トップページ > 携帯・PHS > 2010年03月26日 > 15UQS2O/0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000112000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
非通知さん
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA

書き込みレス一覧

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
22 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:17:41 ID:15UQS2O/0
iPhoneの欠点
デコメ使えない(アプリで使えるのあるけどPC扱いメールになるので、docomoで無理だったスマホで携帯メールが使えるメリットを潰してしまう) 
相手ごとのフォルダ分け出来ない 着信発信で一件ごとの削除が出来ない
 などなどたくさんあるがメール・電話関係は弱い
 
●ケース1●
iPhone 980+315+上限定額4410=合計5705円
ガラケー 1095円(メール定額) パケットはキャンペーンサイトなどちょっと使ったとして 1300円とする 極力我慢我慢
PC接続プラン SoftBankでいこうか?4679円
合計11684円 (▲ケータイサイト・キャンペーンサイトへの接続を極力押さえてこれ)
  ※PC接続プランをWILLCOMのつなぎ放題に変更しても合計10885円

●ケース2●
docomo パケホWの980(無料通話1050円つき)+315+5985-105(@ビリング)=合計7175円(2010/04〜)で
ガラケー +315円 7.2Mbps パケット使い放題 (ケータイサイトもやり放題)
スマートフォン +0円 7.2Mbps パケット使い放題  (SIMフリーiPhone Nexus Oneなら128kbpsで使い放題)
PC接続プラン +0円 128kbps 使い放題
N-06AなどAPモードで使い放題 DS PSPなどWi-Fi通信ゲームが可能

合計 7490円だけ モバイラーズチェックを92%で買ったら6890円  
    これでスマホ パケット使い放題 ガラケーパケット使い放題 PC接続も使い放題
    無料通話1050円つき ちょこっと話す人は別途通話料金がかからない

結論
iPhoneだけ使うならiPhoneが安い。
iPhone(SIMフリー含)+ガラケーをある程度使うなら、docomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続も定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い
iPhone(SIMフリー含)+ガラケー+PC接続+DSなどWi-Fiゲームも定額を望むなら、圧倒的にdocomoが安い


TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
23 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:19:08 ID:15UQS2O/0
パケホーダイダブルのPC接続の速度結果張ります。
何度測っても120〜130kbpsです。
もともと1Mbps〜2,3Mbpsでるものをスピードリミッターのように制限してるわけですから、当たり前です。
携帯のパケ上限に+1500円程度でPC接続定額。この程度の速度でればまあまあ。
SoftBankとauも同じようなサービス欲しいね。

130kbps
http://www.speedtest.net/result/736976886.png

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:
プロバイダ:
線路距離長:
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:122.9kbps (15.36kByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:61.02kbps (7.627kByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:***.***.***.***
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/3/5(Fri) 0:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

N-06AのAPモードだと普段60〜80kbps前後です。調子よかったら100kbps前後。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY948nDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYksZJDA.jpg

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
25 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:19:52 ID:15UQS2O/0
●SoftBankの外装交換はこれだけ高い●
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5390.jpg

オークション入手のHT-01Aの外装交換が3800円(代替え機種いらなければ3500円 当然こっち)で可能。
オークションで端末仕入れて、落としたり汚くしてしまっても外装交換してオークションで売却が可能。
逆に言えばボロボロのを格安で落として外装交換で新品同様に変えるといううまい方法もある。

SoftBankだとガラケーの場合最低でも15750円
しかも月498円は新規購入時に入らないと無理なサービス。
つまりオークション利用での外装交換は15750円かかり、
事実上オークション利用での外装交換使ったうまい利用方法は使えない。 

SoftBankだと
なにかあったら馬鹿みたいな修理費。
エリアからアフターまでまるっきり違う。SoftBankもdocomoも使ってるからこそ私は実感として言える。
落として壊したらスーパーボーナス全損取り替えは4万5千円とか5万とかが当たり前。
docomo auともに毎月の保証なしで10500円 
外装交換から落としたときまで、契約してからがあれこれ高いのがSoftBank。



TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
27 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:21:10 ID:15UQS2O/0
750 名前: すぐ名無し、すごく名無し [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:42:45 ID:Rjx7miCE0
>Q38 外装交換はいくらですか?
>A38 通常:15750円  アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
  アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。

ということなのですが、
例えば、ボタンが一つ故障(長年使ってる為、ヒビが入った)して、それを交換するだけでも
15750円の修理代がかかるのでしょうか?

