トップページ > 携帯・PHS > 2010年06月03日 > 8E5Dn4Or0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数410000000123401321106110141



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.284

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
395 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 00:01:39 ID:8E5Dn4Or0
>>387
そういうおかしな考えをする人がいるからスレが荒れる。

まともに読めば、ソフトバンクのメールは、フェムトセル設置に必要な条件、緊急通報時に
誤った位置情報を通知しないための措置(位置固定)や、通話品質の確保、保守の一次対応を
ソフトバンクモバイルが担当するので、回線業者の負担がないことを明記して、
フェムトセルの設置に回線業者が合意してくれるようにのお願いにすぎない。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
402 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 00:06:43 ID:8E5Dn4Or0
>>396
回線確保も出来てない内に、受付を開始したのは、他社も同じなんだけどね。
たしかにYahoo!BBは、NTTが標準工事が1週間なのに、数ヶ月かかった長期滞留を大量に発生させたので、
大量のアンチを発生させたようだ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
412 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 00:11:47 ID:8E5Dn4Or0
>>403
満足度調査というのが、主観的な面があると言うか、世間の評判、
あるいは2chのネガキャンなどに影響されやすいということがよく判る結果に
なっているね。

ソフトバンクのモバイルデータ通信端末は、僅かな従量制プランの自社ユーザがいるが、
ほぼ全部がPC定額でEMからのMVNO。料金もEMと横並びで、エリアなどはEMと全く同じ。

にもかからず、通信エリアの広さでEMとソフトバンクにの数字に大きな違いがあるのは、
ソフトバンクは電波が悪いと必死に宣伝するネガキャンなどに影響されたんじゃないかな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
424 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 00:21:47 ID:8E5Dn4Or0
>>420
それはどっちかというと、世間一般の普通のユーザの感覚と、そのアンケートの結果が
ずれているということだと思うよ。
物理的にも携帯の電波がPHS以下ということはない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
436 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 01:38:57 ID:8E5Dn4Or0
ソフトバンクが、自社のWi-Fi端末購入者にFONを配り始めたのが3月だったかな。

そして、ついさっき、twitterのこの一言で、200万を超える既存iPhoneユーザにも、無料配布決定。

恐ろしい、これで日本にいきなり100万を越すFONスポットが誕生か。

これに先立ち5月から一般の店舗や職場にも、無料でFON配布の受付を開始している。
それこそ、日本中の家庭、店舗、職場をFONとフェムトセルで埋め尽くす気なんだろうか。

もちろんドコモやauのユーザも、FONを自宅に設置すれば、この大量のソフトバンクのFONを自由に使える。
これは、もう携帯業界の革命と言っても、言いすぎではないだろう。


やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布。
RT @umikujira 昨日友達の家行ったらFONルーターが設置されてた。
あれは、iPhone買ったときには無かったのでもう手にはいらないの?
2010年6月2日 22:29:48
from TwitBird iPhone
http://twitter.com/masason/status/15251217380
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
503 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 09:42:41 ID:8E5Dn4Or0
反日なのは、ここで必死にドコモをマンセーしている茸狂信者だろ。
彼らがソフトバンクの基地局の充実や800MHzの割当に反対するのは、ドコモという会社の利益のために
他社ユーザや、他社が競争力を持つことによって対抗しなければいけないドコモの価格が下がることにより
利益を受けるドコモユーザの利益を無視したもの。分かりやすい反動反日。
他社ユーザが不便なままであればよいのに、あるいは実態はともかく、自分はそう思い込むことによって
独尊精神を保とうするものでしかない。

今回ソフトバンクがフェムトやFONを自社ユーザや特定の回線以外も含めて大量に配布するのに反発するのも、
それによって携帯の電波がよくなる、あるいは日本中のだれでも高速データ転送可能になると、
電波が不便で遅かった時代に強かったドコモの強みが失われてしまうとでも思っているからだろう。
光の道構想に反対するのも同じだね。分かりやすい反動反日。

ソフトバンクがFONを大量設置するなら、ドコモもソフトバンクを見習って自社の端末にWi-Fiを
標準搭載してしまえば、むしろこれを利用することができる。標準搭載ではないが、auがオプションで
Wi-Fi WINカードを6月中にも発売するのは、この時代の流れに乗るものかもしれない。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.284
369 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 10:11:50 ID:8E5Dn4Or0
>>361
>>361
金額としてはどっちも大差ないはず。

あんしんパックに入っているなら、水没修理が一番やすいけどね。
白ROMで端末を入手して、今の回線契約で使う手もある。
iPhoneでも、ショップでSIMを再発行(有料)でOK。

