トップページ > 携帯・PHS > 2010年12月05日 > I0SpT/7H0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001214430216000001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合424〓
TCA ●携帯電話・PHS契約数part785● TCA

書き込みレス一覧

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
37 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 07:51:57 ID:I0SpT/7H0
>>34
データトラフィックの総量は、ガラケーの10倍はパケットを消費するiPhoneでデータが大幅に
増加したソフトバンクが、ドコモと同等かそれ以上になっているんじゃないかな。
去年のデータだが

[世界] 【AdMob調査】
今年4月のモバイルWebトラフィック、iPhoneが43%でトップに
http://www.computerworld.jp/news/mw/148349.html

ドコモも最近はAndroidの売れ行きが好調のようだから、2年前にiPhoneを発売して
キャリア内のみならず日本で一番売れる端末になったソフトバンクの
2年遅れくらいのペースでトラフィックが大きく増加してくるだろう。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
41 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 08:30:03 ID:I0SpT/7H0
キチガイアンチのID:8/0MMY4w0必死でスレ荒らしにワラタ

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合424〓
433 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 08:56:55 ID:I0SpT/7H0
バックボーンのISDN網はIP化するが、すべての基地局をIP化するとまでは言ってないな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354762/

基地局の光ファイバーによるIP化は、携帯の基地局を併設したものなどから
順次やっていくということだろ。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
44 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 09:25:56 ID:I0SpT/7H0
倍増計画月報なんだから、12月の初旬に次の報告があるんじゃない。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
48 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 10:38:53 ID:I0SpT/7H0
>>46
一人当たりの基地局数を見れば分かるように基本的にドコモはソフトバンクより回線が貧弱。
その貧弱な回線でPC定額をやってしまったから、さらに余裕がなくなり、ソフトバンクのように
キャリア内通話定額や、スマートフォン重視を早期に実現することができなかった。
ドコモのネットワークに余裕があったらソフトバンクのようにホワイト同等のプランの提供や、
スマホ向けのパケット定額を4410円にできたろう。

ソフトバンクは限られた電波の資源をホワイトやiPhoneに重点的に振り向けたので 、
パケットを大量に消費するPC定額については、イーモバイルからMVNOで提供するという賢い方法をとっている。
これにより、実質的にソフトバンクはただでさえ強いネットワークにイーモバイルのインフラを加えた
キャパシテイを確保したことになる。
〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合424〓
441 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 10:47:38 ID:I0SpT/7H0
>>437
マツケンのおかげで上級信者は寿司が食えた。
あと、スキー大好き人間には、 
WILLCOMがメインスポンサーとなるスキー、スノーボードのビッグイベント 『WILLCOM CUP WINTER GAMES 2008』
http://venture-plus.com/news/17120

なんていうのもあったな。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
52 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 10:52:36 ID:I0SpT/7H0
>>49
>フェムトの割合、中継局の割合が全然違うから、比較にならない。
中継局でないIMT局のみ、それもフェムトのサービス開始前の時点で、ソフトバンクが優位に立っている。
そもそもソフトバンクがホワイトを提供したのは2007年1月、iPhone発売は2008年。
この当時から3Gユーザ当たりの基地局数ではドコモに比較して大きくリードしていた。


SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
53 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 10:59:26 ID:I0SpT/7H0
>良い加減ソフトバンクは地上の楽園的な能書きはもうウンザリだわ
だれもそんなことを言ってないが、なにを言っているやら。

しかし総合的に判断して、ドコモよりソフトバンクが優れていると感じる人が多いから、
MNPで毎月多くの人がドコモからソフトバンクに移動している。
あるいはTCAの純増でもソフトバンクがトップに立っている。

2010年10月の携帯電話契約数 - ソフトバンク、10月の純増数でも圧勝
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/09/108/
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
60 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 11:19:14 ID:I0SpT/7H0
>ソフトバンクがそんなに余裕あったなら、現在の輻輳、障害は起きてない。

ドコモより容量的に優位とは言ったがそんなに余裕があるとは言っていない。
iPhoneのパケットはガラケーの10倍あると言われていることを指摘したろ。
iPhoneが数百万のレベルで増加したということは、ガラケー数千万分のパケットが
増加したのに匹敵する。だから、最初にソフトバンクのデータトラフィックは
ドコモと同等ないしそれ以上になっているんじゃないかと指摘している。
それと現在の輻輳、障害というのもどの程度かあいまいだね。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
62 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 11:23:16 ID:I0SpT/7H0
>>59
>あのkey計算と呼ばれる
アンチはバカだから、事実を指摘されるときーきー泣いてスレを荒らすのが笑える。

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
73 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 11:41:02 ID:I0SpT/7H0
>>68
>それ以前に、「実質的」の使い方がおかしい
別におかしくないよ、イーモバイルからのMVNOで実質的にソフトバンクの自社ネットワークと
イーモバイルのネットワークをあわせたものがソフトバンクのキャパシテイになる。

それとソフトバンクは、自社単独のネットワークでもドコモより3Gユーザあたりのキャパで
有利だったから、ホワイトプランを始められたといえる。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
75 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 11:50:43 ID:I0SpT/7H0
>>67
>一所懸命話逸らしてるけど、基地局数は回線キャパシティとは何の関係も無い。

例えば、あるひとつの基地局の収容数が千回線として、その基地局では千人が同時に使える。
同じ基地局をもうひとつ追加すれば、同時に使える回線数は二千に増える。

現実の基地局は大きいものも小さいものあるから、一概には言えないが、少なくとも基地局を増加させれば、
その分は増えるので、関係は大有り。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
81 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 12:05:11 ID:I0SpT/7H0
>>76
>>別におかしくないよ、イーモバイルからのMVNOで実質的にソフトバンクの自社ネットワークと
>>イーモバイルのネットワークをあわせたものがソフトバンクのキャパシテイになる。
>どういう論理じゃ!!