751 名前: 外装くん@あんしん保証値下げキボンヌ ◆IZ/5usS1L. [sage] 投稿日: 2009/12/28(月) 23:45:19 ID:xaLV2luZ0
>>750
入ってなければな。
SDの蓋が取れただけでもその値段かかる。


SoftBankの外装交換は15750円ですw
これどう思いますか?
要するに傷ついてもずっと我慢しなきゃならない価格設定です。
あとdocomoだとSDカードの蓋、充電場所の蓋程度(私のときはゴム蓋だったけど)なら無料でくれます。
SoftBankのゴム蓋はなんとマジで15750円もします。

↓自分のdocomo N-06Aのプラスチック製の電源蓋の無料取り置きの紙 docomoは当たり前に無料です。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvOAhDA.jpg
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
29 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:22:29 ID:15UQS2O/0
287 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/02/09(火) 18:43:06 ID:Mx2j5C5xP
去年の3月に3G16G買ったんだが充電器の
コネクタライン首の部分がむけたので
SB店舗に交換して貰おうと行きましたが
「自己責任です有償です」交換してもらえ
ませんでした

妻と2台iPhone所有して両方の充電ケーブルが
同じ症状です、そのまま現在使ってますが
5Vでも充分着火源になるので注意し使ってます

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5376.jpg


297 名前: iPhone774G [sage] 投稿日: 2010/02/11(木) 10:33:37 ID:/PDdEEHQP
普通に使ってこれだもんね酷い
たぶん一定期間のロットみたい会社の同僚
4人は剥離しないから

http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5377.jpg

iPhone 俺の奴もこうなったけど交換とか考えず別なの買ってしまったよ(しかも壊れたのは捨てた) orz 金返せ…

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
31 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:29:07 ID:15UQS2O/0
SoftBank 0+315+4410+=4725円
docomo  390+315+4410-105(eビリング)=5010円
au     390+315+4410=5115円 web請求の時+15P

■3社の学割プランの通常ブラウザ利用時の維持費比較
     【DoCoMo】      【au】      【SoftBank】
   (新規バリュー一括)(新規シンプル一活)(新規スパボ一括)
端末代 :   \0          \0      \9,800
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835
1ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,725
2ヶ月目: \5,010       \5,115      \4,725
3ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
4ヶ月目: \5,010       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
  :     :           :         :
26ヶ月目:\5,010       \5,115      \3,745(月月割で、支払額から980円引)
27ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,725
  :     :           :         :
36ヶ月目:\5,010       \5,115      \4,725
----------------------------------------------------------------------
   (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)
 ■合計 \183,510      \186,975    \159,215
※1合計 \192,750      \197,475    \192,815  
※2合計 \237,500      \202,725    \213,815
※3合計 \201,990      \207,975    \226,415  

※1 3年間で外装交換1回 水濡れ無し修理1回
※2 3年間で外装交換1回 水ぬれ有修理1回
※3 3年間で外装交換2回 水ぬれ無し修理2回
 5年くらい前だけどdocomoで水濡れ反応ありで修理(新品交換?)に45000円くらいかかった記憶あり
 docomo auは外装交換で頼んでも基盤に腐食(水ぬれ反応あ)なら10500円かかる(頼む時に10500円なら→拒否 はできない)

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
32 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:29:58 ID:15UQS2O/0
アフターについてちょっとまとめてみた

毎月の別途保証料金なし
        外装交換 水濡れ無修理     水濡れ有修理
SoftBank  15750円    17850〜28350円  38850円
docomo    3990円    5250円        49350円? 5〜6万?
au       5250円    5250円        10500円

毎月の別途保証料金あり
        保証料  水濡れ・全損
SoftBank  498円     8400円(外装交換含む 検索結果外装も含むケースが多いように見える)
docomo   315円     5250円
au      315円     5250円

参考
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010644
http://softbanknews.ldblog.jp/archives/1319206.html
http://www.mag2qa.com/qa4119864.html
http://okwave.jp/qa/q4517172.html
http://akihero23.blog.so-net.ne.jp/2010-03-16 F-03B修理見積もり例

修理・費用・保証 を語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206276519/384
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206276519/399

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
34 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:32:17 ID:15UQS2O/0
3年間も使ってて予備端末がなきゃ
最低でも1回2回は最低修理だしたりする。
外装もボロボロになり外装交換もしたくなる。

※1で学割0円のはずのSoftBankが一番高い
※2でも学割0円のはずのSoftBankがdocomoの次に高い
  docomoはモバイラーズチェックで料金を支払えば\168,829 修理費現金でも合計\222,819
※3でも学割0円のはずのSoftBankが一番高い

