トップページ > 携帯・PHS > 2011年03月12日 > KFmGw8B10

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100310011200022112017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part25
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA

書き込みレス一覧

★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
838 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 05:20:39.34 ID:KFmGw8B10
359に鳴ったのは直後に揺れた(で、起きた)4:16も直後に揺れた
他にも数回鳴ったが、揺れなかった。
気象庁は緊急地震速報のシステムが不安定になってると
発表したそうです。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
915 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 08:16:37.79 ID:KFmGw8B10
>>909
局所的な情報だけで断言ですか。
しかも災害で基地局が使えないのではなく、緊急通報を優先しての
通信制限を「全キャリア」で行ってるのに、どっかだけって短絡的すぎ。

精々デマを流して周りを混乱させないように注意してね。
〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part25
239 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 08:23:10.57 ID:KFmGw8B10
こういった状況だと緊急(119など)が最優先で、次に対固定
その次に同一キャリア間通信、最後が他のキャリア宛通信
って優先順位で繋がるはず。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
921 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 08:47:22.05 ID:KFmGw8B10
>>919
少しは情報を仕入れたら?
NTTdocomoは東北関東地方で最大8割の通信規制を行ってるそうだよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
935 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 09:35:00.16 ID:KFmGw8B10
強いというか基地局(マイクロセル)が多いから確率論的に
震災で一斉に使えなくなるってことはまず無いね。
耐震性がしっかりしてる鉄塔基地局でも中越地震みたいに
震源地の直上に有ったりしたら壊れて使えなくなるし。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
859 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 12:55:57.81 ID:KFmGw8B10
>>858
システムはあるよ、docomo(W-CDMA)ではBroadcast SMSを
au(CDMA 2000)ではBCMCSってのが標準化されててそれを使ってる。
両方とも特定のエリア内にいる端末に一斉通知できる規格なんだが
送信するための基地局や地上回線部に被害があれば送れないよ。
TV局は電波を中継局や局舎から直接放送できるから、それらが無事なら
問題なく放送できる。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
861 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 13:10:14.62 ID:KFmGw8B10
>>860
ケータイを利用してるのは個人、法人だろうが、提供してるのは
TV局と大差ない規模の通信事業者だよ。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
864 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 14:02:11.28 ID:KFmGw8B10
>>863
今回は地震の規模が大きすぎただけでしょう。
新潟の中越沖地震の時は緊急地震速報のお陰で多少の余裕を持って
逃げられたって人も居たんだから、そこまでムキになって否定しなくても。
役に立たないからって総務省と交わした約束が無くなるわけでもないんだから。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part810● TCA
994 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 14:08:19.16 ID:KFmGw8B10
>>991
災害掲示板を使えるのは携帯だけじゃありませんよ。
docomoのSPモード対応機は携帯向け災害掲示板への対応予定だったけど
PC向けの掲示板にならアクセス可能です。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
41 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 18:34:03.77 ID:KFmGw8B10
>>39
ソフトバンク案の光の道なら絶対不要。
あれはあらゆるコストを最低限で済ませる最低の案だ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
44 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 18:42:55.34 ID:KFmGw8B10
>>43
ユニバーサルサービス料は「回線」維持のためのもの。
公衆電話はそれを設置した施設などが維持費を負担してる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
49 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 19:11:12.78 ID:KFmGw8B10
福島第一第二原発 避難指示が半径20kmに拡大。
総理官邸の指示による@NHK速報
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
50 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 19:33:35.42 ID:KFmGw8B10
福島県は>>49の情報を訂正、避難指示半径20kmは第一原発のみ
第二原発は半径10kmで変更無し
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
64 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 20:55:47.93 ID:KFmGw8B10
初動、地震発生後数日以内は募金とかボランティアとか意味ないよ。
そもそもこれだけの被害になると被災地にそう言ったものが行き渡らない。
今できることは政府が言ってるとおり無駄なエネルギーを使わないことと
万一に備え自分自身の安全を確保しておくこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part811● TCA
71 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 21:16:22.51 ID:KFmGw8B10
>>65
OK、で、君はどういった方法で募金したの?
他人を批判するくらいだから君は動いてるんだよね?

俺は後日コンビニの募金箱かネットでの募金をするつもり。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
901 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 22:50:04.54 ID:KFmGw8B10
>>899
SMSが受けられない状態だと無理なはず。
★緊急地震速報が鳴ったら上げるスレ
903 :非通知さん[sage]:2011/03/12(土) 22:56:46.65 ID:KFmGw8B10
>>902
お陰で今朝のIS03の鳴動で起こされたよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。