トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月28日 > fQYyoaaEP

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000330000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
465 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 16:23:23.11 ID:fQYyoaaEP
空気読まずにネタ投下w
携帯の新製品アンケートやってきたよー

当然隠してたけど、基本シャープのソフトバンク向けアンドロイドスマートフォンに関してのリサーチだったな、ありゃ。
なんかしらんけど、最大速度14.4Mのが2つほどあった。
ドコモ向け機種なのか?と思ったけど、リーク画像のSH-12Cとでデザインが違うんだよなあ。
ソフトバンクもドコモにカタログスペックで負けないために無理矢理14.4M始めるのか?
地震速報は8割くらいの機種で対応。ただ一部「アプリで後日対応」の機種ありw
防水対応は3割くらい。フルキー付きの新機種は無し。

なんだかんだでシャープのアンドロイドだけで10機種以上あって、
ディズニーモバイルだけで2機種、ハローキティだけで3機種とかあったけど、
プリセットコンテンツとかガワのデザインがちょっと違うだけで別型番扱いというカラクリのある意味水増しだったw
そうそう、あと低スペック安売りアンドロイドで
「Yahoo Phone」とかいうのもあったよ!
ヤフーのコンテンツとの連携プリセットアプリが売りで、
分割価格が400円高いほうが別型番であってそっちは、
「ヤフーポイントが毎月500円分つくんでお得です!」をセールスポイントにするんだってw
どん判誰得ww
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
467 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 16:31:23.87 ID:fQYyoaaEP
覚えている限り書きだすと
・003SHの進化型
 3D撮影可能。解像度960×540。CPU速度1.4GHz!確かあと防水。
・940SHの進化系(中身アンドロイド) 
 ガワは940SHと同じふいんきのテンキー折りたたみ。でもアンドロイド。1610万画素カメラ。防水。
 女性向けのデコ追加の別型番機種あり。
・816SHのような感じの塗りの10色展開だったかな?ミドルスペックアンドロイド。
 「パントーンアンドロイド」とかいって売り出すのかな?
 4.3インチのでかい液晶がウリのアンドロイド。なんかしらんけど値段ちょっと高め。
 右手でも左手でも同様に使える扱いやすいUIがウリ。
・ロースペック安売りアンドロイド。 いきなり実質価格0円。
・ホーム画面でHTCとわかる、ラウンドガラスで丸っこいフォルムのアンドロイド。
 値段とか性能はミドルスペック。海外ですでに発表か発売されてる機種かも?
・ドコモで夏に出るMEDIAS防水バージョンのソフトバンク版?らしきものあり。
 でもちょっと丸みがかったデザインだったし違うかも…
 これの女性向けのちょっとデコが入った別型番機種あり。

あと、843SHの後継で地震速報対応したのと、840Zの後継で防水対応したのがあった。
防水と地震速報、どっちも対応しとけよ!
この前の津波で逃げ遅れた人の年寄り比率知らないのかよ!ってツッコんどいたよw
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
472 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 16:41:56.50 ID:fQYyoaaEP
あれ?今オンラインカタログ見たら、843SH防水対応してるじゃん。
でもその後継の新型は地震速報対応で防水非対応だったんだよな…
そのへんしっかりチェックしたから間違いない。
コストカットで削ったのか?
まあ発表されればわかるか。それ待ちで。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
483 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 17:07:44.65 ID:fQYyoaaEP
>>478
そっか。んじゃ夏モデルで対応機種が出ても当然ってことか。

いうまでも無いと思うけど、003SH後継は、SH-03C後継=SH-12Cとコンパチ機ね。
基本スペックほぼ同一。
ただ、SH-12Cのカタログリークを見ると防水非対応だけど、
003SH後継は防水だったんだよなあ…
これも見間違えては無いはずなんだけど。むー。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
491 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 17:24:48.35 ID:fQYyoaaEP
>>488
正式型番は当然だけどシール貼って伏せてあったよ。
ただ、キティのだったら3つバージョンがあって値段設定が3つあって、
値段が違うのはこういう付加価値があるからです、てなかんじに記載してあった。

>>467で書いた

・4.3インチのでかい液晶がウリのアンドロイド。なんかしらんけど値段ちょっと高め。
 右手でも左手でも同様に使える扱いやすいUIがウリ。

これが実質価格が一番高かった。なんかしらんけど003SH後継よりも。
画面の大きさとカメラ画素数以外は003SH後継よりスペック低いのにわけわからん。

とりあえず、今回の機種に限ったことじゃないけど
カメラ1610万画素とか数字上の優位以外は無意味だから、
スペック厨は003SH後継買っとけば後悔しないんじゃないかな。
デザイン厨はちょっと微妙かも?
俺の主観だけど、MEDIUSやXperia arcを見ちゃうと
今回並んでた新型アンドロイドは003SHとかほどじゃないにせよ、
分厚くてちょっともっこり気味であまりスマートじゃないデザインばかりに感じた。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
492 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 17:28:24.91 ID:fQYyoaaEP
>>490
そういや、ソフトバンクが夏モデル発表会を自粛とか発表してたけどさ、
単にiPad2とiPhone4の売れる時期にかぶらないようにタイミングをずらしただけなんじゃ?
ただあまり遅らすと今度はiPhone5とかぶりそうだけど…
iPhone5はかなり遅れるということもすでにわかってるからなのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。