トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月12日 > uZ1tMu8+0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000003200000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
携帯電話は呪われたアイテム

書き込みレス一覧

携帯電話は呪われたアイテム
298 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 01:52:32.21 ID:uZ1tMu8+0

889 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/12(火) 01:05:43.49 ID:B6MFjtIG0

それともし福島震源で地震来るなら
13日が怪しい
12日が11日の半分程度の回数になったら
13日は大きいのが来るよ
福島と茨城連動のが来る可能性あり。

とりあえず今日は寝ても大丈夫
明後日に備えてください。

携帯電話は呪われたアイテム
299 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 09:21:58.48 ID:uZ1tMu8+0

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/04/12(火) 03:50:24.72 ID:BS5c9rBdi

今日高知でクジラ20頭うちあげられてたね

携帯電話は呪われたアイテム
301 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 09:57:52.26 ID:uZ1tMu8+0

942 :名無しさん@占い修業中:2011/04/10(日) 17:30:16.72 ID:8x5wrtEv

ただね、◆WphzW.W67c氏が地震を当てたかというと、正直、かなり微妙だと思う。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/85 では

時期は今月24日から来月の10日。最初に宮城の辺りで中規模な地震の後、一日から数日後に、関東、関西に巨大地震と津波。地震の規模は関東大震災を上回る巨大地震です。

時期は2010年12月24日から2011年1月10日。
宮城=中規模地震、関東・関西=東海・東南海地震=巨大地震と津波、と解釈できよう。

最初の地震は殆ど被害出ないですけど、もしもこの予想が当たって宮城、青森の三陸界隈で少し大きな地震があったらその後は気をつけて下さい。

やはり宮城・青森の三陸界隈は、少し大きな地震=中規模地震と予想している。

その後、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/155 で「どうも今回は幸いな事に外れたみたいです。」としている。
また http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/157 で東海と紀伊半島の連鎖地震に触れていることから、85は東海・東南海地震を想定しているのだろう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/177 で「わたしの想定している地震というのは1707年の宝永地震のような連動型の地震、M9近い巨大地震です。」としている。やはり東海・東南海地震のことだ。

結局、3月9日の三陸沖地震は見逃したものの、信者達が12月24日から1月10日の宮城の中規模地震が当たったとこじつけている。

3月10日の予想 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/297 では「次の地震は、なんとなくノンビ〜リしている雰囲気の早朝に来るような気がします。私は関東に在住ですが、その日は小雨が降っています。震源は房総半島の左側の勝浦の沖と思います。
その後の地震の震源は、紀伊半島と四国の間あいだ辺り。今度の二つの地震は大きいですから、十分注意して下さい。時期は桜が咲く少し前のあたりと思います。」とある。とても観測史上最大規模の地震の前日の予想とは思えない。

携帯電話は呪われたアイテム
302 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 09:58:48.00 ID:uZ1tMu8+0

943 :名無しさん@占い修業中:2011/04/10(日) 17:30:57.40 ID:8x5wrtEv

翌日の3月11日の地震は、午後で全国的に晴れだった。震源が勝浦の沖もほぼ外れ。次の紀伊半島と四国の間あいだ辺りも外れ。勝浦の沖と予想したのは、宮城沖→勝浦沖→南海地震と震源が南西進するもの・連動するものと予想していたのであろう。
◆WphzW.W67c氏は http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/334 で「今日の地震、大きかったですけど、私のイメージとはかなり違うんです。多分、始まりと思います。」とここでも東海・東南海・南海地震を想定しているようだ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/337 で三陸を付け足しているものの、やはり「もう一つは千葉の東、もう一つは四国と紀伊半島の間です。」と地震の連動を想定している。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/346 でも「東京というよりも、関東から関西までの広い範囲と思います。一度に来るのではなくて、何回か繰り返すと思います。」と東海・東南海・南海地震を示唆している。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1291465542/297 の「時期は桜が咲く少し前のあたりと思います。時期は桜が咲く少し前のあたりと思います。」はすでに過ぎ去ろうとしている。

わたし的には、すごく微妙な予想、というか予てから世間で数十年以内には発生が予想される東海・東南海・南海地震への過剰な恐怖が、◆WphzW.W67c氏の予想を導き出しているんだと思う。

携帯電話は呪われたアイテム
303 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 10:05:14.08 ID:uZ1tMu8+0

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:16:14.16 ID:DA32QKtk

一つ貼り忘れを発見
3・11について関東大震災を予想してたらしいという内容です。

769 : ◆WphzW.W67c [sage]:2011/03/15(火) 04:39:54.56 ID:7w0XdncE

実際、良くわからんのですよ。最初の三陸の震度5の地震は、予感通りの大きさでした。
その後の大地震の時には実は東京に来たと思ったんです。相当揺れましたし。しかし東京の被害が少なかったし
初期報道では東北がこんなにも甚大な被害を被ってるとは感じなかった。私は数万人の犠牲が出るような
大きな災害だという予感がありましたから、また次が来るだろうと思いましたし、私がイメージしてた
被災状況というのは、都市部の光景でしたので。

ちょっとおかしな話しなんですが、海底の底から見上げたようなイメージですとやはりまた来ると思う
んですけど、海底の断層などは実際には見た事が無いので、逆にイメージが作り易いんです。
都市部の光景等の現実的な場所のイメージは、実際に知っている(見た事がある)都市の光景が
ベースになって作られますから逆にハッキリと何処か判らなくなります。首都高だと思っても
大阪かもしれないという事です。 予感とか占いとかを抜きにしても関東での大きな余震の可能性と
いうのは発表されていますから、やはり関東と思うのですがね・・・。
いつ来るかというのは、正直はっきりわかりません。

携帯電話は呪われたアイテム
304 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 10:08:18.97 ID:uZ1tMu8+0

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:45:07.99 ID:DA32QKtk
引き続き>>41
最初から今に至るまで宮城青森の三陸界隈で中規模な地震が起きてからの
関東(房総沖)・関西(紀伊半島と四国の間)にて巨大地震が起こるということを
主張してるし『4月7日から10日の間』の今が実は危ないといいたのかもね・・・?
だけど1さんは
発生時期に関してはムラがあって鵜呑みにはできないと思うの
1つ確かなのはレスをした後に大きな地震が起きることが多い
どこぞのみゆ吉じゃないけども、これはガチ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。