トップページ > 携帯・PHS > 2010年10月29日 > tq4UyccA0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000122100000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part775● TCA
【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合421〓
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart4

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part775● TCA
397 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 07:12:06 ID:tq4UyccA0
ソフトバンク一人勝ち 携帯3社中間決算
産経新聞 10月28日(木)22時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000648-san-soci
 携帯電話大手3社の平成22年9月中間連結決算が28日出そろい、人気の米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」を擁するソフトバンクが唯一の増収増益となった。

 ソフトバンクの携帯電話事業の売上高は前年同期比13%増の9400億円、営業利益は57・3%増の2072億円で、過去最高を更新。孫正義社長は、現状で約2400万回線の契約数を10年以内に4千万回線に増やす構想を示した。

 最大手のNTTドコモは低料金プランの影響などで売上高が2兆1381億円と0・4%の微減収だったが、コスト削減で営業利益は9・5%の増益。KDDIは、スマートフォンの出遅れで減収減益だった。


【次世代通信規格】LTE/mWiMAX/XGP/HSPA+総合スレ 7
667 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 08:28:19 ID:tq4UyccA0
ドコモの一部屋内施設を除くと37.5MbpsでしかないLTEをけちらして、
EMから下り最大42Mbpsのデータ通信サービスDC-HSDPA登場。
その名も”EMOBILE G4”

料金は据え置き、
G4データプランB(5GBまで) にねんS<長期契約割引額21,600円> 月額4,480円  など

国内最速※1、下り最大42Mbpsのデータ通信サービス
11月19日より商用サービスとして提供開始
同時に、新ブランド「EMOBILE G4」が誕生
http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=808
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合421〓
885 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 08:59:27 ID:tq4UyccA0
KDDIやドコモはPHSを見捨てて外資に売り飛ばす、あるいは停波してきたんだが、どこにPHSに関心があるキャリアがあるんだ?

それはともかくウィルコムのユーザ数が急激に減少することは望ましくないと答えたことは、
少なくとも当面はPHSの巻き取りはないと考えて良いだろう。
ナローバンドに適した施策をいくつか考えているんじゃない。

信者が泣こうが喚こうが裁判所が更正計画を認可すればウィルコムはソフトバンクの子会社になる。
ソフトバンク傘下になって業績が回復したら、どういう顔をするのかね。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part775● TCA
414 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 09:16:13 ID:tq4UyccA0
>>409
問題なのは数ではなく、本質的な接続性だと言ってる。

http://twitter.com/miyakawa11
範囲外でもまだまだ改善して行きます。来年度も引続きの努力をお約束します。RT @chokan79aomori: 東北見捨てられてるRT @masason 出来ました。RT @miyakawa11 お待たせしました!気になる場所の電波状況と改善計画の進捗がわかるピンポイント検索
約2時間前 Echofonから

数は抜けるとは思いますが全く本質論では無く接続性を追い越さねばなりません。道のりは遠いですが必ず何時の日にか。800MHzが同様に欲しいRT @mario_77777: ソフトバンクはドコモの基地局数を抜く事は現実に出来るのですか?孫さんが言っていましたが本当に出来ますか??
5:27 PM Oct 2nd Echofonから
SoftBank基地局倍増計画を見守るスレPart4
69 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 09:28:04 ID:tq4UyccA0
>>59
>そういえばiPhoneのアプリ電波チェッカーがアプリストアから消滅したね
>開発終了?OSに対応するとかいって動かない状態で2か月以上放置してたからなー
>結局基地局増やす気ないだろ

iPhoneのアプリ電波チェッカーはOSの新verに対応した改訂版をリリース。Android版もリリース。
ということは、基地局を増やす気は満々なんだろ。

http://twitter.com/miyakawa11
お待たせ致しました。電波チェッカー改訂版をリリースしました。iPadもOK、日本語以外も対応。調整にとまどり遅くなりました事お詫び申し上げます。合わせてAndroid版も今週中にリリース致します。
約14時間前 Echofonから
〓SoftBankGroup ウィルコム WILLCOM総合421〓
890 :非通知さん[sage]:2010/10/29(金) 10:09:42 ID:tq4UyccA0
>>886
PHS自体は、携帯の2G相当の技術、3Gにはかなわない。
負債をちゃらにしたところで、今までの減少が続けば1年も持たずにまた破綻するのは目に見えている。
それを例えば6年持たせるとしたらビジネスとしてはかなりの成功なんじゃない。
デュアル端末とか通話定額など、いくつか施策を考えているんだろう。

>>889
とりあえずソフトバンクは灰鰤の再販で、ウィルコムユーザにはPCデータ定額を提供している。
将来、XGP2がサービス開始できれば、そちらにも力が入ってくる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。