トップページ > 携帯・PHS > 2011年03月23日 > TWyPOS7qP

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000024200000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10

書き込みレス一覧

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
307 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 08:08:38.00 ID:TWyPOS7qP
ソフトバンクショップ店員だけど質問ある?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299548369/

3 : 非通知さん : 2011/03/08(火) 11:18:06.49 ID:jriD+KT40
>>1
何台自爆した?
4 : 非通知さん : sage : 2011/03/08(火) 11:29:44.19 ID:IJf5YvLs0
>>3
ちゃんと数えた事ないけど20ぐらいかな。



これで純増1位とか言われてもなぁ…
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
310 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 08:33:25.25 ID:TWyPOS7qP
>>309
割り算もできねえのかよ…
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
318 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 09:09:11.44 ID:TWyPOS7qP
>>317
現在のペースのまま、ドコモが毎年100万ずつ増えて、禿が毎年200万ずつ増えるとして
なにをどう計算したら10年かそこらで禿がドコモの契約数に追いつくというのですか?

割り算どころか足し算も出来ないんじゃないですか?
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
321 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 09:20:25.27 ID:TWyPOS7qP
>>320
分母と分子って知ってるか?
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
323 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 09:29:25.43 ID:TWyPOS7qP
>>320
君の大好きなTCAの資料によれば、2006年以降ドコモは年100万増で禿は年200万増だ
これは年度によって増減はあるがほぼ一定で推移しているといえる

ここにおいて

>シェアの差が縮まるペースが、そのままであればという仮定であって、
>一定数でドコモやソフトバンクが増えるという意味ではない。

という発言は、なにを根拠に禿の純増数が指数的に増えていくという仮定が出来るのか教えていただきたい。


あ、割り算も出来ないのに指数とか言っても無理か。
ええとね、毎年純増数自体が増えていかないと、5年で11.55%ずつシェアを削るのは無理ですよってこと
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
326 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 09:53:15.92 ID:TWyPOS7qP
>>325
なんだよ、客観的な数値を出されたら言葉じりで批難してとんとうかよw
さっさと純増数が純増するデータもってこいよwww
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
332 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 10:02:06.84 ID:TWyPOS7qP
>>330
純増数が純増するデータはないんですねw
つまり>>309は分子と分母の関係も理解できないバカの考えた空論ってことですねwww
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart10
337 :非通知さん[sage]:2011/03/23(水) 10:12:07.63 ID:TWyPOS7qP
>>335
小学生程度の計算が出来る人間なら、分母と分子が一定数で増え続けたらどうなるかぐらいすぐわかりますがw

あなたの言い分で10年で25%増えるなら、20年で50%、40年で100%の増加ですかw
%の意味わかってる?www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。