元に戻って、2回線維持する使い道があるなら、塩漬けで新規購入、
そうでないなら大人しく機種変ががややトクかな。

ただし、スパボで機種変なら前回購入から半年待つ必要がある。

それと、今iPhone買うなら、すぐ新型が発表されても後悔しないのが条件。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
514 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 10:29:13 ID:8E5Dn4Or0
>>509
道理に合わないのは、ソフトバンクがフレッツとYahoo!BB以外の回線業者に
フェムトセル設置のための協議のメールを出したのを、協議しないでサービス開始しようと
したとか妄想で叩いている人だろ。

電波をもらっているというが、携帯として有利な800MHzがない不公平な状態で、
ユーザ対する最大限のメリットを提供するために、フェムトセルやWi-Fiルーターの大量設置という
時代をリードする施策を打ち出したもの。

ドコモは時代遅れのキャリアだから、その流れに乗り遅れているだけじゃなのかな。

端末の割賦販売や中継局の積極的な設置もそうだったが、結局、ドコモは、しばらくしたら
ソフトバンクのやり方を見習って真似している。

ドコモも、そのうち、フェムトセルの自社回線以外の設置や、無線LANルーターの推奨や配布など、
ソフトバンクのやり方を見習うんじゃない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
534 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 11:23:36 ID:8E5Dn4Or0
>>524
ここでアンチが、メールを出しただけで協議したことにするとか、
合意無しの通知のみでサービス開始しようとしたとかでたらめを書いていたから
そうでないといっただけの話。

9月までに協議を終えてサービス開始するスケジュールのようだから、現時点で合意していないことは
さほど大きな問題ではないが、回線業者が合意したくないと言うなら、合意しなければいい。
合意しなければその業者では、ソフトバンクのフェムトセルは設置できないだけの話しだ。

合意するのはソフトバンクのフェムトセルの設置を認めるのが得だと判断した業者だけでいいだろ。
断る自由は、どの業者にもある。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
538 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 11:35:05 ID:8E5Dn4Or0
>>533
満足度調査というのが、主観的な面があると言うか、世間の評判、
あるいは2chのネガキャンなどに影響されやすいということがよく判る結果に
なっているね。

ソフトバンクのモバイルデータ通信端末は、僅かな従量制プランの自社ユーザがいるが、
ほぼ全部がPC定額でEMからのMVNO。料金もEMと横並びで、エリアなどはEMと全く同じ。

にもかからず、通信エリアの広さでEMとソフトバンクにの数字に大きな違いがあるのは、
ソフトバンクは電波が悪いと必死に宣伝するネガキャンなどに影響されたんじゃないかな。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
544 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 11:52:22 ID:8E5Dn4Or0
>>537
独自解釈?
なにそれ、根拠のない妄想が書いてあったから、そうではないと書いただけで、独自解釈も何も無いだろ。
ソフトバンクがメールを出しただけで、サービス開始したとか、開始しようとしたとかいう根拠はない。

>>539
別に惨敗はしていないだろ。ケータイ全体としては純増でも契約数でもEMに大いに勝っているし、
この場合、データ端末の話だが、そこそこ売れている。

「Pocket WiFi C01HW」がさらにランクアップ (2/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/28/news007_2.html
データ通信端末ランキング TOP10
2010年5月17日〜2010年5月23日 順位 前回順位 キャリア モデル
1位 1 イー・モバイル Pocket WiFi
2位 2 NTTドコモ L-05A
3位 4 ソフトバンクモバイル Pocket WiFi C01HW
4位 3 ソフトバンクモバイル C02LC
5位 5 イー・モバイル D22HW

大体、端末の中身やエリアはEMと同じ、価格も同等なんだから、負ける要素は無い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
553 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 12:18:47 ID:8E5Dn4Or0
>ソフトバンクはうさんくさいからいやだ。

ま、ご自由に。
ここは禿アンチの、最後の砦だからな。

しかし世間一般のブランドイメージでは、CM好感度などソフトバンクがドコモ、auを上回ってる。

ドコモも、「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」状態

木村カエラ×堀北真希「ドコモ」CM HD
http://www.youtube.com/watch?v=tqYOipt2kF4

>>549
自分で必死に評判を下げているのは、ドコモ狂信者だろ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
559 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 12:27:26 ID:8E5Dn4Or0
世間一般のブランド評価は、ソフトバンクの方がドコモやNTTより高いよ。

ブランド・ジャパン2010
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100407/1031443/
ブランド・ジャパン2010 ノミネートリスト
http://www.nikkeimm.co.jp/service/marketing/branding/bj/nominate2010.pdf

