トップページ > 携帯・PHS > 2011年02月04日 > e/wIFdHAP

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000023045011118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
374 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 02:48:36 ID:e/wIFdHAP
310 名前: イッセンマン(大阪府) 投稿日: 2011/02/03(木) 18:00:51.94 ID:jOhfj5TW0
なんでiPhoneユーザーはドコモから出ることを異常に嫌がるん?

ドコモから出たら更に爆発的に売れてiPhoneユーザーが増えて
iPhoneの優位性を更に強調できるじゃん?

【ホームU・Wi-Fi WIN・ケータイWi-Fi】無線LAN総合スレ4
385 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 15:10:52 ID:e/wIFdHAP
>>382
昨日桃太郎電鉄でずっと遊んでたけど
パケットは使用してないようだよ。
アプリはWi-Fiマークが点滅しないから
確かに不安にはなるなぁ♪(´ε` )
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhom9Aww.jpg

TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
536 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 15:22:43 ID:e/wIFdHAP
>>534
端末代が安くなるのはいいけど、
キャッシュバックやこういう商品ばら撒くなら
少しでもいいから料金安くして欲しくなる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
550 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 16:37:11 ID:e/wIFdHAP
パケット単価が1番安いdocomoは、やっぱり減益か。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
553 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 16:40:23 ID:e/wIFdHAP
しょせんiPhoneだけじゃ
パケット使うにしても限界があるしなぁ。
エリアも悪いし速度も遅いから
データARPU上がって品質下げて願ったりだな日本禿。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
556 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 16:55:53 ID:e/wIFdHAP
>>555
いや単なるスマートフォン単体の料金ではなく
PC接続出来ても格安
ガラケーに差して夜中GREEのゲームに夢中になっても料金変わらないからね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvZi9Aww.jpg
docomoがデータ通信しやすい環境ケースを1番多く提供してるから、
自分の場合だとこれくらいパケット使う。
パケット単価が1番安い理由は、これ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
587 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 18:44:29 ID:e/wIFdHAP
>>559
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_4G9Aww.jpg
まだなってないね。
自宅はレピーター使用でdocomo SoftBankともに1000kbps前後。

>>560
違う。
WILLCOMの時にも感じてたけど
パケット定額で安いけどナローバンド速度だから、
月どんなに頑張っても1000万2000万パケットが限界()PC接続も当然含む。

SoftBankのパケット定額4410円だっけ?
ガラケーで使えないGREEモバゲーで使えない
PC接続で使えない
これで頑張って使っても1000万パケットが関の山。
docomoのパケット利用方法だと簡単に1億パケットも使ってしまう。
同じ上限だが
使える機会損失がSoftBankは多くて、
結果的にSoftBankはパケット単価がたかくdocomoは安くなる。
5460円でも5980円でもdocomoのほうが安いよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
592 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 18:52:18 ID:e/wIFdHAP
WILLCOMのとき、
パケット定額の料金自体は安いけど
エリア・速度面から1000万パケットあたりが限界。

docomoの定額データプラン開始時に移行したけど
一日で500万1000万パケットも簡単な高速通信を体験して
6800円くらいだけど、結果からみたらこっちのほうが安いって感じた。

docomoだと数千万パケット楽勝だけど
SoftBankのiPhoneだけだと毎日動画みて1000万いくくらい。
速度規制も次月一ヶ月間まるまる規制と、iPhoneでパケットをたくさん使った代償は大きい。

いろいろ総合的に判断すると
docomoが安いと感じるわ。
イーモバイルもいいと思うけど、エリア面で機会損失が大きく
やっぱりdocomoのコストパホーマンスには勝てない気がする。


TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
594 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 18:55:33 ID:e/wIFdHAP
>>590
MNPの最大の功績はiPhone。
SoftBank Androidの90%が3985円で済む(key方式ならほぼ100%)パケット課金方式持ってきても売れてないだろ?
要はSoftBankの料金的安さで人気があるわけじゃない。
すべてはiPhoneのApple人気。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
595 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 18:57:31 ID:e/wIFdHAP
>>593
>iPhone板に行けば4000万、5000万のユーザはザラにいるぞ

