トップページ > 携帯・PHS > 2010年03月26日 > W1YCKgAP0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013022310000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
【刈り取り】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ9
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了28
+++ 北海道専用スレ PART 12 +++

書き込みレス一覧

【刈り取り】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ9
868 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 09:38:45 ID:W1YCKgAP0
100が300円になった云々なんて、某社の改悪に比べたら微笑ましいな。
ドコモは殿様商売だった昔に比べたら、満足度はむしろ上がってると思うが、
某社はビッグマウスとサービスで参入してきた当初に比べたら、今の満足度は・・・
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
10 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 10:16:45 ID:W1YCKgAP0
正直、無料通話目的でサブ機を持つなら、SBよりウィルコムのがマシ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了28
92 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 10:21:30 ID:W1YCKgAP0
>>75
2Gに代わりが無いから同じ機種を長期に使ってたわけであって、SBの代わりはいくらでもあるからなあ。
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了28
94 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 10:30:07 ID:W1YCKgAP0
>>77
新規スパボ一括でいつでも解約できるSB自身がそうでしょ。
Aコースは新規スパボ一括の対象となってる機種ばかりなので、新規即解ブラックの対象となる半年までを縛りとしておくのが妥当。
会社的には、新規契約ではなく契約変更だから、新規スパボ一括と同一にしたくない気持ちはわからないでもないが、
2Gユーザー的には、SBと契約した覚えはなく、3Gに変更する時初めてSBと正式に契約するわけで。
+++ 北海道専用スレ PART 12 +++
381 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:26:10 ID:W1YCKgAP0
>>364
0円?それって店にメリットあんの?
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了28
140 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:48:43 ID:W1YCKgAP0
>>109
機能よりタフさを求めるなら、ca002なんていいんじゃない?
大抵の店で、MNP0円&キャッシュバックで買えるよ。
全国的に、在庫が少なくなってるかもしれないけどね。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
50 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 13:15:03 ID:W1YCKgAP0
>>46
ウィルコムですら人口カバー率99%超なわけだが。
あと、ソフトバンクのハイスピードエリアの人口カバー率はどうなの?
ドコモのハイスピードは一昨年に100%達成してるわけだけど。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
56 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 13:25:37 ID:W1YCKgAP0
>>52
大半が寝かせと写真立てと8円ケータイなんだから、そりゃあARPU低いでしょう。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
72 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 14:12:31 ID:W1YCKgAP0
>>71
で、なんでハイスピードエリアを公表しないの?
SBよりずっと後に事業参入した芋ですら、ちゃんと公表してるのに。
ちなみに俺は北海道の某地方都市住まいだが、芋は既に7.2Mどころか21Mの提供が始まっているんだが、
SBは未だにハイスピード化されていなく、今後の予定も全くの未定だそうだ。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
78 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 14:27:57 ID:W1YCKgAP0
>>76
そうでしたね。
SBは23区ですらまともに繋がらないんですから、そっちが優先ですよね。すいません。
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了28
160 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 14:41:15 ID:W1YCKgAP0
>>156
SBの場合はメーカー関係無く一律制限なので、公平と言えるかもしれない・・・わけないな

ちなみに俺はP−10Aにしたけど、SIM無し状態でワンセグもカメラも、勿論電話帳も普通に使える
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
85 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 15:01:40 ID:W1YCKgAP0
>>82
正直、980SIMの方が有利なのでフーンだな。
2年経って番号に愛着が出てきた奴には悪くない話かもしれんが、
さっさとSつきじゃない普通の定額プランを、2年以降1450円に下げるべきだと思う。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
137 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 21:04:20 ID:W1YCKgAP0
>>114
23区内なんて繋がって当たり前、速くて当たり前なんだから、一々孕んでもいいっての


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。