コンシューマー市場(BtoC)編(消費者による評価)
今回順位 前回 ブランド
17 18 YAHOO! ヤフー
39 47 SoftBank ソフトバンク
40 30 Apple アップル

BtoCブランド上位50位圏外
i-mode、au、KDDI、NTT 日本電信電話、NTT西日本、NTT東日本、
NTT ドコモ、FOMA、FLET'S フレッツ、Yahoo!BB

ビジネス市場(BtoB)編(ビジネスパーソンによる評価)
今回順位 前回 企業ブランド
13 10 Apple アップル
19 24 SoftBank ソフトバンク
23 35 NTT docomo NTTドコモ
29 19 Yahoo ヤフー
37 16 ソフトバンクモバイル
43 59 NTT 日本電信電話

BtoB企業ブランド 上位50位圏外
au、KDDI
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
563 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 12:36:05 ID:8E5Dn4Or0
2009年度のCM好感度は、ソフトバンクが一番になっているが、サラ金会社と同一視してネガキャンするのは、
2位のKDDIや3位のドコモにブーメランになって返ってくるので、止めておいたほうがいいんじゃない

2009年度のCM好感度 ソフトバンクモバイルが3年連続首位
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/15/news101.html
2009年度 銘柄別CM-Branding評価Top10 順位(前年) 広告主名 商品名 代表作品名
1(1) ソフトバンクモバイル SoftBank SMAP大移動
2(3) KDDI au 朝のはじまり
3(2) NTTドコモ NTT DoCoMo 家族だから(家族の通話無料)
4(新) ロッテ Fit's 噛むとフニャン
5(404) 任天堂 ニンテンドーDSi 衣装
6(17) 日本コカ・コーラ ファンタ ファン太郎が行く 俺たちのサイダー
7(9) サントリー ボス 歌うCA
8(64) キリンビール キリン一番搾り生ビール 夏・サーバー
9(新) アフラック もっと頼れる医療保険 新EVER まねきねこダック 登場
10(13) 東日本電信電話 フレッツ光 大忙し

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
573 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 12:53:12 ID:8E5Dn4Or0
>>566
>ソフトバンクが一番サラ金に近いならそれでいいよ

これは十分狂信的だと思うよ。
他社の悪い点を必死で探すより、もっと自分のところの良い点を探す努力でもしたほうが健全じゃないかな。

ところで、これよさそうだね。
>WiMAX対応の無線LANルーター「AtermWM3400RN」 - ケータイ Watch
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100603_371863.html

これの電池動作可能なタイプが欲しいところ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
587 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 14:48:27 ID:8E5Dn4Or0
>>584
フェムトセルの無償配布に月額無料、ドコモにみたいに事前登録した端末だけでなく無制限につかえること、
あるいは自社回線だけでなく、どこの回線でも設置できるようになることとか、
要するにソフトバンクが、他社がやりたくてもできなかったことを、次から次へと実現してしまうから
悔しくてたまらないのだろう。

中継局を併用して効率的にエリア改善したのもそうだし、マニュアルの簡素化も、
ソフトバンクが1/3に簡素化すると叩きまくるが、アップルがiPhoneで全廃したのは叩けない。
あるいは、他社が追随して簡素化したのは、まったく叩こうとしない。

最初からアップルの時のように、騒がずに、これも時代の流れだとでも言っておけば良いのに、
アンチはソフトバンクが悪だと決め付けて騒ぎまくるから、あとで恥をかく。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
592 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 15:02:22 ID:8E5Dn4Or0
>>589
ソフトバンク自体は、いろいろな批判を受け止めて、それなりに成長している。
例えば、ゴールドで批判された点をホワイトで直したとか、最近だと、twitterの要望に答えて、
2年縛りの違約金とスパボのずれを解消してユーザが解約しやすくした。
今回の件も反省すべき点は、今後に生かされるだろう。

それはそれとして、ソフトバンクがメールを出しただけで、合意もなしにサービス開始しようとしたとか、
妄想で叩いてはいけない。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
597 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 15:16:05 ID:8E5Dn4Or0
>>590
SBMフェムトは機能制限が多すぎて使い物にならないという点は知らないな。
上に書いたように機能的にはドコモのフェムトセルを上回っている。
プリペで使えないとか、ハンドオーバーできないとかの機能制限は残っているが、
それほど本質的な問題ではないし、今後は徐々に改善されるだろう。

>>594
メールを出したのは、協議して合意すればサービスを提供しますという申し入れ。
現時点で、どれだけの業者が合意しているかどうかは知らないが、合意無しにサービスを開始した例はない。

