トップページ > 携帯・PHS > 2011年05月02日 > zB836hxp0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001300106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
ウィルコム WILLCOM 総合 433
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓

書き込みレス一覧

ウィルコム WILLCOM 総合 433
85 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 00:06:45.91 ID:zB836hxp0
実質0円の端末で高値は期待できないだろうな…。
ウィルコム WILLCOM 総合 433
100 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 18:55:28.88 ID:zB836hxp0
プリモバイルでメール受信機能を維持しようとするとそれほどには安くならなかった気がする。
ウィルコム WILLCOM 総合 433
103 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 19:20:43.88 ID:zB836hxp0
>102
メール送受信には電話の発信能力が必須で、その場合3000円/60日→1500円/30日の支払いは確定する。
(その上で、2400円分=26.6分/2ヶ月の無料通話がつく)
この解釈でいいんだっけ?

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
276 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 19:29:45.29 ID:zB836hxp0
>114
空間ダイバシティは厳しくても時間ダイバシティ(スロットダイバシティ)は積めると思う。
自営3版の職場って珍しいね。

>116
初代味とかその前身のAJ-51を見るに、半分は性能上の問題じゃないかな。

>123
音声端末が4Xに対応したのが2005年だっけ。
もうあれから5年以上経つんだね...

ウィルコム WILLCOM 総合 433
105 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 19:33:24.35 ID:zB836hxp0
サンクス。
途中で残高が0になってもいいけど、やっぱり1500円/30日は必要なんだね。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合433〓
290 :非通知さん[sage]:2011/05/02(月) 22:56:41.30 ID:zB836hxp0
>125
POP before SMTP の接続待ち1秒だけは改善されたけど...ね

>129
WXシリーズ開発と音声定額をこの順で決めたものの、WXシリーズ発売まで音声定額を待てなかったんじゃないかなー。
待てばよかったかどうかは微妙。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。