トップページ > 携帯・PHS > 2011年03月12日 > zAJr4PeW0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100110000030000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
迷惑メールを考える その45
携帯迷惑メール総合スレ

書き込みレス一覧

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
853 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 01:22:29.59 ID:zAJr4PeW0
>>849
それ>>784で論破されてるじゃん
迷惑メールを考える その45
820 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 04:34:24.18 ID:zAJr4PeW0
地震計のネットワークがぼろぼろで、正確な予測ができなくなってるから。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
856 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 05:58:41.93 ID:zAJr4PeW0
発言に責任持たないでいい社長って羨ましい
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
869 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 11:03:00.72 ID:zAJr4PeW0
>>864
> 「携帯電話基地局免許数」によれば
> 平成22年4月3日では
> 1.5GHz W-CDMA、3G 2GHzW-CDMA、2G 1.5GHzPDC合計で→40182 
>  同時期のSoftBank中継局数は 3G 2GHz W-CDMAは→76073

それってごく常識的に考えるならIMTを基地局数にいれるんじゃないの
IMT4万、中継局2万で数えてても、中継局多すぎだけどさ
なのに>780が「倍増計画発表時の中継局数+600局以内」言ってる
そこから計算して>784は「倍増計画発表時に半分以上を中継局って不自然」と言ってるんだろ
最小でも3月の数-600が倍増計画発表時の数になっちゃうんだから
どっちかつーとソフトバンク信者への助け舟だろ
いくらソフトバンクでもそこまで容量を軽視したりしないだろって言ってんじゃないのかな
倍増計画発表時の中継局、多く見積もりたいのか少なく見積もりたいのか、どっちやねん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
873 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 11:23:19.21 ID:zAJr4PeW0
エリアを改善する中継局が多いことになんの問題もない(キリッ

くらい言ってくると思ったのになw
携帯迷惑メール総合スレ
453 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 11:27:50.15 ID:zAJr4PeW0
子供の遺品のケータイにこんなメール残ってたらとか考えるとな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。