トップページ > 携帯・PHS > 2011年03月12日 > kaLZtgWK0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001300001000032010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9

書き込みレス一覧

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
864 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 10:37:35.75 ID:kaLZtgWK0
んで3/8時点で33,907の中継局のうち、
最大33,307局が去年4月の中継局数となるわな。
6万のうち、33,307局ですか。 無理あるよ。
>>784

この様な日に
こんなわかりきった下らん事で反論するのもアホらしいのだが・・・

「携帯電話基地局免許数」によれば
平成22年4月3日では
1.5GHz W-CDMA、3G 2GHzW-CDMA、2G 1.5GHzPDC合計で→40182 
 同時期のSoftBank中継局数は 3G 2GHz W-CDMAは→76073

平成23年1月29日で
1.5GHz W-CDMA、3G 2GHzW-CDMA、2G 1.5GHzPDC合計で→111415に増加 
 同時期のSoftBank中継局数は 3G 2GHz W-CDMAは→45776に減少となっている。
         他に小電力レピータ数が各期に→413200の記載あり

要は、上記の数字はわかるが
ソフトバンクで対象としている昨年3月末時の基地局数6万局の内訳を誰も
わからずに、中傷を繰り返しているのがアホみたいだと言う事だ。

だからと言って
基地局倍増計画の目標数字12万局の内、中継局数を1%(1200)
未満に減らすと言ったと解釈するのは趣旨と上記数字から言って、
あまりにもアポなゴネ理屈だろう。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
868 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 11:02:50.92 ID:kaLZtgWK0
倍増計画で後6万増やすうち99%が中継局以外だと言ったんだよ
そしてそれを宣言したのは他ならぬ禿自身
>>866

君が上に書いた通りの事を私は言っているのだが?
>>780
[中継局総数では倍増計画発表時の中継局数+600局以内!との意]

日本語がわからんのか? それともわかった上での愚駄〃なのか?

中傷する者は
それが理解出来ん?or曲解して中傷している様だが?

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
872 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 11:15:44.86 ID:kaLZtgWK0
>倍増計画発表時の中継局、多く見積もりたいのか少なく見積もりたいのか、
 どっちやねん<

どちらでもないのだよ!

要は、倍増計画発表時の中継局数がわからんのに愚駄〃 と何か月も
中傷投稿を続けるのはアポだと言ってるのだが・・・

だからと言って、誹謗投稿を続ける者のように
基地局倍増計画の目標数字12万局の内、「中継局数を1%(1200)
未満に減らすと言った」と解釈するのは趣旨と実態から言って、あまりにも
アポなゴネ理屈だろう・・・と言ってるだけ。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
876 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 11:54:12.60 ID:kaLZtgWK0
>>875

この様な中傷投稿より出来んのは

    頭が悪いのが「現実」という事か?
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
883 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 16:02:00.32 ID:kaLZtgWK0
>>871
>>881

昨年3月末の基地局内訳  →  今年3月8日の基地局内訳
無線機基地局 〇〇〇〇〇  →  65,243
中継基地局  〇〇〇〇〇  →  33,907(±〇〇〇〇〇)

増加した局のうち、中継局の占める割合:〇〇.〇%
                すごいすごい(棒       
・・・・この様な投稿をしてくれんと?
〇〇〇〇〇〇が→??????ばかりでは
基地局倍増宣言後に君が中傷したい
中継局が増えたか減ったかもわからん、意味が無いだろう!

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
885 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 21:05:55.06 ID:kaLZtgWK0
>4月から12月まで、全く中継局が増えてなかったと仮定した場合<

仮定で話をして、どうしても中傷をしたいものか?
意味があるの?
それならいっその事、「携帯電話基地局免許数」での

平成22年4月3日の
 SoftBank中継局数は 3G 2GHz W-CDMAは→76073 が
平成23年1月29日の
 SoftBank中継局数では3G 2GHz W-CDMAは→45776に減少の

「携帯電話基地局免許数」の様に維持ではなく昨年3月末より中継局数が
 減少で仮定して考えててみたらどうか?
        君の頭では仮定でいくらに減少出来るのか教えて欲しい。

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
888 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 21:30:36.84 ID:kaLZtgWK0
>その数字で考えると、SB公式の4月時点で基地局中継局あわせて
 6万局という前提が崩れてしまいますが。<

当然、あり得ない数字なら私も賛同はしない・・・が

君の考える「その数字?」の実数記載が無いので
どのような数字を指し
又、そのあり得ない根拠や理由が何かは私にはわからんが?

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
890 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 21:43:10.99 ID:kaLZtgWK0
おや 〃

「これ」では、問いに対して君が合理的な数として
昨年3月末の基地局数や中継局数をいくらで仮定したいのか
わからんが・・・?

まさか、幼稚な事を言い出すのではないでしょうね?
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
893 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 22:04:11.99 ID:kaLZtgWK0
総務省総合通信基盤局の「無線局情報検索」より得られる情報を基にした
「携帯電話基地局免許数」での取りまとめ数字はわかっていても

ソフトバンクで対象としている昨年3月末時の基地局数6万局の内訳を
誰もわからずに、中傷を繰り返しているのがアホみたいだと・・・
何度も言っているのだが?   >>864

今更、幼稚な事を言い出さんで欲しいのだが・・・   
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart9
895 :非通知さん[]:2011/03/12(土) 22:27:40.76 ID:kaLZtgWK0
>取りまとめ数字と矛盾してるような数字を公式に載せるSBが
おかしいという事になるが。 もう一つ。
内訳が分かってる最近のSB公式と、現在の
「携帯電話基地局免許数」での取りまとめ数字も食い違いが起きているが
これについてはどう思う?<

・・・矛盾? 食い違い?

「携帯電話基地局免許数」には
小電力レピータ数も各期に→413200(変わらず)の記載ありますよ。
                ・・・これの絡みはどうするの?
率直な感想 : 今頃になって
「携帯電話基地局免許数」と「取りまとめ数字」が
「矛盾」云々や「食い違い」と再度、言いがかり中傷のスタートですか?
  





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。