トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月09日 > T0dJ1qEn0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0015100000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
314 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 02:55:18.56 ID:T0dJ1qEn0
(利用料の支払義務)
 契約者の責めによらない理由により、その本サービスを全く利用できない状態
(その契約に係る電気通信設備によるすべての通信に著しい支障が生じ、
全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。)が生じた場合に、
そのことを当社が認知した時刻から起算して、連続して24時間以上その状態が
連続したとき。

支払を要しない料金
そのことを当社が認知した時刻以後の利用できなかった時間
(24時間の倍数である部分に限ります。)について、24時間ごと日数を計算し、
その日数に対応する利用料金。

基地局全滅していた期間ってこの範囲の対象だよな???対応しないのかな?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
316 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 03:00:44.76 ID:T0dJ1qEn0
ドコモ、東日本大震災の影響でサービスが利用できなかった地域のユーザー
を対象に、3月分の基本使用料などを5月の請求で返還する。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110407_00_m.html

発表したけど、他社追随しないのかな??契約約款に、掲載されている
内容なんだが、、、(利用料の支払義務)


TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
324 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 03:22:32.74 ID:T0dJ1qEn0
>>321サンクス 

んで。

ソフトバンクは、第9 章料金等 第2 節料金等の支払い義務
(基本使用料等の支払い義務)4(3) 前2 号の規定によるほか、契約者は、
次の場合を除き、3G 通信サービスを利用できなかった期間中の料金
(当社が別に定める付加機能に係る料金を除きます。)の支払いを要します。

について、公式回答が、ないよね 寄付金及び、義援金の前に
契約者の対応が、遅れているような???
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
326 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 03:40:21.14 ID:T0dJ1qEn0
支払いについては、支払期限を請求書記載の日付から1ヵ月延長
と、破損や紛失に関する携帯電話機交換費用または修理費用の一部減免※2
であってさ

契約者の責めによらない理由によりその3G 通信サービスを全く利用でき
ない状態(当該契約に係る電気通信設備による全ての通信に著しい支障が
生じ、全く利用できない状態と同程度の状態となる場合を含みます。)
が生じた場合に、
そのことを当社が認知した時刻から起算して24 時間以上その状態
が連続したとき。

支払いを要しない料金
そのことを当社が認知した時刻以後の利用できなかった時間
(24 時間の倍数である部分に限ります。)について、24 時間
ごとに日数を計算し、その日数に対応するその3G 通信サービ
スについての料金を減額するとされているのよね。。。

してないとするなら、虚偽にならないか?契約約款に記載の話なんだしさ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
327 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 03:50:11.71 ID:T0dJ1qEn0
ソフトバンクモバイルの約款
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/legal/articles/pdf/3g_011.pdf

(基本使用料等の支払い義務)第51 条 4
前3 項の期間において、利用の一時中断等により3G 通信サービスを利用することができない状態が生じたと
きの料金の支払いは、次によります。

(3) 前2 号の規定によるほか、契約者は、次の場合を除き、3G 通信サービスを利用できなかった期間中の料金
(当社が別に定める付加機能に係る料金を除きます。)の支払いを要します。

記載されてますよ。。。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
329 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 03:57:43.59 ID:T0dJ1qEn0
>>328 えっとぉ減額とか返金するのか?について
昨日(金曜)の時点では、お答えできませんだってさ

メールで回答だった 今頃メールとどくなんて、、延滞してるのかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part819● TCA
332 :非通知さん[]:2011/04/09(土) 04:19:21.00 ID:T0dJ1qEn0
基地局全滅していた期間ってこの範囲の減額とかの対象に該当しますよね? 
だから、疑問に感じてます。義援金等々はありがたいですが
何時受け取れるのかも、わかりません。でも、携帯等、月額料は毎月かかります
から、、

被災している身としたら、ちぃっと対応に違和感で、荒れていたらすいません。
約款の事は、他社ISP系列から減額制度で、
その旨の対象減額になりうる項目があると知りました。

それで 問い合わせのですが、、約款の内容知らない方多いのでしょうか
被災地〜だと電話では回答難しいので、Eメールでお問い合わせしろしてくださいと
振られ、現在です。。。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。