トップページ > 携帯・PHS > 2011年01月07日 > DXgPnaen0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000025103012100000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
305 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 09:44:50 ID:DXgPnaen0
>>287
パケット定額フラット・標準プライスプランのことではない。
いい加減わかって欲しいのだが普通のことを求めるのは無理なのかな?

docomo au ともに基本料金780円 パケット定額0円〜上限
SoftBankのスマートフォンは、基本料金980円 パケット定額1029円〜4410円〜5985円

                                      3895円〜5985円
そしてこれらの払ったパケット代金は、ガラケーにもタブレットにも使えない。
iPhone同士でもiPhone4 iPhone3GSは使えないのである(キャリアが認めてない違法のSIMカットが必要)
純粋にiPhone4ならその端末限定でしか使えないパケット料金。

ここにくるような連中は余った端末などゴロゴロしている。
それを全部使えるdocomo auと、全く使うことが出来ないiPhone4。

トイレにスマートフォン落としてもdocomo auはその直後にSIM差し替えでとりあえず代替えが効くが
SoftBankはショップにいって手続きしないとその日なにも出来なくなる。





TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
307 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 09:56:45 ID:DXgPnaen0
>>306
SoftBankの安いは

1 25ヶ月間端末壊さない修理しない
2 携帯サイト100%諦める
3 PC接続100%諦める
4 追加で端末(ガラケー・タブレットなど)を購入したくなっても100%諦められる人(追加すると他キャリアより割高になる)
5 一ヶ月二ヶ月入院、海外出張など絶対にしない人 携帯は常に使い続ける人(SoftBankだけ寝かせが出来ない料金体系)

だからねぇ。

PC接続したりガラケーが使えない不便さが同居して
なおかつ
↑の1、4、5も適用できないと安くならない。
誰もが手放して「安い」と言えるようにしてくれたら、別に金払わなくても皆が自ら布教活動してくれるよw


TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
312 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 10:15:39 ID:DXgPnaen0
>>309
実質0円ねぇw

SoftBankで1年に一回機種変更してみたらわかるよ。
SoftBankって月月割は、2ヶ月目〜と
機種変更月は、月月割なくなるの知ってますか?

iPhone4 発売月と一か月くらいは品薄だったので8月に買ったとして
iPhone5を発売日に買うとする。

iPhone4 32G 9ヶ月×480+2400×15ヶ月=40320円

32Gが実質1万ちょっとか・・・安いじゃん!なんて思ってたら大間違い。
SoftBankの実質○○○円は非常に限られた条件を遂行できて初めて実現する○○○円であって
この仕組をきちんと理解できないとリアルで壺買わされたり騙されると思う。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
314 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 10:19:09 ID:DXgPnaen0
しかもiPhone自体は輸出価格が約15000円と記事に出てた。
これならSoftBank儲かるわけだ。
あやしい安めの実質表示で大勢を釣って、実際は3万4万ってとこだろうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
318 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 10:31:31 ID:DXgPnaen0
>>317
iPhone4が新品45000円なら
GALAXY Sは新品35000円レベル。
1万の差があるけどiPhone4を実質40320円買って仮に4万で売れるのと
GALAXY Sを19800円で買って、35000円で売れるの
どっちが安いの?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
322 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 10:44:42 ID:DXgPnaen0
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/06/news097.html
デュアルコアプロセッサ搭載かぁ。すげーな。


iPhone4使いからこれ欲しい場合
iPhone4 5705円 Honeycomb 7280円 合計12985円

 
GALAXY S使いからこれ欲しい場合
GALAXY S 6975円 Honeycomb追加0円 合計6975円  結果は>>307の4になる。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
323 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 10:46:35 ID:DXgPnaen0
俺みたいな新しい端末ほしがり派は、SoftBankが一番高くついちゃうね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
343 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 11:42:53 ID:DXgPnaen0
>>332
3Gをアップデートしたけどフリーズ・落ちることが増えたし
反応が遅すぎて全く使わなくなったな。
iPhone3GSなら現役だろうけど3Gは現役で使えうには辛すぎるものがある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
361 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 13:05:08 ID:DXgPnaen0
>>356
その時代のSoftBankの固定電話は
家にずっといたとしても
「お前電話したのに出なかったぞ?」って感じじゃなかろうか・・

>>357
docomoで繋がらなかったら諦めがつくけど
SoftBankで繋がらなかったら
「このクソ電波め!」になる。
こうなる理由わかるよね?
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
363 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 13:06:48 ID:DXgPnaen0

docomoも契約してない貧乏人が妄想始めてます。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
366 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 13:17:21 ID:DXgPnaen0
おっさんの考えと一緒にするなよ。
おっさんは「おっさん」を押し付けるな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
375 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 15:39:36 ID:DXgPnaen0
>>371
SoftBankは電波が悪い
自分は友達いない
安ければいい
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
388 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 16:23:22 ID:DXgPnaen0
前から不思議に思ってたけど
ここ(他のデータ通信スレも)ってユーザー数の割にUQの話題多いね^^;

「エリアの差はたいした問題でない」ゆー香具師(主に禿基地外)は、
イーモバイルのデータ通信・音声・テザリング全部完全定額で6400円が最強だと思うのだが・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
390 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 16:27:10 ID:DXgPnaen0
圏外恐怖症ではない君は、
イーモバイルのデータ通信・音声・テザリング全部完全定額で6400円をどう思ってるのだうか・・・
+iPod touchでほとんどのことが出来る。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part790● TCA
392 :非通知さん[sage]:2011/01/07(金) 17:02:02 ID:DXgPnaen0
>>391
携帯電話の純増を見てもわかるが、 ???

PHSのウィルコムは音声定額バブルの時、docomoを純増で抜かしたこともあるし
毎月コンスタントに6万〜9万増を記録したけど。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。