トップページ > 携帯・PHS > 2011年02月02日 > FLtgau3O0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
強制解約喰らった★滞納5ヶ月目
【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★20【新規】
ウィルコム WILLCOM 総合 429

書き込みレス一覧

強制解約喰らった★滞納5ヶ月目
861 :非通知さん[sage]:2011/02/02(水) 15:26:43 ID:FLtgau3O0
>>858
禿が買収時のボーダフォンのときの未納情報をどうしているかだな。
クレカ払いなら、なんとかなるかも。

【西日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★20【新規】
493 :非通知さん[sage]:2011/02/02(水) 15:37:27 ID:FLtgau3O0
>>490
もうないだろうな・・・・・。
tabなら専用スレがあるよ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295010349/
ウィルコム WILLCOM 総合 429
681 :非通知さん[sage]:2011/02/02(水) 15:54:10 ID:FLtgau3O0
>>678
そんなの中の人でないと、わからんやろ!!


強制解約喰らった★滞納5ヶ月目
863 :非通知さん[sage]:2011/02/02(水) 19:09:31 ID:FLtgau3O0
>>862
他の携帯会社に新規契約ならいいが、未納解約した携帯会社に新規契約した場合、
信用情報機関では、5年でデータ消えても、その携帯会社の顧客情報に未納解約情報が
データとして残っている場合がある。そのキャリアが何年残しているかは、わからないが・・・。


てか、信用情報機関を参照するのは、最近からでしょ?
3〜4年前くらいからは、携帯会社間の情報共有だし。

俺も、PHSのDDIポケット開業当時のときに未納解約で後から支払ったことがあって、
2年前にウィルコムに新規契約した時、その時の情報があるので、クレカ払いならと
いうことで契約できた。
まあ、ウィルコムは審査厳しいといわれてたがな。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。