トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月11日 > ULIN7Z9X0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/631 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003210000002300013045226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138

書き込みレス一覧

【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
165 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 04:20:16.61 ID:ULIN7Z9X0
> 136

放送大学は、
入学料6,000円と授業料5,500円の計11,500円で
学生になれるよ。

これで、基本料980円×36月=35,280円が得になる。


【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
166 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 04:22:00.04 ID:ULIN7Z9X0
勤労者通信大学のHP見たけど、
こんなところの学生になったら
将来はないぞ。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
167 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 04:23:59.02 ID:ULIN7Z9X0
金はかかっても、中央大学法学部を勧める。

http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/cost/subject.html
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
170 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 05:13:52.73 ID:ULIN7Z9X0
>169

何かの雑誌(日経トレンディだったかな?)の記事で、
放送大学の科目生でもソフトバンクの学割は適用される
って書いてあったから、実績があるんだと思うよ。


*勤労者通信大学は、
政府認定の資格や学位の取得等とはまったく関係がありません。

↑こりゃ、ダメだろww
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
171 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 05:30:30.16 ID:ULIN7Z9X0
>169

情報元が思い出せないが、放送大学の科目履修生でも
auは駄目だが、「ソフトバンクは使える」と書いてあった。

俺が読む雑誌だから、日経トレンディかDIMEかMONOQLOか
サブカルチャー系の雑誌のどれかだと思う。

参考までにこんなこと書いている人もいる
http://www.777money.com/setuyaku/pc_net/gakuwari.html
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
173 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 06:02:04.83 ID:ULIN7Z9X0
そこまで学生を定義されていると厳しいな。
放送大学の学生になったことがないからわからないけど
学生証に有効期限とか書いてあるのかな?

情報元が見つからないので、ちょっと弱気ですw
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
183 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 13:30:21.17 ID:ULIN7Z9X0
>>172

情報元を確認しました。
「家電批評2010年5月号」17ページです。
各社の学割の比較と、放送大学の科目履修生でも
ソフトバンクの学割が使えるとの記事が書いてあります。
立ち読みして確認してみてください。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
184 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 13:33:18.69 ID:ULIN7Z9X0
DELLはワンセグが見られないのがもったいないね。

池袋ヤマダの新規4,800円に少し心が動いたが、
ゴミ付きと聞いて萎えた。
あの大きな端末で電話するのって、
ちょっと恥ずかしいし。

【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
186 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 14:12:39.08 ID:ULIN7Z9X0
>>179

株主優待&学割なら、
新規でもメリットがあると思います。

乗り換えは、タイミングによってはMNP手数料に加え、
元のキャリアの契約解除料が必要になるから、
一概に新規が不利とは限らないのでは?
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
187 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 14:16:33.68 ID:ULIN7Z9X0
>>185

あの大きさは人目をひくよね。
池袋ヤマダで立ち止まって見入ってしまいました。
電池の持ちがよいのは意外。

ワンセグが見れなくても、録画した映像が見れれば
よいような気がしてきた。
実際、自分はワンセグを見る機会は少ないからw
DELLのパソコンも好きだしww
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
188 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 14:27:25.73 ID:ULIN7Z9X0
ここの書き込みを読んで、
DHDが神機だということが分かった。

まだ、新規0円でやってるなら
アキバ石丸へ直行するんだが。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
195 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 18:05:10.89 ID:ULIN7Z9X0
>190

すまん。2011年5月号の間違えです。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
199 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 19:00:02.74 ID:ULIN7Z9X0
>>198

30代だけど、ソフトバンクの8円運用から
ISデビュー割のauに乗り換えて7円運用してます。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
203 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 19:29:06.05 ID:ULIN7Z9X0
>>200

ヒント…学割
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
205 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 19:47:41.65 ID:ULIN7Z9X0
このスネークはエグい。
ttp://youtube-spot.com/archives/338.html

>>200

以前は、ホワイトプランの基本料980円も
朋割で割り引かれていたんですよ。

7円はユニバーサルサービス料。
これは朋割の対象外。以前は8円だった。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
208 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 21:27:31.34 ID:ULIN7Z9X0
>>206

