トップページ > 携帯・PHS > 2010年05月31日 > oB95L0tdQ

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/504 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
エリアマップ実地確認スレ 2
◇基地局スレッド13局目◇

書き込みレス一覧

エリアマップ実地確認スレ 2
299 :非通知さん[]:2010/05/31(月) 19:50:04 ID:oB95L0tdQ
行ったことも無いのに調査人さんの書き込みで状況浮かんでしまう。
SoftBankって基地局無い場所も多いけど基地局から遠くないのに圏外とか有るからな。
地方だとコンビニ、道駅とか駐車場が重要なのに基地局から遠くないのに山に遮断される場所に設置とか…。

◇基地局スレッド13局目◇
404 :非通知さん[]:2010/05/31(月) 20:06:43 ID:oB95L0tdQ
>>359
仕組みわからないけど営業先で行く山間部集落がFOMAエリア化の説明会あったらしい。
各家庭に配布した書面見せてもらった。
圏外地域解消云々ってことで○地区15メーター基地局○本、25メーター○本。
値段はふせるけど総事業費○○円、国、県、市の負担各○○円って。
こりゃauもSoftBankもdocomoに敵わない訳か…。
SoftBankは新参と割り切れるけどau(セルラー時代込み)は山間部とかエリア化増えないなとは、
約10年不満持ち続けてたけどマジで駄目じゃんau。
エリアマップ実地確認スレ 2
302 :非通知さん[sage]:2010/05/31(月) 23:07:49 ID:oB95L0tdQ
うん
走行中は手に持って使用禁止だから気にしない。
休憩にも利用されやすい店とか施設くらいはバリ3ならイメージ変わるのになとw

◇基地局スレッド13局目◇
406 :非通知さん[sage]:2010/05/31(月) 23:09:35 ID:oB95L0tdQ
>>405
それなら尚更auにガッカリ
他も100%補助なのかな?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。