トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月25日 > 3kDQ8AxSQ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/638 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10011001671200000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
202 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 00:36:38.24 ID:3kDQ8AxSQ
>>196

東北でのソフトバンクのシェアが上がった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
213 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 03:39:17.95 ID:3kDQ8AxSQ
>>208
>ソフトバンクのシェア下がってるじゃんw

何%から何%に?
因みに東北の累積ユーザー数は三大キャリアではdocomoはソフトバンクの3倍以上、auは倍程度だが。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
215 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 04:06:37.58 ID:3kDQ8AxSQ
>>214

つまり、ソフトバンク参入前よりdocomoやauが選ばれる比率が落ちて来ていると言うこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
220 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 07:17:52.67 ID:3kDQ8AxSQ
>>216

自分で解って書いてる?

今累積ユーザー数で3:2:1の比率が付いているということはスタート時期が大きく違うのでなければ、過去にその比率で選ばれていたということだ。
それが比率がつまっていると言うことは過去程docomoやauが選択されていないと言うことになる。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
227 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:05:49.93 ID:3kDQ8AxSQ
>>221
>>>220
>機種変は継続契約(選ばれてる)は完全無視ですか?w

MNP転出超過と言うことはdocomoやauのユーザーが買い替え時にソフトバンクを選んでいると言うこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
228 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:10:52.73 ID:3kDQ8AxSQ
>>225

一桁二桁ならともかく五桁前後の数字で3:1と2:1が誤差って。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
229 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:17:28.02 ID:3kDQ8AxSQ
>>225
忘れてた

>強いて言えば草刈り場候補のソフトバンクやウィルコムが耐えてる程度

実際MNP転出が続いてるのはdocomoだから、現実はdocomoが草刈り場だな。
て言うか、MNPが始まって4年以上経つのに今更候補とか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
232 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:25:49.19 ID:3kDQ8AxSQ
>>226
>>>220
>国民一人一台の時代に突入してるのに、それもまたおかしな理論。
>MNPがスタートしてdocomoユーザーはSoftBankとauに刈られまくると言うのが大方の予想。

何処の話しだ?MNPが始まる時はソフトバンクが一方的に刈られると予想されていたんだが?

docomoのMNP転出超過は続いてるし、シェアは下がり続けてる。
最盛期は56%近く有ったらしいが、今は48%有るんだっけ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
236 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:46:53.24 ID:3kDQ8AxSQ
>>233

着実に下がり続けるdocomoと上がり続けるソフトバンク。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
240 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 08:58:01.47 ID:3kDQ8AxSQ
>>237

機種変需要を年で語り、MNP転出を月で語る。
それなら機種変が年1000万でMNP転出超過が4年で200万以上も有りだな。

て言うか、1:12より1:4の方が比率は小さいし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
251 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:22:21.95 ID:3kDQ8AxSQ
>>244
>SoftBankの中の人だって
>iPhoneがdocomoから発売されたら新規の半分はなくなるって予想してたわけだし。

ソフトバンクが公表したデータだっけ?
確かソフトバンクから流出したと言ってただけでは?

ジョブズCEOを診察した医者が後6週間と言ったとか言ってたのは何週間前だったか。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
254 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:30:01.94 ID:3kDQ8AxSQ
>>247
>>>246
>iPhoneなしでSoftBankがどれだけ戦力になるんだ?
>DesireHDをiPhoneと同額に下げたとしても売れるとは限らない。

でも現実にソフトバンクにはiPhoneが有るしdocomoにはiPhone無いし。

独占じゃ無いんだからdocomoでも扱いたければアップルと契約すれば良いだけなのに。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
255 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:30:10.20 ID:3kDQ8AxSQ
>>247
>>>246
>iPhoneなしでSoftBankがどれだけ戦力になるんだ?
>DesireHDをiPhoneと同額に下げたとしても売れるとは限らない。

でも現実にソフトバンクにはiPhoneが有るしdocomoにはiPhone無いし。

独占じゃ無いんだからdocomoでも扱いたければアップルと契約すれば良いだけなのに。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
257 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:33:46.25 ID:3kDQ8AxSQ
254追加

売れないとも限らない。
003SHはLYNX3Dに近い新規数だった筈。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
259 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:39:56.41 ID:3kDQ8AxSQ
>>256
>まぁipohneがなければ芋にすら負け続けてたろうな

でも現実にソフトバンクにはiPhoneが有るし、docomoからは3世代出なかったし、iPadはドコモダケロックだったし。


>アップルが終わるときハゲも終わる

アップルが終ったら、ジョブズCEOが死んだら、それしか希望が無いのか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
262 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:46:49.05 ID:3kDQ8AxSQ
>>260

今のdocomoやauのように?

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
264 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 09:58:26.20 ID:3kDQ8AxSQ
>>263 :非通知さん:2011/04/25(月) 09:49:58.46 ID:ySVm4Ft8i
>結局機種かよ

独占では無いからその気ならdocomoでもとっくに出せてる筈の機種だけどね。
よっぽどアップルに嫌われてるのか。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
286 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 10:58:00.95 ID:3kDQ8AxSQ
>>283
>>>281
>ドコモのAndroidだけで300万台突破したと言うのに

機種変メインで。
そしてMNP転出超過は続く。

iPhoneは新規メインで、MNP転入超過の元なのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
290 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 11:13:47.29 ID:3kDQ8AxSQ
iPad2は遅れる。
遅れなかったな。

ジョブズCEOは6週間。
寝込んでる様子も無いが。

ベライゾンから出ればauからも出る。
今のところ出て無いし、ローミングでも実用的とは・・・。

ベライゾンから出ればAT&TのiPhoneは売れなくなる。
ベライゾンもAT&Tも売れてる様だが。


で、iPhone5は遅れるって何処かの証券会社の予想頼り?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part825● TCA
297 :非通知さん[]:2011/04/25(月) 11:49:26.23 ID:3kDQ8AxSQ
>>293

またSIM差し替えか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。