別に、ソフトバンクに変に肩入れした覚えはないので、回線業者が合意したくないのなら合意しなければ良いと
言っている。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
605 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 15:36:18 ID:8E5Dn4Or0
>>595
ソフトバンクが善だと決め付けたこともなければ騒ぎまくったこともない。
基本的に、中継局は携帯の電波を改善する基地局であるとか、正式なプレスリリースでは4.6万を達成しているとか
穏やかに事実を指摘する程度なので間違ったことはないな。
もちろん、推測に属することは、結果として当たらなくても間違いということではない。

恥をかいているのは願望をさも事実であるかのように断言してしまうアンチだろ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
610 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 16:00:11 ID:8E5Dn4Or0
>>607
細かい制約はこちらにあるので、参考に
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/home_antenna_ft/
どれも致命的とは思えないし、今後改善されるだろ。

>>608
合意無しにサービスを開示した事実もなければ、
合意無しでサービスを開始すると公表した事実もない。

それと、なぜとかいうなら回線業者にきけば良いんじゃない。
ここにもいろんな人がいるが、回線業者にもいろんなのがある。
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.284
401 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 16:57:23 ID:8E5Dn4Or0
今年度中に倍増宣言だが、>>395は、明日にでも基地局が倍になってくれと満足できないんだろうな。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
653 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 17:51:25 ID:8E5Dn4Or0
>>645
> 言葉をそのまま受け取るとは、アスペルガーの典型的な症状だな。
心の醜い基地外アンチのID:q4tDRYim0がなんか言ってるね。

そもそも、合意無しにサービス開始しようとしたとでたらめ書いて、
そんな事実はないことを指摘されてしまったのを誤魔化すための話題そらしのための質問なので、
意図的にストレートに答えられているという皮肉も分からないようだ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
660 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:01:23 ID:8E5Dn4Or0
>>656
> 君と君以外の日本語の捉え方が違うようだが
そうかな、日本語の捉え方が違っているのは、嘘をついて事実を指摘されてしまい、
それを誤魔化すための嫌がらせの質問をしたら、それにもストレートに答えられてしまったので、
発狂した書き込みをする基地外だと思うよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
665 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:12:18 ID:8E5Dn4Or0
>>662
> 言葉遊びをする気はないので
こちらも、言葉遊びをする気はないので、さっさと、お引取りをどうぞ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
669 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:18:30 ID:8E5Dn4Or0
>>664
なかなかいいことをいうね。

現実には、ほとんど毎月TCAで負けているのに、口先だけで実は勝ったと言い張る負け犬が惨めなだけ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
673 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:23:24 ID:8E5Dn4Or0
>>666
断言とか訳の分からない言い掛かりをつけてくるが、
>>656
> 君と君以外の日本語の捉え方が違うようだが
こういう難癖をつけるところから始まる書き込みをするアンチに対して、遁走とかちゃんちゃらおかしい。
人にものを尋ねたいなら、言葉の使い方から、勉強しておいで。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
678 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:27:40 ID:8E5Dn4Or0
>>672
>アスペル君
他人を誹謗することで誤魔化すしかないとは、
基地外アンチID:q4tDRYim0の逆切れには笑えるな。
今度から、嘘をつくときは、もう少しマシなことを言った方が良いと思うよ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
688 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:43:30 ID:8E5Dn4Or0
>>676
>君と君以外はISPの文章の捉え方が違ってるのは事実ですよ
ISPじゃなくて、回線業者なんだが、それはおいておいて、捉え方が違うというのは単なるアンチの願望だね。

少なくとも、この記事のどこにも、ソフトバンクが合意無しでフェムトセルのサービスを提供しようとした事実は
記されていない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100524/348371/
反対に、ソフトバンクは回線業者との協議は継続すると言っていることから、合意無しで提供しようとしたという
アンチの妄想は否定される。

>結局、言葉遊びで誤魔化していつものように遁走か
結局、嘘をついて逃げ出すしかないのが、アンチの哀しい性だね。
言葉遊びで誤魔化したこともなければ遁走したことも無い。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
695 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:48:05 ID:8E5Dn4Or0
>>681
サービス開始予定の9月までには、合意する見込みがあったからだろう。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
702 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:54:38 ID:8E5Dn4Or0
>>694
なにをいっているんだか。
発覚しようがしまいが、フェムトセルのサービス提供にはガイドラインがあり、合意無しにはサービス提供はありえない。
そもそも、合意無しにサービス提供しようとした事実はない。

