約も可能で、解約届出書という書類を取り寄せて、それに記入判押して返送。

以上のように相当な費用が発生します。
2台目3台目の基本料はどうなるの?って人がまた出てきそうだから書くけど、
何度も過去ログにあるとおり、プランS 0円+ユニバーサル0円→
プランS 1,450円+ユニバーサル7円になる
5月上旬頃より始まった、3地域限定3台目も無料CPで、WVS割賦代要980円の2台目3台目餅の人、
6/1〜の全国版2台目3台目プランS基本料&ユニバ料0円CPで、WVS付き2台目3台目を買い増しした人は

プランS 1,450円+WVS割賦代金980円+ユニバーサル7円になる(※ 2台目3台目両共ね)

>>183
2台目も3台目もだれとでも定額を含め、オプション加入は任意(必須ではない)
外しちゃいかん(外さない方がいい)のは、1台目のだれとでも定額
↑ここは基本的に絶対保守項目
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
194 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 07:48:39.65 ID:7XiYviNU0
>>191が書いてるのが中の人(上役に確認済みの客セン)からの公式回答
WV割り対象→パケ代上限の2,800円、各種オプション代、基本料、通話料
WV割りでお値引きできません→端末割賦代金

これで運用されているのが現実

ソースに書いてない、プレスで明確にならないと信用できない、値上げで納得いかないって人は、
こんなとこで悶着してないで116に問い合わせなさい
通話料もかかんないんだし、そこまで納得いかないなら、そのくらいの時間と手間はさいてもよかろう
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
202 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 08:51:21.17 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅最低固定費
1台目プランS1,450円+だれ定980円+ユニバ7円−WV割980円=1,457円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)で全部で3,417円かと
※一部客セン未確認内容を含む。悪しからず

>>195
2年間オプションに入る事はあくまでも任意だからはいらなくてもいい
だれとでも定額を必要に応じて付けたり外したりして維持するのが理想だと思う

〜5/31迄の完全無料2台目餅は、仰せのとおりでだいたい合ってると思うけど具体的にはこうかと
客センに裏はまだ取れてない内容なので、こちらも悪しからず
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+ユニバ7円−WV割980円=115円
2台目 完全無料版ねかせプランS 0円+ユニバ0円
3台目 普段使いプランS 0円+推奨任意だれ定980円+ユニバ0円+WV割賦980円−WV割980円=980円
全部で1,095円ということで、金額としては>>195と同じことになるが

3台目に2年間オプション付けるという話に関しては必須事項ではないね
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
203 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 09:04:24.05 ID:7XiYviNU0
>>201
縛りの事はよく調べてないのでわからんが、
少なくとも5月上旬に2台目完全無料CPで新規契約した俺が、
今1台目の主回線を契約解除した場合に、違約金その他、
諸経費が全部でいくら必要になるのかとの質問に対しての客センの回答内容

縛りがどうとか罠がどうっていうのはよく承知していないので、御主でリサーチしてみて
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
205 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 09:24:45.93 ID:7XiYviNU0
>>204
ピックル飲むのはいいけれど、もう少し日本語でお願いします
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
208 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 10:32:41.76 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅最低固定費(客セン確認済みVer.)
1台目プランS1,450円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=2,437円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)全部で4,397円でほぼ確定
※1台目新規事務手数料は3,150円
※2台目3台目基本料永年無料キャンペーンでの2台目3台目事務手数料無料〜2012年3月31日
※学生限定新規契約事務手数料無料キャンペーン〜2011年6月30日

〜5/31迄の完全無料2台目餅の基本料永年無料3台目買い増し最低固定費(客セン確認済みVer.)
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 完全無料版ねかせプランS 0円+ユニバ0円
3台目 普段使いプランS 0円+推奨任意だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円
全部で2,075円

