トップページ > 携帯・PHS > 2011年01月28日 > xcwKL9cX0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/568 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000212000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA
905 :非通知さん[]:2011/01/28(金) 10:49:42 ID:xcwKL9cX0
iPhone板
携帯機種(ガラケー)板
スマートフォン板

モバイル用途ならモバイル板があるし、
通信インフラ的な話題なら通信行政板があり、

これだけあってこの板の存在意義って?

無いんだから潰してAKB48板としてリソース活用するべき。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA
908 :非通知さん[]:2011/01/28(金) 10:56:06 ID:xcwKL9cX0
>>903>>904
開発のしやすさとは裏腹にAマーケットは
返金制度のせいで大手デペロッパーが二の足を踏んでた。

ボランティア精神のある開発者や
ソフトの無料配布が目的の企業以外には旨みが少ない。

後、日本に限っては支払いの手間が既存のケータイコンテンツ並みに
整わなきゃ発展しないだろうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA
914 :非通知さん[]:2011/01/28(金) 11:50:36 ID:xcwKL9cX0
今後の最先端技術の大半がスマートフォンに注ぎ込まれる事は同意だが、

別にフィーチャーフォンのスタイル自体がガキ・年寄り向けに特化することは無いだろう。
普通の携帯電話の形を望むユーザーがそんなに限定的になるとも思えない。

スペックはダウンするだろうけどwillcomみたいに極端になるとは考えにくいよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA
923 :非通知さん[]:2011/01/28(金) 12:27:19 ID:xcwKL9cX0
>>921
アプリガーとか騒いでるのって結局ゲーム厨でしょ。

世界的にはともかく日本でAアプリが増えていくには今後はキャリアの舵の取り方次第でしょ。
その点では禿は案外早かったな。ジョブズに金玉握られてたのに課金制度整備したし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part795● TCA
927 :非通知さん[]:2011/01/28(金) 12:35:16 ID:xcwKL9cX0
>>922
なんか根本的に勘違いしてるぞ。
大元は全てアンドロイドマーケットで、
それ以外のマーケットって言ってるのは今のところキャリアによる紹介サイトのようなもの。

今後そのキャリアの枠組みでキャリアのバイアスがかかったアプリが紹介されたり
専用アプリが開発されたり、
課金の仕組みが整っていくだろうという流れ。

今のところdocomoやauはケータイコンテンツの収入が大きいから
ソフトバンクほど急激に方針は転換できないんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。