>>697
>だから、合意を見越して受付開始することは乱暴すぎるんじゃないかって言ってんの。
それについては否定していないし、賛成しているだろ。
合意無しにサービス提供しようとしたとでたらめ言っているのがあったから、そうではないと指摘しただけ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
705 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:55:46 ID:8E5Dn4Or0
>>698
> やはり君”だけ”解釈が違ってるようですね
そうは思わないな、書いていないことを妄想で決め付ける、君の解釈がおかしいと思うよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
707 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 18:58:12 ID:8E5Dn4Or0
リンクミス、>>695 は、>>691に対するレス。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
715 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:09:00 ID:8E5Dn4Or0
>>706
ネットで多数とか言ってもあまり意味がないと思うよ。

アンチがソースを示せない妄想をかいて、そんな事実はないと指摘されると
事実でないというソースを出せとか言って暴れているだけだね。

そもそも最初のソフトバンクが合意無しにサービスを提供しようとしたというのが、
妄想以外にソースがないのが、一番のソースだよ。

もちろん、この記事にも、協議を継続するとあるので、その内容を否定するに足りる事が書いてある。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E0E68DE0E6E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E4E1E2E5E0E6E2E0E7E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
720 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:16:45 ID:8E5Dn4Or0
>>710
>あのな、受付を開始したってことはサービスを開始することが前提なのだよ
受付を開始したってことはサービスを開始することが前提だが、
受け付け開始した時点でサービス開始に合意していることは、必須ではない。

受付を開始してから、実際にサービス開始するまでの間に合意すれば、サービスは開始できる。

>だからやり方が乱暴じゃないの、と言ってるわけ。
だから乱暴だったと、最初から言っているだろ。

それはそれとして、ソフトバンクがメールを送りつけだけで、サービス開始しようとしたとか、
おかしな書き込みがあったから、そんな事実はないと指摘しただけのこと。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
727 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:22:08 ID:8E5Dn4Or0
>>721
>俺は長文がフェムトでISPと揉めているのを認めないから指摘してるだけ
嘘だね。
おれは、アンチがソフトバンクがメールを送っただけで、合意無しにサービス開始しようとしたとでたらめを書いたから
そうでないといったが、揉めていないなどとは一言も言っていない。

逆に揉めているから、回線業者が嫌だというなら、合意しないで接続を断ればいいと言っている。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
735 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:45:04 ID:8E5Dn4Or0
>>728
ソフトバンクは受付開始して、回線業者に協議申し込みのメールを送った時点では、断るところがでてくるとは
考えていなかったんだろう。この話は、基本的に、回線業者側にメリットのある話しだ。
メールも保守や面倒なことは、全部ソフトバンクがやるから、回線業者はなにもしなくていいという内容だった。

しかし人間は理性だけで動くものではないし、回線業者も同じ。いかにもソフトバンクのこの思い込みは
甘かったといわざるを得ない。回線業者側には、直接的に貢献できる部分がない事自体が、返って反発を
招きかねない要因だということには、考えが及ばなかったようだ。

もうこうなったら嫌がるところとは無理に合意しようとはせず、つまり日本中の全部の回線業者と
一辺に合意を目指さず、基本的にソフトバンクの趣旨に賛同できるところとのみサービス開始で良いとおもうよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
739 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:49:03 ID:8E5Dn4Or0
>>737
君がね。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
745 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 19:59:06 ID:8E5Dn4Or0
>>740
鸚鵡返しで揚げ足を取ることしか出来ない君が、まず落ち着いたほうが良いと思うよ。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
750 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 20:10:07 ID:8E5Dn4Or0
ユーザとはあまり関係ないソフトバンクのミスにつけ込んで、妄想で必死に攻撃するおかしな書き込みが
あったからそれは違うよと指摘されてしまっただけだろ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
768 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 21:04:31 ID:8E5Dn4Or0
どっちかというと、ドコモが帯域や遅延に余裕のある光でしかフェムトセルを実用化できなかっただけじゃないのかな。
ソフトバンクはADSLで始めてIP電話が実用化できることを示した先駆者で、BBフォンを提供した。
そのノウハウを携帯にも生かしたのがADSLでも安定して実用につかえるソフトバンクのフェムトセルだろう。

BBフォンはビットレートが64Kbpsだが、ケータイの音声は、これよりさらに低い10Kbps程度なので、その分、楽になる。

光の道構想が実現してFTTH100%になるならともかく、現時点では光だけでなくCATVやADSLでもつかえる
ソフトバンクのフェムトセルの方が実用性がある。


TCA ●携帯電話・PHS契約数part734● TCA
836 :非通知さん[sage]:2010/06/03(木) 23:59:40 ID:8E5Dn4Or0
>>789
そのフェムトが圏外を減らす切り札なんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。