トップページ > 携帯・PHS > 2011年03月12日 > zzGSNviQ0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000022030111202000100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA

書き込みレス一覧

災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
443 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 00:50:14.46 ID:zzGSNviQ0
http://blog.fon.com/en/

http://english.martinvarsavsky.net/general/fon-has-decided-to-open-our-wifi-network-in-japan-to-all-for-free.html

FON無料開放するそうです
できるだけwi-fiを使ってください
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
171 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 00:52:06.02 ID:zzGSNviQ0
http://blog.fon.com/en/

http://english.martinvarsavsky.net/general/fon-has-decided-to-open-our-wifi-network-in-japan-to-all-for-free.html

FON無料開放するそうです
できるだけwi-fiを使ってください
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
174 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 06:16:18.07 ID:zzGSNviQ0
iPhone向けアプリ「災害用伝言板」を提供開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_01/
ソフトバンクモバイル株式会社は、iPhoneで災害用伝言板サービス(安否情報の登録・確認・削除・
自動Eメール送信設定)を利用できるアプリ「災害用伝言板」を、2011年3月12日(土)より提供開始しました。

「災害用伝言板」は、App Storeで無料アプリケーションとしてダウンロードでき、災害発生時にiPhoneから
安否情報の登録・確認などが通信料無料でご利用いただけます。


ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231387

ソフトバンクモバイル株式会社は、東北地方太平洋沖地震に伴い、
公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しております。


東北地方太平洋沖地震の影響による通信障害について(3月12日午前6時現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231423

※ 音声通話における通信規制は、2011年3月12日(土)午前2時頃に全て解除しました。

※ 現在災害伝言版を提供しておりますが、iPhoneでも災害用伝言板サービスを利用できる
  アプリ「災害用伝言板」の提供を開始しましたので、ご利用ください。
   
※ 公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しました。
  無線LANに対応する携帯電話などの機種であれば、ソフトバンクのお客さまに限らず
  どなたでもご利用いただけます。
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
478 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 06:21:23.77 ID:zzGSNviQ0
iPhone向けアプリ「災害用伝言板」を提供開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_01/
ソフトバンクモバイル株式会社は、iPhoneで災害用伝言板サービス(安否情報の登録・確認・削除・
自動Eメール送信設定)を利用できるアプリ「災害用伝言板」を、2011年3月12日(土)より提供開始しました。

「災害用伝言板」は、App Storeで無料アプリケーションとしてダウンロードでき、災害発生時にiPhoneから
安否情報の登録・確認などが通信料無料でご利用いただけます。


ソフトバンクWi-Fiスポットの無料開放について
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231387

ソフトバンクモバイル株式会社は、東北地方太平洋沖地震に伴い、
公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しております。


東北地方太平洋沖地震の影響による通信障害について(3月12日午前6時現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail.jsp?oid=537231423

※ 音声通話における通信規制は、2011年3月12日(土)午前2時頃に全て解除しました。

※ 現在災害伝言版を提供しておりますが、iPhoneでも災害用伝言板サービスを利用できる
  アプリ「災害用伝言板」の提供を開始しましたので、ご利用ください。
   
※ 公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しました。
  無線LANに対応する携帯電話などの機種であれば、ソフトバンクのお客さまに限らず
  どなたでもご利用いただけます。
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
482 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 07:24:38.74 ID:zzGSNviQ0
NTT東で19万回線不通 ケーブル断線、電力不足も
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/2011031101000516.htm

携帯電話では、NTTドコモで携帯電話の基地局約3070カ所が停電などで電波が停止し通話やメールが不能に。
総務省によると、KDDI(au)は約千カ所、ソフトバンクモバイルは約2500カ所の基地局で電波が停止した。
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
866 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 07:37:14.16 ID:zzGSNviQ0
>>864
総合案内は0077-7-111です
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
492 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 09:28:51.78 ID:zzGSNviQ0
東北地方太平洋沖地震の影響による通信障害について(3月12日午前9時00分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537231423

※ 2011年3月12日(土)午前8時頃から、一部のネットワークで通信規制を実施しております。
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
493 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 09:42:05.84 ID:zzGSNviQ0
東北太平洋沖地震の影響、携帯各社で通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432720.html


ドコモ
12日8時時点で、東北・関東甲信越・東海を中心に、約5490の基地局でサービスを中断。
(FOMAの基地局が約4420局、mova基地局が約1070局)