その4000万パケットユーザーも
ガラケー
タブレット ipad
PC接続  

でも同じ料金で使えたら、1億パケットくらい簡単にいくんじゃないの?
機会損失が多いとはそういうこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
606 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 19:10:51 ID:e/wIFdHAP
>>603
SoftBankの規制
1000万パケット超える→翌々月の1ヶ月まるまる30日間混雑帯で規制

docomoの規制
直近3日で300万パケット超えたら→3日目の混雑帯(夜)速度低下 おそらくいまは規制されてないが8時9時くらいから
                       数時間規制されるだけ

要するにdocomoは3000万パケット弱までは快適に使えるのに対して
SoftBankは1000万も使えない。
docomoは一ヶ月間で10日の混雑帯規制だが
SoftBankは一ヶ月まるまる30日間混雑帯規制。

SoftBankはパケットを快適に大量に使える環境ではないようだ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
608 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 19:13:12 ID:e/wIFdHAP
>>607
SoftBank iPhoneの場合、使ったパケット関係なく規制されてたからね。
意味なく一日中100kbpsとかよくあったし、朝方しか速度でなくなった日も去年年末よくあった。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
612 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 19:25:06 ID:e/wIFdHAP
>>609
ipad2でもそこそこは売れるだろうけど
液晶の解像度がしょぼいとリークされちゃったから
ipad2はガッカリ仕様の可能性が高くなったよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
615 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 19:33:10 ID:e/wIFdHAP
鈴木家が家族で五台35000円か・・・
貯金もないくせに、ケータイ代がでかすぎ。
iモード情報料で月1万。
docomoが儲かるわけだ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
618 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 19:38:38 ID:e/wIFdHAP
iPad2の液晶パネル 中国の工場から流出キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296632865/l50

1 名前: KEN(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/02/02(水) 16:47:45.14 ID:/WvsMPr70● ?2BP(1)
With the help of the iFixYouri iPhone 4 repair shop, we have been able to acquire what we believe is an iPad 2 LCD, fresh out of China.
At this point, we cannot tell if the resolution is higher (or “Retina”) but it is definitely higher quality in terms of its build.
The iPad 2′s display is also lighter, and over a mm thinner than the current iPad’s display with a smaller surrounding frame.
This is a dream for a product designer like Jony Ive who now has some more tapering options for what looks to be a significantly lighter iPad 2.


Lg Phillips 9.7in XGA 1024×768 H-IPS display



http://www.9to5mac.com/50297/exclusive-ipad-2-screen-fresh-from-china

厚みの比較
http://www.9to5mac.com/wp-content/uploads/2011/02/image4.jpg
フレームの薄さ比較
http://www.9to5mac.com/wp-content/uploads/2011/02/image6.jpg
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
626 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 21:07:30 ID:e/wIFdHAP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-eu8Aww.jpg
docomoの混雑帯って21:00からじゃないんだね(・・?)
TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
649 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 22:52:33 ID:e/wIFdHAP
docomoの混雑帯はまだなの?
名目上規制すると言ってるけど、実際は規制してないねこれ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6-S8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmey8Aww.jpg

TCA ●携帯電話・PHS契約数part797● TCA
655 :非通知さん[sage]:2011/02/04(金) 23:05:27 ID:e/wIFdHAP
>>646
Twitterではなく
GREE、モバゲーをやりたい層は、携帯利用の基本にはいってる。
GREE、DeNAの決算からそれは否定できない。
スマートフォン利用者にGREEを利用したいと言う声が多いから
未完成ながらスマートフォンに対応を始めている。

機会損失という意味で言ったのだが
iPhoneだけ利用ではなく、
1 出先でフラッシュサイトみたい。PC接続した上でPCで作業したい。
2 出先でGREEの日記更新をしたい。
3 空いた時間にGREEのゲームで遊びたい。
こういうパケット使用機会を我慢した上での、iPhoneの料金が「安い」

例えばdocomoが高いというけど
上記の1,2,3すべて我慢しなくて思いっきり使ったとしても、docomoの料金はほとんど上がらない。
SoftBankでこれを思いっきりやってしまうと、少なくとも1万。普通に考えて月10万20万くらいは最低でも逝く。
要は我慢した上での「ちょっと安い」と我慢しないで使えて「ちょっと高い」の違い。
これにエリア品質が加味されるから、差はもっと少なくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。