つまり簡単に言うと
SoftBankの一見安く見える=保証関係を他社より割高にして実際に普通に使えばdocomo auより高くつくようにしてる だけであり
これらのことも考慮して料金の比較をしないといけない。

これは他の家電 例えばだが掃除機などにも言えること
ダイソンとシャープのサイクロンを単純に価格比較しては駄目で
なんかあったときの修理費まで考慮しないといけない
ちなみにダイソンはちっちゃなどうでもいい部品欠損や微修理でも、3万円かかります。

SoftBankのSDカードのキャップ IO(電源)キャップなどのどうでもいい蓋まで15750円かかるのと似てる。
オークションで910SHなど古い端末みたらわかるが、皆キャップ蓋なしで売ってるw
アフターケアが悪いからみんな蓋など諦めてるのがよくわかる。


TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
35 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:33:06 ID:15UQS2O/0
■3社の学割プランのrスマートフォン、スマートフォン+ガラケー、スマートフォン+ガラケー+PC接続の比較
 docomo 390+315(iモード)+5985+315(moperaU)=7005 スマートフォン定額 ガラケー定額 PC接続定額(128kbps)
 SoftBank iPhone5705円 +ガラケー5705円 +PC接続4980円
 
     【Xperia】    【iPhone16G】【iPhone16G+禿ガラケー】【iPhone16G+禿ガラケー+PC接続】
   (新規バリュー一括)(スパボ一括)   (スパボ一括)     (スパボ一括)
端末代 : \40,000      \29,800     \29,800+α      \29,800+α
手数料 : \3,150        \2,835      \2,835×2      \2,835×3
1ヶ月目: \7,005       \4,725      \9,450        \14,430
2ヶ月目: \7,005       \4,725      \9,450        \14,430
3ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \9,450-2900    \14,430-2900
4ヶ月目: \7,005       \4,725-1920   \9,450-2900    \14,430-2900
  :     :           :         :            :
26ヶ月目:\7,005       \4,725-1920  \9,450-2900    \14,430-2900
27ヶ月目:\7,005       \4,725      \9,450        \14,430
  :     :           :         :            :
36ヶ月目:\7,005       \4,725      \9,450        \14,430
----------------------------------------------------------------------
  (違約金9,975円)(違約金9,975円)  (違約金0円)     (違約金0円) ?
■合計 \295,330      \156,655     \306,070       \488,185

docomoのガラケー端末代0円 禿スパボ一括9800円を0円として計算 ガラケー端末代を0とした(※-980円の月月割は計算)
>>22と同じ結果に。iPhoneだけ使うならiPhoneが安いが、プラスガラケーなどを含めると割高になる。

TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
36 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:44:23 ID:15UQS2O/0
学割に関してだが

SoftBank 学生本人でも新規MNPのみ 家族も入れるが新規のみ
       家族の定義 住所が違う家族は戸籍抄本で家族の証明が必要
       ※過去に一度でも学割適用の学生は今回はいれない

au     学生本人はそのまま学割OK 新規の必要なし 家族も入れるが新規のみ
       家族の定義 住所が違う家族は戸籍抄本で家族の証明が必要

docomo 学生本人はそのまま学割OK 新規の必要なし 家族も入れるが新規のみ
       家族の定義 au SoftBankと違い戸籍抄本の必要なし 家族の定義がdocomoだけ広範囲
       http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about/images/pict_06.gif
       これだけ家族の範囲が広いと相当数 学割の恩恵を受けることができるはず。

近い親戚にだれか1人学生がいれば、自分も含めて親兄弟すべて学割適用OKなんじゃない?


TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
41 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 12:57:21 ID:15UQS2O/0
>>37
SoftBankの学割は他社とメールが有料だからね。
学生はデコメが基本でメールのパケット代が割とかかるから
docomo auで安くすることは出来ても、SoftBank学割は簡単に上限に逝く。安くできない料金システム。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
42 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 13:00:23 ID:15UQS2O/0
>>39
SoftBankのハイスピードな速度結果は、WILLCOMのW-OAMやタイプGのような
スポット速度だからね。
実用的じゃない。
意味なし。
TCA ●携帯電話・PHS契約数part716● TCA
45 :非通知さん[sage]:2010/03/26(金) 13:04:33 ID:15UQS2O/0
>>43
ガラケーに差し替えて一気にダウンロードだろうね。
ガラケーサイトも頻繁にやってるので別に苦ではないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。