トップページ > 携帯・PHS > 2011年05月02日 > Yn8gdaV3Q

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011106401200101119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
430 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 09:36:23.63 ID:Yn8gdaV3Q
>>413

販売数の目標であって稼動数の目標出はないし、android→androidの機種変メインでは稼動台数は増えんだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
443 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 10:26:19.38 ID:Yn8gdaV3Q
>>440

まだiPhoneがdocomoやauから出るなんて夢を見てるのか。
iPad2はdocomoからもauからも出なかったよな。
wifiモデルも。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
454 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 11:16:27.58 ID:Yn8gdaV3Q
>>452

ソフトバンクアンチは社員・関係者なのか。
例:sattak

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
488 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:08:09.36 ID:Yn8gdaV3Q
>>482

iPhoneの代わりにandroidで我慢しようとしたらがっかり過ぎて本物のソフトバンクiPhoneにMNPしてるんだな。
そしてdocomoには戻らない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
501 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:21:30.93 ID:Yn8gdaV3Q
>>482

auはMNP少し前までプラスだったのがここの所マイナス続きだな。

最初にMNPで入った人ががっかりして2年明けで転出してるのか。


TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
503 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:28:19.47 ID:Yn8gdaV3Q
>>496

docomoはMNP始まってから2百何十万人転出したんだっけ?

毎月の純増に対して何%転出してるんだっけ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
512 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:36:24.98 ID:Yn8gdaV3Q
>>498

docomoは回線契約1でIP契約2になるからな〜。
スマホが売れてるって言ってる割にデータARPUが上がらない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
519 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:42:11.86 ID:Yn8gdaV3Q
>>505

プリウスで思い出した。
auは4月分もモジュール比率は下がりそうだね。
トヨタは工場は稼動再開したけど生産量は半分とか言ってたから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
535 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 13:56:16.13 ID:Yn8gdaV3Q
>>514

3月、関東で1番だったのはソフトバンクだが。

緊急地震速報が役にたってたんじゃ無いのか?
規制がきつくて使え無かったか?
ソフトバンクは規制は無くても輻輳してるとか言ってるのが居たが、結果は違うみたいだぞ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
548 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 14:04:38.06 ID:Yn8gdaV3Q
>>531

パケット最低で使おうとすると700円の割引受ける代わりにパケット定額が1000円以上高くなるのか?

まあ、最大まで使えば関係無いけど、ソフトバンクアンチは最低の方を重要視するんだよな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
555 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 14:08:16.34 ID:Yn8gdaV3Q
>>530

>SoftBankの欠点はテザリング不可能なところ。

これも長いこと言い続けてるのが居るが、TCAに反映してないのが辛い所だな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
580 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 14:26:08.26 ID:Yn8gdaV3Q
>>558

累計契約数の順位は変わらなくても契約数の差は詰まってきてるよな。
シェア(率)で言えばdocomoはマイナス、ソフトバンクはプラス。


アキレスは亀を追い抜け無いなんて理屈を信じてるのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
584 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 14:35:18.83 ID:Yn8gdaV3Q
>>579

>ドコモからでたら

iPad2も出なかったよな。

docomoから出るって言われてた時とソフトバンクから出ると発表された後のケータイジャーナリストやソフトバンクアンチの掌返しっぷり。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
617 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 16:44:43.40 ID:Yn8gdaV3Q
>>605
>しかも大震災で七万人が失業してるんですよ?

ソフトバンクは今年の新入社員数は例年並で、被災地で何人になるか知らないが特別採用枠取ると言ってた筈だけど、docomoやauはどうだったっけ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
630 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 17:40:32.07 ID:Yn8gdaV3Q
>>626

iPad位出させてもらってから言うべきだな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
632 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 17:43:19.53 ID:Yn8gdaV3Q
>>631

ドコモダケロックの理由にはならんな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
673 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 20:36:00.59 ID:Yn8gdaV3Q
>>667

データARPUはソフトバンクがauを上回ったはず。
総ARPUももう少しじゃ無かったかな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
701 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 22:38:34.77 ID:Yn8gdaV3Q
>>694

>Androidは世界中すべてのメーカーがみんで力を合わせて開発している

androidを開発しているのはgoogleだけ。
メーカーは勝手に端末を開発して、androidも独自にカスタマイズしていた。
その結果、互換性不安が出ている。

一定のルールにそってハードが開発されてOSにも変更は加えられない事でアプリの互換性が高いWINDOWSとは状況が違う。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part827● TCA
741 :非通知さん[]:2011/05/02(月) 23:45:54.75 ID:Yn8gdaV3Q
>>723

その多様性のせいでアプリの互換性が不安で、googleが新バージョンを出してもメーカーがその気にならないとバージョンアップが受けられず、
同世代なのにメーカーや機種によって使えるアプリに違いが出るのがandroid。
まあ、それもまた多様性か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。