KDDI
5時時点の情報として、利用できない基地局が約3800局あると案内。固定網では15万回線が利用できない
北海道とその他のエリアを結ぶ伝送路は6時49分、東北とその他のエリアを結ぶ伝送路は6時53分に復旧。

ソフトバンクモバイル
3768局が停波中。

イー・モバイル
625局が停波中。通信規制はないとのこと。

ウィルコム
停電に伴う基地局設備の障害が発生。
au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part30
921 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 09:48:02.74 ID:zzGSNviQ0
KDDIでは、5時時点の情報として、利用できない基地局が約3800局あると案内。
固定網では15万回線が利用できないとのこと。一時、伝送路にも影響が出たが、
北海道とその他のエリアを結ぶ伝送路は6時49分、東北とその他のエリアを結ぶ伝送路は6時53分に復旧した。
音声通話では、東北・関東のユーザーへの着信は50%の規制がかかっているものの、発信規制は解除されている。
地震発生直後に、最大95%(東北)の規制がかかっていた。パケット通信の規制は解除されているが、
メールの着信通知は手動で取得する形になるなど、通常とはやや異なる状況だ。

東北太平洋沖地震の影響、携帯各社で通信障害
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110312_432720.html


冷静な判断をお願いします。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
177 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 11:39:33.57 ID:zzGSNviQ0
>>176
地域を書かずに煽るだけの書き込みはスルーした方がいいですね
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part7
502 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 12:00:39.46 ID:zzGSNviQ0
NTTドコモ基地局 約1割が停止
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031211500178-n1.htm

NTTドコモによると、東日本大震災による停電の影響で、12日午前9時現在、
東北地方を中心に携帯電話の基地局約6680局が電力不足で機能停止した。
携帯電話の通話やメールの使えないエリアが拡大している。

同社によると、午前8時現在に比べ、約1190局増えた。
停電時に作動する基地局ごとに取り付けられた発電機の石油切れが原因。
機能停止した局数は、全国の基地局の約1割にあたる。



ソフトバンクモバイルとライブドアが無線LAN一時開放
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120272.html

東北地方太平洋沖地震に伴う「ソフトバンクWi-Fiスポット」の無料開放について | ソフトバンクモバイル株式会社
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_02/livedoor
Wireless スタッフブログ:東北地方太平洋沖地震を受けての一時無料開放につきまして - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/ld_wireless/archives/51908390.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
986 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 13:58:40.52 ID:zzGSNviQ0
http://english.martinvarsavsky.net/general/fon-has-decided-to-open-our-wifi-network-in-japan-to-all-for-free.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+martinvarsavsky%2Fenglish+%28Martin+Varsavsky+|+English%29
ソフトバンクと共同じゃないの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
993 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 14:07:31.09 ID:zzGSNviQ0
>>991
spモード対応の災害用伝言板が今月下旬から提供予定だったけど
なんとか前倒しされないものかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
995 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 14:09:35.25 ID:zzGSNviQ0
>>992
必死もなにもFONのスレに最初に貼られたのがこれだったから
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
184 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 16:17:24.80 ID:zzGSNviQ0
>>183
今の段階で発表できるのはそれぐらいしか無理じゃないかな?
たとえばある程度の通話や通信を無料にするとしても
今の状態じゃ輻輳がひどくなるだけだろうし
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
185 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 16:47:25.10 ID:zzGSNviQ0
被災地の病院等に、非常食として白戸軒ラーメンを日本赤十字社のお力を借りて、
1万5千食本日お送りさせて頂きます。少しでもお役に立てれば。
RT @rsk20 ソフトバンクの無料ラーメンとか、俺らもういらんから、その分余ってるなら被災地送ってください
17分前 TwitBird iPadから

http://twitter.com/masason/statuses/46472513043169280
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.305
188 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 20:10:52.59 ID:zzGSNviQ0
地震の募金開始。スマートフォンは3/16から。被災地におられる方々に少しでもお役に立てれば。
http://bit.ly/f4YpLn RT @scotch28: どんな形でもいい、募金を。
約1時間前 TwitBird iPadから
http://twitter.com/masason/status/46512354787209216



東北地方太平洋沖地震の被災地に対する
義援金プロジェクトについて
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_04/

特設サイト開設のほか、ソフトバンクモバイルでは被災地支援団体へ携帯電話を無償で貸し出します。
貸し出しは、支援団体からの要請を受け次第、対応予定です。
また、ソフトバンクモバイル株式会社は、このたびの東北地方太平洋沖地震により、
被災・避難されたお客さまがご利用されているサービスについて、支援措置を実施する予定です。
別途お知らせいたします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。