ということで、>>195の1,095円がWVS終了後に可能な話なのかについては、おれはまだわからない

ちなみについでにわかった情報をオマケで
ブラウジング高速化オプションの新規契約2ヶ月間お試しについて
これは通常月額315円のオプションで、だれ定や留守電オプションのように日割りにはならない。
いつ付けても外しても315円発生。
尚、5月末にお試し高速化設定したおれのお試し期間は〜6/30迄だそうなので(月末数日でも1ヶ月分カウント)
試したい人はまさに今日から試す事をおすすめしたい(〜7/31迄無料お試しが可能となる)
設定登録解除は端末からのみで、無料期間満了で解除したい場合は、おれのケースであれば、
6/31 23:59までに端末で高速化の設定解除をすれば、315円の課金は起こらない
お試しで気に入ればそのまま継続すればよい
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
209 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 10:37:10.48 ID:7XiYviNU0
>>206
なに残念がってるんだよ
完全無料2台目タダバウム掴んだ御主は数少ない当たり目だぞ
昨日駆け込みでゲトした完全無料バウムと、これから買い増しするっていってる基本料無料3台目は
似たモノ同士でも条件が別物なのをよく理解して買い増しするならなにもいわないし、
どうぞ気をつけていってらっしゃいまし
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
211 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 11:01:15.23 ID:7XiYviNU0
>>210
わざわざこじきと訓読みのヘンテコな感じ持ち出してくるのもキモイと云われても仕方ないな
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
212 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 11:35:27.19 ID:7XiYviNU0
3地域先行&6/1〜全国版CPの3台餅で残念な人でも最低月固定
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)
3台目980円←WVS端末割賦代(※WV割適用の0円だれ定を付けないと損)全部で3,055円までの圧縮は可

おれは〜5/31加入ユーザーで、奇しくも実際に1台目紛失中なので下記状態になってる
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 1台目紛失中による代替使用プランS 0円+だれ定980円+ユニバ0円
全部で2,075円

5月下旬に突発瞬間発生した完全無料2台目指定可のタダバウムに、蜂箱と蜂3を契約済で涙目だったおれは、
6/1〜の2台目3台目基本料無料キャンペーンを利用してこうする予定だよ↓
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 休眠化プランS 0円+ユニバ0円
3台目 買い増しバウム プランS 0円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円

買い増ししたWVSバウムをお財布ケータイとして利用したいのでね
WV割980円で相殺の実質0円だれ定はもちろんオプション付けるよ

あ、あと別件でわかった事を、どうでもいいオマケ話
新規加入月はなんとユニバーサル料7円までもが日割りだそうで
6/8頃に我家に届く明細には、ユニバーサール料2円(29日日割)となるらしい w

5/3契約日で月末締めの翌月27日決済契約(いわゆるA契約)のおれの場合には、
6/8頃にコンビニで支払う用紙が自宅に郵送されてくるそうで、
6/1〜からの利用料は7/27に、指定口座からの口座振替払いとのこと
同時期に契約した人、今日あたりから新規契約する人へ、ご参考までに
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
214 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 12:08:18.86 ID:7XiYviNU0
6/1〜の2台目3台目基本料無料キャンペーンでの新規入りの人でも、
基本料無料端末を欲張らずに2台目までで我慢すれば(3台目は契約しない)
1台目 中断プランS 1,088円+中断だれ定0円+WVS端末割賦代980円+ユニバ7円−WV割980円=1,095円
2台目 基本料無料プランS 0円+だれ定980円+WVS端末割賦代980円+ユニバ0円−WV割980円=980円
全部で2,075円までの圧縮は可

(だれ定を付けない人向けの話かな)
WV割980円は当然上限980円までしか割引されないが、たとえば通話発信は070オンリーで0円、
パケットだけ500円分発生してしまったという場合、WV割980円分はどうなるの?なケース
WV割980円は基本料、通話料、パケット代、オプション料に適用されるので、
WV割980円を無駄にする事もなければ、あまった分が翌月に繰り越されるという事もないです
5月祭りの駆け込みで何がなんだかわからないまま、プラザのおねーさんにウンウン云って、
とりあえず加入してきたっていう人も多いと思うので一応書いときます
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
217 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 12:19:30.08 ID:7XiYviNU0
>>213
こちらこそありがとう
おれもまだ1ヶ月足らずの新規ユーザーなので、灰鰤やらアドエスやらnineやらW-SIMやら、
主に古参が使いこなしてそうな案件はさっぱり疎い状況です

基本的に舌足らずだったり、胆略的で新規の人に理解が難しい文章の人が多いので、
なんやかんや中傷受けてもわからない人にわかってもらえるように書いてるよ

でもさすがに基本中の基本を知らずに、オフィも見てないようなのにはガックリくるけどね w
それでもググれカスとかブーたれながらも、URL貼ったりする優しいやつもいるよここは
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
218 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 12:24:52.75 ID:7XiYviNU0
>>215
ていうかふつうに物欲あるよ、というか欲しいんだけど何か?w
個人的には0円の選択肢が、板金、蜂箱、蜂3しかなかった層なので、
瞬間突発発生のタダバウムは、お財布機能も付いてるから選択肢にタダバウムがあった人は、
ある意味で当たり目だったよと思っているだけ
>>215がそう思っていないのなら、それもまた結構
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
223 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 13:05:21.47 ID:7XiYviNU0
>>219
W-SIMは例によって専門外?wなのであれだけども、
〜5/31まではそのLUっていうのにだれ定つけれる事になってたって話だよね?

