トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月25日 > fjRe3MS5O

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000311000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11

書き込みレス一覧

Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11
166 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 10:49:02.83 ID:fjRe3MS5O
>>151
DOCOMOのSIMオンリーの契約には2種類あって、通常のSIMとマイクロSIM…
どちらもSIMフリーの端末を持ち込み使える…
ただ、ミニUIMはiphoneかipadしか対応してない…
docomoによれば、持ち込んだ端末がテザリングに対応してない…とdocomoが確認すればその時の料金は通常のパケホの料金だけど、それ以外は10395円の定額になるとの事…その確認作業中だとか
iphoneやipadはテザリングに対応してるの??
してたら10395円だそうだよ…
始まったばかりてややこしいし、まだ高い…
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11
168 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 10:58:00.96 ID:fjRe3MS5O
>>167
SIMフリーのiphoneとipadだよ…
ハゲphoneはロックかかってるから使えない…
ただ、これどんな機種でも通常パケホ料金で使えるようになれば、iphoneとipadの真価発揮なのかもね!
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11
169 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 10:59:51.15 ID:fjRe3MS5O
ちなみに通話料は通常のプラン適応みたいだけど
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11
171 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 11:05:33.62 ID:fjRe3MS5O
ただ、ハゲはエリアと回線品質がイマイチじゃない?
ハイスピードエリアも狭いし、エリアが穴だらけ…
docomoが料金対応してくれば100%のハイスピードエリアに広いエリアでハゲより真価発揮できると思うが
Softbank基地局倍増計画を見守るスレPart11
185 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 12:39:24.05 ID:fjRe3MS5O
>>177
>>179
フリーiphoneはテザリング標準なんだね
docomoはガラケーのテザリングとか直接携帯パソコンに接続してネットやった時の料金取るみたいだね!
だからテザリングの有無によって料金に差を持たせただと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。