トップページ > 携帯・PHS > 2011年04月07日 > vtqaUf1I0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part818● TCA
SoftBank18年度公約3G基地局46千局は何だったのか32

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part818● TCA
217 :非通知さん[sage]:2011/04/07(木) 16:57:23.06 ID:vtqaUf1I0
>>213
日本国内ではドコモは万全鉄壁なんだよ。
四国は日本じゃないから仕方が無い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part818● TCA
503 :非通知さん[sage]:2011/04/07(木) 23:21:07.01 ID:vtqaUf1I0
ttp://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0606/13/news065.html
>KDDIの小野寺正社長同日、都内で会見し、「ご迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪した。
>個々のユーザーに対する金銭的な補償などは「考えていない」とした。

こういう時に、金を出さないのが社風です。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part818● TCA
515 :非通知さん[sage]:2011/04/07(木) 23:31:31.35 ID:vtqaUf1I0
3月の新規ってのは、季節柄 学生が大多数なわけでしょ。
で、学生、特に中高生にとってケータイ選びで何が大事かというと、
どのキャリアが良いか、じゃなくて、どのキャリアなら変に見られないか、
仲間外れにならないか、なのよ。
いけてるグループ、いけてないグループとか、レッテル貼りして、減点法で評価する
社会。
だから、今の性能や評価よりも、過去の評価がずっと尾を引く。
その学生の契約が多い3月で、auが勝てなくなった。
もうね。最後の砦が破られたって感じ。
SoftBank18年度公約3G基地局46千局は何だったのか32
256 :非通知さん[sage]:2011/04/07(木) 23:44:41.29 ID:vtqaUf1I0
>>250
アホか。被災地だからこそ合理的なんだよ。
3キャリアどれも電波がない地域の被災者と、
どこかでも入る地域の被災者。
どっちを優先して助けるべきか明白だろ。
メンツじゃなくて、通信の復旧が優先。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。