トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月28日 > 0GkIg44O0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000020003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
341 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 08:55:17.61 ID:0GkIg44O0
ニュー速より

http://4.bp.blogspot.com/-PZcwuAK1eUM/TbhJrjZhcDI/AAAAAAAAAF8/99WcLZd6jWo/s1600/l_os_3gevo006.jpg

月刊テレコミュニケーション2011年5月号にてKDDIがEV-DO Advancedを採用するという言及があったそうです。

情報引用元
http://twitter.com/#!/yuhkun/status/63273940474281985

中の方の話によると
Rev.A通信の効率化によって混雑時の速度低下が緩和、平均速度の向上
既存端末でも高速化規格の恩恵を受ける(ネットワーク側でのシステム変更により)

と、いいことづくめな内容です。
本来であればMIMOという技術を用いてさらなる高速化も可能ですが、MC-Rev.Aの様にフルセットでの導入はしないようです。(基地局、端末対応が必要なため)
LTE移行を考えるとこの辺りは仕方ないと思います。

EV-DO Advancedの概略はITMediaさんの記事をご確認ください。
3Gの発展はまだまだ続く──HSPA+、DO Advancedを提供するクアルコム (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/30/news016_2.html

http://newsrider-g.blogspot.com/2011/04/kddiauev-do-advanced.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
546 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 20:04:18.35 ID:0GkIg44O0
>>543
90%にはわずかに届かないけど

ABI Research、2010年のタブレット市場シェアを発表。トップはiPadの85%、
2位はGALAXY Tabの8%、3位はArchos
http://www.gapsis.jp/2011/04/abi-research2010ipad852galaxy.html

>>544
禿は(TD-)LTEが安くなってから参入するので、それまでHSPAの延命でしのぐという
戦略だからわかりやすい。庭が今さらCDMAの高速版に手を付けるというのは意味不明
なんだけど。WiMAXと二重投資じゃん。しかもそのあとLTE。庭の戦略について
解説できる人求む。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part826● TCA
560 :非通知さん[sage]:2011/04/28(木) 20:39:57.81 ID:0GkIg44O0
>>546
クスコ。短縮URLなので躊躇したが、Impressのページね。

WiMAXはいずれシュリンクすること前提で「今ある帯域」ということで
使うわけね。トータルでコスト高になるのは容認か。経営者としてはどうなんだろう。

いろいろツッコミどころ多くて笑う

>昨年末から今年春にかけて完全にAndroidにフォーカスを当てた戦略に切り替わった
(略)
>「2010年5月から6月にかけて、スマートフォンへの移行、Androidへの注力を決め、
>短期間で実行したことを明らかにした。

動きが早いことをアピールしたいらしいが、2010年5月にようやく動いたというのが遅いわけで

> 「禁断のアプリと発表会で話したスカイプの搭載もそうですが、スマートフォンは
>PCなんですよ。携帯電話事業者がダメだといったところで、ユーザーはできることを知っていますし、

キャリアにとっては禁断だけど、ユーザーにとっては禁断でもなんでもないわけで、
ユーザーの方向なんて向いてないキャッチコピーだったわけか>「禁断のアプリ」

> KDDIは公衆無線LANサービスで後塵を拝しているようにも感じるが「アクセス
>ポイントの数は、どこもまだ少ない。今から積極的に展開し、

具体的な施策はいまだなし。FONばらまいてる禿を上回れるのか?

あと、上でも指摘あったけど、設備投資を3,000億円に減らす件が織り込まれてない。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。