トップページ > 携帯・PHS > 2011年02月15日 > L3agxSikP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000103210310101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
ウィルコム WILLCOM 総合 430
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.304

書き込みレス一覧

ウィルコム WILLCOM 総合 430
167 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 11:17:53 ID:L3agxSikP
今年中にサービス開始ってことはWILLCOMでってこと?
ウィルコム WILLCOM 総合 430
169 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 13:11:55 ID:L3agxSikP
基地局はノキア・シーメンスみたいだね

ノキア・シーメンス「日本は高収益市場」、今年後半に日本でTD-LTE開始
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102150544.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
25 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 13:17:44 ID:L3agxSikP
>>23
XGPの帯域をXGP2(TD-LTE)として策定中
今年後半からサービス開始予定

ノキア・シーメンス「日本は高収益市場」、今年後半に日本でTD-LTE開始
http://wirelesswire.jp/special/201101/01/report/201102150544.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
34 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 13:40:19 ID:L3agxSikP
>>26
ソフトバンク自体はFDの予定だった
WILLCOMが持ってた帯域をTD-LTEにする予定
TDに一本化するのかFDと併用するのかはまだわからない
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
41 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 14:28:16 ID:L3agxSikP
公の場で言うってことはXGP2はTD-LTEに確定したっぽいね

ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
ウィルコム WILLCOM 総合 430
172 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 14:30:06 ID:L3agxSikP
ソフトバンクや中国移動などがTDD推進団体設立、「次世代XGPは100%TD-LTEと互換」と孫社長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110215/357183/
ウィルコム WILLCOM 総合 430
175 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 15:58:36 ID:L3agxSikP
>>173
4社合計で11億人のスケールメリットを考えたら大丈夫じゃないかな
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
82 :非通知さん[sage]:2011/02/15(火) 17:06:05 ID:L3agxSikP
>>78
割り当ては今年じゃなかった?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
88 :非通知さん[]:2011/02/15(火) 17:25:59 ID:L3agxSikP
>>85
これでiPhoneがおサイフケータイになるのも近づいた?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
92 :非通知さん[]:2011/02/15(火) 17:43:44 ID:L3agxSikP
4社合計で11億ユーザーとか凄すぎw
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.304
36 :非通知さん[]:2011/02/15(火) 18:55:50 ID:L3agxSikP
>>33
これが本当ならそのうち対応するはず

Appleが世界最大の携帯キャリア、China MobileのTD-LTEをサポート
http://www.apptoiphone.com/2011/01/applechina-mobiletd-lte.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
TCA ●携帯電話・PHS契約数part802● TCA
132 :非通知さん[]:2011/02/15(火) 20:45:00 ID:L3agxSikP
>>131
「TD-LTEは人々が考えている以上に広がる可能性がある。日本でも2011年の第2四半期にTD-LTEのテストを開始する」---。
フィンランドの大手通信機器ベンダーであるノキアシーメンスネットワークスのラジーブ・スーリCEO (写真)は2011年2月14日、
バルセロナで開催中の 「Mobile World Congress 2011」(MWC 2011) で、メディアおよびアナリスト向けに開催した会 見で、このような見通しを披露した。


まじで主流になるかも
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.304
48 :非通知さん[]:2011/02/15(火) 22:06:01 ID:L3agxSikP
>>42
2.5GHzも国際バンドだから大丈夫
2.3GHzと同一チップにしてる半導体メーカーもあるみたいだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。