トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月12日 > RC6anDu8P

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part820● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part820● TCA
466 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 16:09:22.06 ID:RC6anDu8P
なまずやゆれくるは高度利用者向けをソースにしているから
通知条件の設定次第でデカい地震を正確に速報できる反面、
地震多発の今の時期だからいいものの、どれくらいに設定すべきか自分で判断する必要がある

あと電池持ちに関してはハード的に対応できるガラケーのEEWのほうが電池の無駄な消費が無いから、
電池持ちを気にする人でも導入しやすい。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part820● TCA
477 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 16:25:44.15 ID:RC6anDu8P
>>470
"なまずやゆれくる"って言ってるのになんでゆれくるのネガキャンになるのか知りたいなw
俺Androidだからなまず使ってるけど、
震源と予想最大震度、マグニチュードが出るなまずやゆれくるのほうが自分の場所がどれくらい揺れるかとか判断できる人間には適してると考えるよ。

ガラケーやauスマフォが受信する一般向けは震源と強い揺れに警戒してくださいとしか出ないから、
これからM8級の余震が来てもEEWをスルーする人が出るだろうね。

なまずとゆれくるには電池持ちの悪さに変えられないメリットがあるよ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part820● TCA
518 :非通知さん[sage]:2011/04/12(火) 18:37:49.89 ID:RC6anDu8P
>>504
×思われてしまった
○思ってしまった
でしょうに
なぜ第三者の客観的意見みたいな書き方をするんだい?

そりゃあ確かになまず、ゆれくる推しの書き込みには見えんだろうが、
"そこまでネガキャン"と言うほどのものだろうか?
少し過剰反応ではないかい?


>>508
ちょっとここの書き込みを思い出して書き込んだたけだから、ハード云々は嘘かもしれないな・・・
よかったら詳しく教えてほしい
これは本音


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。