トップページ > 携帯・PHS > 2011年05月24日 > 8MwjV1wf0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000000100023641027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
502 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 00:15:03.68 ID:8MwjV1wf0
>>500
いやいや、純増△という見せ場もあるかもしれない。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
265 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 15:06:27.74 ID:8MwjV1wf0
落ちぶれるとか、体たらくって、「ズバリau」w
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
640 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 19:32:34.36 ID:8MwjV1wf0
>>638
>早晩潰れると思ってたSBMがここまで伸びてると、
そう思ってたのは、
・孫さんの経営能力が分かってなかった
・携帯業界がもうかる業界ということを理解してなかった
先の読めない人たち

>ウィルコム復活の低い可能性も否定しきれないな
先般のSBの決算説明会で黒字転換済報告有り(詳細は不明)
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
644 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 19:42:24.12 ID:8MwjV1wf0
>>631
>これはSBに限らずドコモでも似たような感じかもしれん。

「NTTドコモの定額制プランで利用するユーザーのうち、
上位1%の超ヘビーユーザーがトラフィック全体の約30%を占めている」

参考記事 
2011年04月12日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/12/news029.html

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
273 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 20:24:14.80 ID:8MwjV1wf0
>>266
脳内電波干渉中な文章、乙w
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
274 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 20:29:54.93 ID:8MwjV1wf0
>>268
一番いいのは、さっさと、900MHzをSBMにやること。

今は、キャリアにとっては、致命的なハンデ戦。
しかも、先発上位2社が有利なハンデを貰っている状態でも、
SBM参入後は、競争促進で、3社ユーザーとも、恩恵を受けたわけだからね。

上位3社のイコールフッティング環境によって、更なる競争環境を誘引する。
それによって、ユーザーメリットを受ける。
恐らく、3社ユーザーとも、一番恩恵を被る施策。
わかってない人が多いけど。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
277 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 20:55:42.44 ID:8MwjV1wf0
>>275
ピントずれ、乙。

「イコールフッティング」ということを言ってるんだけど。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合434〓
653 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:00:16.51 ID:8MwjV1wf0
>>646
嫌っているのは、極一部の人だけ、でしょ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
278 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:25:57.73 ID:8MwjV1wf0
>>276
>900MHzは,イーモバイルに割り当てした方が国民のためだろ
保有周波数帯の帯域あたりのユーザー数考えたら
比較優先順位は SBM>イーモバイル

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
282 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:36:28.69 ID:8MwjV1wf0
>>279
>ソフトバンクは1.5GHzももってるからな
だから?

1.5GHzなら、ドコモもKDDIも持ってるけど。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
283 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:39:19.47 ID:8MwjV1wf0
>>281
>5年もたっててこのザマってものすげえよな。
確かに。ドコモ、auの純増数の負けっぷりはだらしないな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
673 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:55:53.90 ID:8MwjV1wf0
総務省 競争政策委員会(1)、ソフトバンクの接続料問題でドコモが争う二つ目の土俵に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110524/360625/
総務省は2011年5月24日、「ブロードバンド普及促進のための競争政策委員会」の第1回会合を開催した

NTTドコモは「二種指定制度による接続料算定ルールは全事業者同等に適用すべき」と述べている

SBMは「ガイドラインなどによる全事業者への同一ルールの適用で競争ルールが有効に機能していない。
50%近くの市場シェアを持つ事業者が優位性を保持し、市場の膠着を助長している」とした。


面白い。ドコモなりふり構わずw。これはSBM支持する。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
286 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 21:58:22.57 ID:8MwjV1wf0
>>285
「仕事にも使えない電話」なら、
別に、無理して使い続けなくてもいいと思うけどw
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
288 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 22:04:09.48 ID:8MwjV1wf0
>>287
はぁ?

最初>>278とレスしたのに対し、
トンチンカンに1.5GHzを持ち出したのは君の方なんだが。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
291 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 22:12:26.40 ID:8MwjV1wf0
>>289
「保有周波数帯の帯域あたりのユーザー数」にはどれもこれも関係ない理由。

ちなみに、上位3キャリアで、
「保有周波数帯の帯域あたりのユーザー数」で一番余裕あるのはauだから。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
298 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 22:42:43.62 ID:8MwjV1wf0
>>293
>別に誰も来年の900MHzをauに割り当てろなんて言ってない
誰が「auに割り当てろ」と言ってるの? 

>来年の割り当ては芋が最適だと言っている
いつ言ったの? 初IDでのレスなんだけど。

俺は、>>278で、
保有周波数帯の帯域あたりのユーザー数考えたら
比較優先順位は SBM>イーモバイル  
だとは、言っている。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
306 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 22:55:53.36 ID:8MwjV1wf0
>>301
ちゃんと>>298のレスに答えたレスしてな。
トンチンカンなレスはいらんから。

それから、急にレスするなら、
関連の前のレスもきちんと読んでからにしてくれ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
311 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:03:04.73 ID:8MwjV1wf0
>>308
流れも読めんアホかw

「保有周波数帯の帯域あたりのユーザー数」の話の関連で、
上位3キャリアで、一番余裕あるのがauだから、出しただけ。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
314 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:11:34.06 ID:8MwjV1wf0
>>313
おいおい、勝手に脳内変換したトンチンカンなレスならいらんw

「誰もauの割り当てに言及してない」から。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
317 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:21:10.82 ID:8MwjV1wf0
>>316
>この流れでauの名前を出したのはお前だけw
そんなに、アホ晒さなくてもいいと思うよ。

誰も言ってないのに、>>293で、いきなり
「別に誰も来年の900MHzをauに割り当てろなんて言ってない 」
って言いだしたのは、お前だから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
701 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:26:45.77 ID:8MwjV1wf0
>>695
昔話か?
ノスタルジーだなw
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
321 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:34:06.91 ID:8MwjV1wf0
>>318
ホントにトンチンカンな奴だなw
この手の奴は、勝手に勝ち誇るから、始末が悪い。


>それまでやってた1.5GHzの話は何のためなんだよ?
はあ? >>279 の >1.5GHzなら、ドコモもKDDIも持ってるけど。
に、>>282で、>1.5GHzなら、ドコモもKDDIも持ってるけど。
と答えただけだろ。

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
323 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:42:32.55 ID:8MwjV1wf0
>>322
>お前のレスの意図なんかバレバレなんだよ、糞禿ヲタ
論理的な話が出来ないとこれだからなw
だいたい、孫レスで割り込んできたのは、お前なんだが。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
327 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:48:54.24 ID:8MwjV1wf0
>>325
>話を元に戻すが来年の900MHzは芋だよ、禿になんか資格はない
>イコールフッティングを言うなら国際バンド持ってない芋こそ優先だよ
別に、お前が思うのは勝手だけど、
決めるのはおまえじゃないから。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
328 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:50:33.24 ID:8MwjV1wf0
>>324
そういうドーデモいいチンケなことして面白いんだなw
TCA ●携帯電話・PHS契約数part834● TCA
707 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:57:51.61 ID:8MwjV1wf0
昔日の栄光

□日本携帯電話サービス顧客満足度調査(J.D. Power )

2005年:au、9地域中7地域で満足度トップ
2006年:au、全国9地域すべてで顧客満足度第1位を達成
2007年:au、顧客満足度第1位2連覇
2008年:au、顧客満足度第1位3連覇
2009年:au、顧客満足度第1位4連覇
2010年:docomo、顧客満足度第1位を達成


ドコモの運命やいかに。
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart12
330 :非通知さん[]:2011/05/24(火) 23:59:31.04 ID:8MwjV1wf0
>>329
君の「下衆なレス」よりはいいと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。