俺は運よく、スパボ一括の初期から知っていた。
このスレも一桁のときから書き込みをしている。

たぶん、スパボ一括は、秋葉原のガード下にあった
石丸が始めたと思う。

当時の俺の職場が秋葉原だったのだが、ある日、
石丸で「スパボ一括9,800円」という怪しげな看板を出していた。
普通の通行人は素通りだったが、J-PHONE時代からのユーザーだった俺は、
何かを察知し、店員へ詰め寄った。

「これって、最初に9,800円を支払ったら、2年間タダになるってこと?」

ビンゴであった。

速攻で705SHを2回線契約し、1回線は彼女へ渡した。
そして、家族へと広めていく。

その後、「スパボ一括9,800円」はマスコミでも取り上げられるようになり、
秋葉原の家電量販店を席巻していく。
その中で、秋葉原に旗艦店を置くヨドバシカメラが、物量で他を圧倒し、
後に伝説となる、「スーパーボーナス一括祭り」を開催し、
このスレも狂喜乱舞となる。

そういえば、麻生大佐はどこへ消えたのだろう。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
209 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 21:33:47.47 ID:ULIN7Z9X0
>>207

サンクス

学割の適用の判断がショップで行われているのであれば
科目履修生でも通る可能性がありますね。

ただ、ソフトバンクのコールセンターほど、
あてにならないものはない。

以前、SPB割引適用の計算方法について、
担当者ごとに違う回答をしていたことがある。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
211 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 21:35:42.97 ID:ULIN7Z9X0
>>210

いたいたwww
懐かしい。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
216 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 21:55:40.39 ID:ULIN7Z9X0
>>212

810T、811Tのスパボの乱ですかね?
そんなのがあったような。

随分前に閉店したけど、ガード下に石丸があって、
当時、そこは閑散としていましたよ。
スパボ紀元前の話かもしれないwww
705SHはボーダフォンブランドで2006年夏に
発売されてたモデルだから。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
217 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 22:07:11.87 ID:ULIN7Z9X0
810Tは、昨年まで、俺の親が使っていましたが
810Tのホワイトの白ロムがヤフオクで高騰した時代もありました。

今、821Tが高騰しており、先程、俺の2台の白ロムが
18,000円で落札されました。

この2台は、おととしの夏に株主優待でスパボ一括0円購入し、
先月まで7円運用していました。
先月、auへMNPし、auからキャッシュバック2万円/台をゲットした。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
218 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 22:08:56.52 ID:ULIN7Z9X0
>>217

18,000円/台×2=36,000円ゲットです。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
220 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 22:19:24.40 ID:ULIN7Z9X0
>>208

まじかーーーwww

ISデビュー割でauへMNPしたのか。
俺と行動が同じだwww

ISデビュー割も7円運用が出来るからね。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
221 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 22:31:14.89 ID:ULIN7Z9X0
810Tホワイトの白ロムがヤフオクで高騰したのは
ある中国人が買い占めていたからだが、今、
821Tの白ロムが高騰している理由は謎である。
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
224 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 22:43:53.13 ID:ULIN7Z9X0
>>222

最近のことはわからないけど…、ユニバーサルサービス料だけ
払ってるよ。-1200円という裏ワザがあるの?

月々の料金から、「プランEシンプル (誰でも割ご契約時)」の
基本使用料 (780円) および「IS NET」の月額料 (315円) の合計額に
相当する最大1,095円 (税込) を24ヶ月割引します。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0927a/index.html
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
226 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 23:17:56.81 ID:ULIN7Z9X0
>>197

あとはハートフレンド割引。

【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ138
227 :非通知さん[]:2011/04/11(月) 23:21:22.15 ID:ULIN7Z9X0
孫さんはポケットマネーの100億円を義援金として
寄付するそうだが、株主やユーザーのサービス向上は
置き去りだな。

いっそのこと、「被災者割」で10年間基本料無料にして
被災者へ端末を寄付した方が潔いのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。