トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月28日 > bSzf88V30

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000002100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
【非通話】災害に弱い携帯各社【対応遅れ】

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
288 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 01:39:56.69 ID:bSzf88V30
@sattakが何を言ってるのか全然分からない
"政権批判がセットでつぶやかれてる"と"民主党の政策と重ね重ねリンクしている"とは真逆に思えるけど

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
289 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 01:43:22.24 ID:bSzf88V30
>>279
型番違うのか?3Gも3GSも色別じゃなかったけど。
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part119
108 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 15:30:46.82 ID:bSzf88V30
>>107
記事を書いてる人も人だし、信じない方がいいと思う

>なぜなら、KDDIのLTEへの投資計画は、他のどの携帯電話事業者よりも積極的なものだからだ。

>KDDI(9433)の田中孝司社長は25日の決算記者会見で、2015年までの新世代高速通信サービス「LTE」への投資額について「従来の5150億円から3000億円に抑制する」との方針
【非通話】災害に弱い携帯各社【対応遅れ】
334 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 15:53:43.77 ID:bSzf88V30
>>333
流石にそれを責めたいのなら、せめて決算発表を待つべきだ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
473 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 16:46:44.40 ID:bSzf88V30
>>467
年寄りはソフトバンクなんて買わないというか知らないだろJK

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
596 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 23:17:31.95 ID:bSzf88V30
>>546
とにかく来年7月の旧800停波に備える必要がある。
機種も少ないし買い替えサイクルを考えれば、この1年強でWiMAXに移行するユーザーなんて限られる。
よって最大限にCDMAの効率化を進めるのは大前提になる。
来年12月のLTE開始まで、CDMAの破綻を防ぐにはWiMAXへのデータオフロードしか現状では手が無いから、手が抜けない。
でも、最終的にLTEが主戦場になりそうだから、中長期的にここへの投資を怠ることはできない。

要は、WiMAXは繋ぎの無駄金になるが、直近の破綻を防ぐ為に三重投資せざるをえない。
逆に言えば、中長期的に適当な戦略で怠慢な経営をしたツケで、今になって慌てて後手後手の対応になってるだけなんで、同情は出来ないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。