日本語の理解力がないのかな。
ソフトバンクの通信サービスは自社のネットワークとイーモバイルからのMVNOで提供されているということだよ。

ソフトバンクユーザは通信サービスの種類によりソフトバンクのネットワークを使うことも
イーモバイルのネットワークをつかうこともできる。
ユーザにとっては通信サービスが重要なのであって、物理的なネットワークが何処の所有かは関係ない。

ソフトバンクのユーザは、iPhoneでドコモにはない自社通話無料のホワイトや、
ドコモの5985円より割安な4410円のパケット定額を使うこともできるし、
ポケットWi-Fiでドコモより割安なPC定額を使うこともできる。

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
84 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 12:08:15 ID:I0SpT/7H0
>>78
エリアではなく、容量の話をするときは、最初からIMT局での話しかしていない。
一人当たりのIMT局数でソフトバンクは昔からドコモより優位だった。
LOVE定額やホワイトを始められたのは、この容量に余裕があったせい・

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
88 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 12:34:01 ID:I0SpT/7H0
>>86
>通話より容量を食うPC定額をソフトバンク単体で提供できないのはどういう事なんだよ

提供できないということはない。宮川氏は、ホワイトをやらなければPC定額は提供できると言っている。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/?P=4
>音声定額制を明日から従量制に戻すというのなら、パソコン向け定額制にも踏み込めますが、
>両方を取りにいくよりも、マスの多い方を獲りに行くのがうちがやるべきかと思う」

逆に言うとドコモはPC定額を取ったので、音声定額を提供できないでいる。
企業としての優先順位の判断で、ソフトバンクは音声定額制を選択した。

その上でソフトバンクでもPC定額が欲しいというユーザ向けにイーモバイルからの
MVNOでPC定額を提供している。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
111 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 14:10:31 ID:I0SpT/7H0
まあここのアンチは、道路工事で渋滞があると、日本中で道路網がダメな証拠とか、
半永久的に遅いかのように言い出すおかしな人がいるからね。

ソフトバンクは、都内の基地局の大規模な改修があったようだが、それが終わって
道路の車線が増えたというか、基地局の容量が強化されたんだろう。

もしかするとこれじゃないかな

ソフトバンクモバイルが3G網を拡張――メインベンダーにエリクソンを選定
ソフトバンクモバイルが、3G網のキャパシティ向上に取り組むと発表。メインベンダーにエリクソンを選定した。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1002/25/news020.html
 エリクソンは2月22日、ソフトバンクモバイルが取り組む3Gネットワーク拡張のメインベンダーに
選定されたことを発表した。アップグレード作業は2010年の第1四半期に開始し、年内の完了を予定している。

 エリクソンは、日本の中でもデータ通信利用が集中する東京、関西、東海地方の3G網の拡張をサポート。
ソフトバンクモバイルの既存の3G網で最大42Mbpsのワイヤレス通信を可能にするため、マルチキャリアHSPA技術に
よる拡張を施す。また基地局についても、HSPA/LTEマルチスタンダード基地局装置の「RBS6000」を提供する。

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
116 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 14:28:52 ID:I0SpT/7H0
>>113
>相変わらず「終わらない工事」は都合が悪いので無視かね(嘲笑

終わらない工事とかわけの分からない言いがかりをつけて中傷しようとするからアンチはダメなんだよ(笑)

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
135 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 15:52:41 ID:I0SpT/7H0
>>119
そのどこにもソフトバンクの工事が終わらないとは書いてないし、
そもそもその工事とこのスレの主題であるソフトバンクの基地局増設計画はまったくの無関係。

アンチはバカだから関係ないことでもともかくスレを荒らせばいいと思っているんだろう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part785● TCA
551 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:04:54 ID:I0SpT/7H0
これを道行く人がみたら、どう感じるかじゃない

http://semi.tumblr.com/post/569853795/au-is01
TCA ●携帯電話・PHS契約数part785● TCA
554 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:16:30 ID:I0SpT/7H0
開いて使うとこんな感じか

意外と使えるIS01
http://yoshielise.blogspot.com/2010/11/is01.html

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_kddi_android_is01_movie/
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
142 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:24:20 ID:I0SpT/7H0
>>140
> 俺宛の回答かな? 明後日の方向にわけの分からないレス入れてとんとうか(笑)

は?ID:2efQi48R0は、事実を書かれると発狂して個人の名前を書いたりとんとうとか書いて
スレを荒らすキチガイアンチだから、それを笑っているだけ。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
144 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:29:05 ID:I0SpT/7H0
キチガイアンチのID:2efQi48R0が必死だね(笑)

SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
147 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:40:35 ID:I0SpT/7H0
>>146
ID:8/0MMY4w0が掲示板に名前や住所を書いて喜ぶキチガイだから、笑われているんだよ。

〓ウィルコム WILLCOM by SoftBank総合424〓
520 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 16:44:24 ID:I0SpT/7H0
>>518
>とりあえず、SBMがWILLCOMより遅くて高いのは了解なのね。

そう思っているユーザが多ければSBMは純増でトップにならないし、
ウィルコムは純減を続けて倒産したあげくSBMに救済されることもなかったろ。
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart6
166 :非通知さん[sage]:2010/12/05(日) 22:31:32 ID:I0SpT/7H0
>>152
>そりゃ狭い・遅い・繋がらないの三拍子揃ってる糞回線だもん

天に向かって唾を吐くという言葉を知っているかい。
その狭い・遅い・繋がらないはずのソフトバンクに
毎月毎月負けているドコモのユーザはどれだけ惨めなんだか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。