料金コース・オプション変更エラー
大変申し訳ございませんが、現在お使いの機種では、
「だれとでも定額」へはお申込みになれません。

できれば↑この画面はPCで丸ごとMac使いならスクリーンショットで保守しておくとよかったんだが
日付と時間も一緒にはいってればなお良

本来できるはずのものができなくて不利益を受けている状態なら、どうにもならない事ないんてないから、
116に電話して事細かく詳細説明して、上役と直接交渉すればきっと誠実に対応してくれるよ
おれは別件で交渉して(こちらに落ち度がない)トラブルを解決したよ
交渉始めるなら録音しなとまでは云わないけど、
やり取りした日時と客センの担当者名は全部時系列にメモしておくと便利
理不尽な案件を覆すにはそれなりの覚悟と忍耐、時間、労力かかるよ
がんばって
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
227 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 13:22:41.87 ID:7XiYviNU0
>>224
いえいえ
油断があったのでしょうけれど、受付期日はあくまでも有効期日なので、
期日内であれば、どれだけギリギリでも法的には変更手続きが受理されるべきものですよ
まあ、しかしながら諦めるのも選択肢ですね
なんも汚してませんから、謝らんでくださいまし

>>225
板金(X-PLATE)は過去ログを漁ってもらうとわかるとおり、
通話がブツブツ切れるなど、音質に関して難ありの報告はちょくちょく上がってます
余裕あってお試し気分でポチったのなら板金でもいいんじゃないかと個人的には思います
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
232 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 14:40:36.67 ID:7XiYviNU0
初月の請求額の概算を116で聞いたので参考までに報告するよ
初月にどのくらいかかるかの目安になると思うので

1台目
新規契約事務手数料:3,150円(5/3契約)
プランS利用:1,150円(25日日割り)
プランS中断:150円(4日日割り)
だれとでも定額:853円(27日日割り)
通話料:63円
だれとでも定額発信回数:88回
通話時間:6時間36分59.5秒
パケット代:2,800円
ご利用パケット数:170802
ユニバーサル料:2円(日割り)
2台目
新規契約事務手数料:0円
プランS利用:0円
だれとでも定額:124円(4日日割り)
通話料:0円
だれとでも定額発信回数:21回
通話時間:1時間23分05.5秒
パケット代:988円
ご利用パケット数:9407
ユニバーサル料:0円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
概算合計:9,280円
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
233 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 14:46:46.18 ID:7XiYviNU0
お友達紹介キャンペーン契約につき、実際には8,300円程度と思われる
事務手数料とお友達紹介割り980円を概算額から差し引くと5,150円
5千円こえる試算になるけれど、それにしても通話時間を見ると、
今まで長年の携帯電話での発信通話料がばかばかしく思えちゃうねこれ
パケ接続をちょこまかやってると、なんだかんだでそこそこの金額にはなるなと感じました

おれはよく知らないG/GSとかW-SIM使いの面々は、その辺ウマーしてるのかな?
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
236 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 15:09:52.51 ID:7XiYviNU0
ねぇねぇ、スレチだけどさぁ
オフィで毎日参加できるルーレットキャンペーンやってるね
みんな参加してるのかな?
おれ今やったら、遥かとかいうGReeeeNの着メロ当たった w
でもいい曲だねこれ、無料DLしてしばらく着メロにしようかな
ウィルコムさん、粋なキャンペーンありがとう G J!
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
239 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 15:22:41.30 ID:7XiYviNU0
>>237
あぁほんと、それはよかったよ
もうてっきり諦めちゃったんだろうと思ってたので・・
いやぁ〜おめでとう、っておめでとうじゃないか w
でも円満に解決できてよかったね!
【10分タダ】WILLCOM だれとでも定額 9【だれ定】
240 :非通知さん[sage]:2011/06/01(水) 15:53:37.04 ID:7XiYviNU0
パケ代2,800円を圧縮する知恵を、出し渋らずにG/GS/W-SIM使いさん達に知恵付けてほしいよなぁ
なおかつ素人ご新規さんにわかりやすーく w 頼むよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。