トップページ > 携帯・PHS > 2011年01月11日 > XY9oHuutP

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000200005210313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
[―{}@{}@{}-] 非通知さん
非通知さん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart7
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA

書き込みレス一覧

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart7
432 : [―{}@{}@{}-] 非通知さん[]:2011/01/11(火) 14:12:19 ID:XY9oHuutP
インフラの質の高さというと、水道なんかもそうだな。
シャワーのイレは不潔な水だとかえって病気になりかねないから水道の質が重要になるわけで、
こんなにシャワートイレが普及にしているのは日本くらいだとか。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
340 : [―{}@{}@{}-] 非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 14:33:40 ID:XY9oHuutP
今でも速度の遅さに不満たらたらのソフトバンクユーザーだが、
正直iPhoneが売れて喜んでる奴が信じられない。
売れれば売れるほどインフラがさらに逼迫して速度が出なくなるってのにさ。
基地局がちゃんと増えて快適に使える速度に戻るまでiPhoneを販売停止してほしいくらいだわ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
615 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 19:11:18 ID:XY9oHuutP
>>593
>12月にはそれぞれ48.9%
ドコモからドミナント規制の頸木が外れたってことになるのか?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
622 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 19:20:00 ID:XY9oHuutP
>>613
ソフトバンクは光の道の使い道で電子教科書と電子カルテをプッシュしてるから、
それが国策にとりいれられればドカンと純増かも。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
640 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 19:35:25 ID:XY9oHuutP
>>628
光の道って固定回線のインフラを今後どうするか、ってことなのに
モバイル回線会社のソフトバンクモバイルのCMで光の道推進のアピールをしているのって、
おかしくない?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
645 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 19:38:51 ID:XY9oHuutP
>>638
でも12月のドコモは、
純増に対して約5万ほどiモード/spモードが増えてるよ。
なんでだろ?
12月はドコモ版ポケットwifiの発売もあったのに。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
651 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 19:45:35 ID:XY9oHuutP
>>640
その思惑があってやってるということだと、
光の道が出来るとソフトバンクの携帯事業は漁夫の利を得られる、だからプッシュする、ということを
ソフトバンク自身が暗に認めているということになるよね。

>>647
二重契約になるの?マジ?
でもだったらspモードの開始は9月だから、
もっと早い時期から純増よりも増えていてもおかしくない気がするけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
667 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 20:15:50 ID:XY9oHuutP
>>655
調べたら、ガラケーからスマートフォンに機種変する場合は
iモード廃止→spモード切り替え以外にも併用も選べるんだね。
でも新規は二重契約にはならないわけだし、
純増があれだけ増えててかつ機種変での二重契約選択者が5万ちかくもいたということは、
12月はドコモのスマートフォンは
それまでの月と比べて倍増以上のとんでもない数売れたと考えていいことになるね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
690 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 20:59:30 ID:XY9oHuutP
>>671
俺、10月にスパボ一括8円回線からエクスペリアにMNPしたけど、
パケット定額とセットでspモードになります、と言われて
実際今契約書確認したけどiモードの欄に「×」がついてて
備考にspモード契約、って書かれてるよ。
両方契約できるとかそういう話は一切無かったけどなあ?

spモードの利用規則を読むと、
iモードメアドをスマートフォンで継続したい場合、
iモードを解約してspモードを契約する場合に限る、って書いてあるよ。
スマートフォンへの機種変者はほとんどそういうことになるんじゃないかな。

既存のiモードアドレスと別にspモードアドレスを取ることが出来て、
両方使いたい人は両契約できるみたいだけど、
ガラケーにSIMをさしなおさない限り今までのメアドが使えないんじゃ、
両契約する人は少ないんじゃ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
715 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 21:28:21 ID:XY9oHuutP
>>708
少なくともスマートフォンへの機種変者でメアド継続利用者は両契約にはならないでしょ。
さっきも書いたけど、規則にこうあるんだし。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/regulation/
3 メールアドレス
@iモード対応機種からの機種変更の場合、iモードのメールアドレスを継続して使用することができます。
ただし、本サービスの申込みとiモード契約の解約を同時に行う場合に限ります。

ネットの契約数がおかしなことになるのなら、
spモードが始まった9月以降ずっとおかしな状態が続いてなければならないはずだけど、
そうなってないのはなんでさ?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
906 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 23:21:36 ID:XY9oHuutP
>>883
言われて朝鮮でスレ内検索してみたら・・・うわあ納得w
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
939 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 23:39:32 ID:XY9oHuutP
iPhoneはオサイフもワンセグもないからメイン携帯に出来ない、だから2台めから昇格できない
アンドロイドには両方装備している機種が出たからメイン携帯に出来る、だから機種変するユーザーが多い
ってことじゃないの。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part791● TCA
948 :非通知さん[sage]:2011/01/11(火) 23:43:32 ID:XY9oHuutP
>>937
今まではiPhoneがずっとトップ街道をひた走ってたから、ソフトバンク圧倒的首位もさもありなん
だったけど
ドコモの機種が売れまくってるのに、変わらずソフトバンク圧倒的首位ってのは怪しい、
だよね。
こうなると、いままでの圧倒的首位の中身も怪しく思えてくるよね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。